ハウツー

iPhoneやAndroidでLINEの通知音・着信音が鳴らない時の対処法!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

iPhoneやAndroidを使っている人が、突然LINEの通知音や着信音が鳴らなくなった障害が増えています。

大切なメッセージを見逃したり、着信音が鳴らずにLINE電話に気づかなかったりすることも。

通知音が鳴らない時どうすればいいのか?

対処法をご紹介します。

LINEの通知設定を確認

LINEの通知が来ない時は、まずはLINEの通知設定を確認しましょう。

何かの時に通知設定をいじってしまっていた場合もあります。

通知が多くて面倒に感じた時や、何かで通知設定をいじったまま放置してしまっている時もあるでしょう。

アプリ内サウンドをオンにする

LINEの設定から通知に入ると、下の方にアプリ内サウンドという項目があります。

オフになっていると、LINEを開いている時に音が鳴りません。

メッセージのやり取りをしている時に、他の人からメッセージが来てもLINEがきていることに気づけなくなります。

トークを終えてそのままLINEを閉じると、来ている事実に気づけないまま時間が経ってしまいます。

オフになっている時は、アプリ内サウンドをオンにしておきましょう。

トークルームごとの通知オン

LINEはトークルームごとに通知の設定ができます。

グループLINEなど頻繁にトークが動くような場所だと、通知をオフにしておきたいですね。

頻繁にLINEが来すぎて大変な時にオフにしたまま、戻すのを忘れてしまっていることもよくあります。

LINEの通知が来ない時は、通知が来なかった人のトークルームの設定を見てみてください。

設定はトークルームを開き、右上にある三本線を押します。

一番上に通知という項目があるので、オンになっているか確認しましょう。

通知のところが緑色になっていれば、オンになっている証拠です。

一人一人確認してみましょう。

一時停止をオフにする

LINEでは、一定の時間通知が来ないようにできる設定もあります。

設定から通知を開き、上から二番目にある「一時停止」というところです。

そこには「オフ」、「1時間停止」、「午前8時まで停止」という三つの項目があります。

夜LINEの通知で起きたくない、という人が「午前8時まで停止」という項目をよく使います。

この設定をしたままにすると、LINEの通知が来なくなります。

スポンサーリンク

設定して忘れていないか、オフに設定しているかどうかを確認しましょう。

iPhoneで確認したいこと

LINEの通知設定を確認しても、全て問題がない場合は本体の設定に問題があります。

iPhoneユーザーの人が、通知が来ない時に確認しておきたい内容についてご紹介します。

サイレントモードの確認

通知音が鳴らない時、iPhoneがサイレントモード、つまりマナーモードになっている可能性があります。

iPhoneはマナーモードの設定を側面のボタンで調整できます。

音を出していたつもりが、ふとした拍子にマナーモードになってしまっていたこともよくあります。

音がでなくて気づかなかったという場合は、まずサイレントモードの確認をしましょう。

赤い部分が見えている状態だと、サイレントモードがオンになっています。

おやすみモードの確認

夜になると通知音が鳴らないという時は、おやすみモードになっているかもしれません。

おやすみモードとは、夜から朝の時間にかけて通知音や着信音が鳴らないようにできる設定です。

時間は自分で設定できるようになっています。

通知音がうるさくて眠れず、おやすみモードを使ったことがある人は、おやすみモードを確認しましょう。

おやすみモードの設定ボタンはコントロールパネルにあるので、誤っておやすみモードがオンになる可能性もあります。

おやすみモードはコントロールパネルにある月のマークです。

月のマークに色がついていると、おやすみモードがオンになっています。

コントロールパネルを見てみましょう。

サウンド設定の確認

iPhone本体のサウンドが消音になっている可能性もあります。

音量が0になっていると、通知音は鳴らなくなります。

マナーモードの切り替えをしただけでは、通知音の音量に影響はありません。

しかし、音がうるさくてサウンドを消音にしてしまうと、音量を上げなければマナーモードを解除しても戻りません。

サウンド設定は、設定から「サウンドと触覚」というところに入ります。

音量をいじれるところがあります。

水色の範囲の分だけ音量が大きくなります。

そこの範囲を確認しましょう。

端末の通知設定を確認

端末上でLINEの通知設定がオフになっているかもしれません。

スポンサーリンク

通知設定は設定から、「通知」に入りましょう。

アプリの一覧が出てくるので、その中からLINEを開きましょう。

一番上に「通知を許可」という項目があります。

下に「サウンド」という項目もあるので、その2つをオンにしてください。

同時に一番下に「LINEの通知設定」というところがあるので、そこを押します。

LINE上の通知画面が開かれます。

LINEの通知設定も、オンになっていることを確認できれば問題ありません。

通常はLINEのアプリで通知がオンになっていれば、設定上での通知もオンになりますが、不具合が起きることもあります。

LINE上をオンにしても、直らない時は端末自体の設定も確認しましょう。

Androidで確認したいこと

LINEの通知がこない時、Androidユーザーで確認しておきたいことを見ていきましょう。

確認する内容はiPhoneと同じです。

設定のやり方を見ていきましょう。

マナーモードの確認

端末がマナーモード設定になっていないか確認しましょう。

通知音が鳴らなくて困っている時、マナーモード解除を忘れている可能性があります。

電車に乗っている時だけ、仕事の時だけ、と限定してマナーモードの設定をいじっている人だと、解除を忘れているかもしれません。

Androidではマナーモードがオンになっていると、画面の右上にバイブレーションのアイコンマークが表示されます。

これが出ていると、マナーモード中だと考えてください。

サイレントモードになると、バイブレーションもなくなります。

通知に全く気づけない状態になります。

画面の右上に鈴に斜め線が入ったマークが出てきます。

マナーモードを解除するには、音量調節のボタンを押しましょう。

音量を上げればマナーモードが解除されることもあります。

音量の上にある鈴のマークを押すと、サイレントモードをオフにできるボタンが出てきます。

サイレントモードに色がついていると、オンになっています。

もう一度押せばオフにできるので、通知音が出るようになります。

スポンサーリンク

通知設定の確認

端末上でLINEの通知設定がオフになっているかもしれません。

Androidで確認する場合は、設定から「アプリと通知」に入ります。

ここからLINEのアプリを押し、通知を押します。

LINEの音量調整や、通知設定の詳細ができます。

通知の設定が全てオンになっていることが確認できれば、LINEの通知が来るようになります。

通知設定の一番上にある「通知の表示」を押すと、LINEの通知設定画面に変わります。

詳細な通知設定ができるようになっており、一番上の「アラートを受ける」を押しておけば、音やバイブレーションで通知を受けられます。

下には「サイレントモードの除外」という項目もあります。

これをオンにしておくと、サイレントモードになっていてもLINEの通知だけは知らせてくれます。

通知の鳴動制限確認

Androidによって搭載されているかは変わりますが、端末によっては「通知の鳴動制限」というのもあります。

設定からサウンドに進むと、「通知の鳴動制限」という項目が出てきます。

これをオンにしてしまうと、通知音やバイブ音が鳴動しなくなってしまいます。

時間帯などでの設定もできるようになっており、iPhoneでいうおやすみモードのようなものです。

鳴動制限の存在自体知らない人も、自分の端末にはあるのかどうかの確認も踏まえて見ておきましょう。

それでもだめな時

上記でご紹介した原因を対処しても、通知音が鳴らない時は他の原因が考えられます。

それでもだめな時のために、下記の内容も確認しておきましょう。

機内モードの確認

間違って機内モードになってしまっていることもあります。

よく、充電がなくなりそうになった時などは機内モードで電池の消費を抑える人もいます。

その状態にしたまま忘れていると、通信を遮断しているので何も来なくなってしまいます。

機内モードはコントロールパネルから確認できます。

飛行機のマークが機内モードのマークです。

これがオンになっていると、何もできません。

色がついているとオン、ついていないとオフになっています。

通信環境の確認

通信環境に問題があると、通知がリアルタイムで来ない場合もあります。

例えば外にいる時に、近くのフリーWi-Fiに勝手に繋がってしまうと通信が乱れてしまいます。

スポンサーリンク

駅のフリーWi-Fiは特に安全面を考慮して、あえて繋がらない状態にしている場合も。

外で通知が来ない時がある人は、外に出たら必要時以外はWi-Fiを切っておきましょう。

学校や会社のWi-Fiなどは、セキュリティー設定されていることもあるので、通信が来ないようになっていることもあります。

Wi-Fiが繋がっていればどこでもできると思わずに、正常に繋げられるところを把握しておきましょう。

ストレージの確認

スマホのストレージが不足していると、LINEが正しく動かないこともあります。

実は放っておくと、LINEのアプリにはキャッシュというデータがたくさん溜まっていきます。

LINEのキャッシュは一時的に保存されたデータなので、消去しても大切なデータには影響がでません。

キャッシュを消去するには、LINEの設定画面に入り、トークを開きます。

「データの消去」を押し、一番上の「キャッシュデータ」を選びます。

選ぶと緑色のチェック項目がつきます。

選んだら「選択したデータを消去」を押します。

その分の容量があくので、LINEが円滑に動くようになります。

SNSは不要なデータを消せるものが多いので、Twitterやインスタグラムの容量も減らして、全体のストレージを増やしましょう。

データ通信がオフになっていないか

データ通信のボタンがオフになっていることもあります。

データ通信がオフになっていると、Wi-Fi環境がなければ通信できません。

LINEも電話も全てが受けられなくなってしまいます。

通知が来ない時はデータ通信がオフになっていないか、確認しましょう。

データ通信はiPhoneのコントロールパネルの電波を発信しているマークです。

機内モードの隣にあるボタンです。

色がついていると、データ通信オンになります。

Androidだと、クイック設定パネルから確認できます。

Androidは「モバイルデータ」と書かれているのでわかりやすいです。

OS・LINEのバージョンが古い

OSやLINEの更新をせずに、古いバージョンのまま使い続けていると、正常に機能しません。

更新されるということは、最新の状態が一番適している状態だということです。

古い状態だと不具合が生じるのは仕方ありません。

スポンサーリンク

iPhoneで確認する場合

OS状態を確認するには設定を開きます。

iPhoneの場合は一般を開き、「ソフトウェア・アップデート」を押します。

「お使いのソフトウェアは最新です」と書かれていれば、最新状態です。

アップデートが必要な場合は、アップデートするという項目が出てきます。

それを押せば、最新の状態にできます。

自動アップデートの機能もあります。

最新になっていない人は、アップデートする前に自動アップデートをオンにしておきましょう。

Androidで確認する場合

AndroidでOSを確認する場合は、設定を開きます。

「ソフトウェア更新」を押します。

ソフトウェア更新の横に数字が出ていると、更新するべきものがあるということです。

数字がなければ、最新の状態です。

アップデートしなければならないものがある場合は、「今すぐインストール」を押しましょう。

LINEを最新の状態にする

アプリを自動更新されている方もいますが、場合によっては自動更新ができていないこともあります。

バージョンを確認するには、ストアからアプリを押します。

LINEのアプリを押したら、アンインストールともう一つのボタンが出てきます。

そのボタンが開くだと最新状態です。

更新となっていると、古いバージョンなので更新しておきましょう。

LINEを最新の状態にすれば、不具合が起きにくくなります。

節電アプリによる阻害

節電アプリを開いていると、それが通信を阻害している場合があります。

節電アプリは端末の不要なものをなくし、バッテリーを長持ちさせたり、動作を軽くする効果があります。

それを行っているがために、通信・通知という動作を起こさないようにしているかもしれません。

一度使うのを辞めてみましょう。

節電モードにしている

充電の減りを減らすために、バッテリーを節電モードにすることもできます。

節電モードは最低限のことだけができるようになっているので、通信を一時的に止める可能性もあります。

節電モードを解除すれば、正常に動くようになります。

スポンサーリンク

LINEサービスの障害

自分のLINEだけではなく、LINEサービス全体的に不具合が出ていることもあります。

通知が来ない、通信が上手くできないという時は、LINEサービスに問題が起きていないか調べてみましょう。

LINE公式アカウントを友だち登録しておけば、LINEの情報がすぐにわかります。

本体に不具合が出ている

一時的に本体に不具合が出ている場合もあります。

スマホをずっと動かし続けていると、システムエラーを起こしてしまいます。

何をしても直らない時は、一度スマホを再起動してみましょう。

周りのスマホにも不具合が出ている

LINEの通知が来ないなどの不具合が出てきた時は、周りの人にも不具合が出ていないか確認しておきましょう。

時々LINEのバージョンが新しくなった影響で、問題が起きることもあります。

前までは問題なく使えていたのに、アップデートを機に通知が来なくなった時は周りも同じことで悩んでいるかもしれません。

LINEに不具合が出た時は、周りの友達数人に聞いてみましょう。

LINEの通知に不具合が出たら原因を探ろう!

今やLINEでの連絡が基本になっています。

仕事の連絡もLINEで行っている人が多く、通知が正しくされないと困ってしまいますよね。

通知に不具合ができた場合は、焦らずに今回紹介した方法を一つずつ試してみましょう。

原因を探ることで、次問題が起きた時の対応も早くなります。

手当り次第に試すのではなく、一つ一つ状況を見ながら、確認していきましょう。

iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!

関連記事