ハウツー

Androidのスマホが充電できない場合の原因と対処法

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

Androidのスマートフォンを使用しているとありがちなのが、充電ができなくなるというトラブルです。

すぐ修理に出さなければ、と思いがちですが、自分で対処可能な場合もあります。

ここではAndroidスマホが充電できない時の原因と対処法を説明します。

Androidスマートフォンが充電できなくなる原因

Androidスマホが充電できない場合、その問題の発生箇所は大きく分けて「ケーブル・充電アダプタ」と「スマホ本体」に分けることができます。

それぞれの発生部位に起こりうるトラブルを2つに分けて説明します。

ケーブル・アダプタに発生する問題

特に充電ケーブルは、毎日充電の度に抜き差しするものですから、長期間使用していると劣化し、断線が起こることがあります。

ACアダプタは、ケーブルほどトラブルの発生率が高くありませんが、故障を起こす場合があります。

また、メーカーの純正品ではないケーブルやアダプタには粗悪品も多いため、故障が発生する可能性が高くなります。

スマホ本体に発生する問題

スマホ本体側の問題も複数の原因に分けることができます。

ケーブルの差し込み部分にゴミやホコリが付着して接触不良を起こすと、充電できなくなります。

バッテリーが長期使用の結果劣化して寿命に達してしまうことがある他、長期充電しないままにした為に放電してしまったことが原因になることもあります。

システムに問題が発生し、充電ケーブルを認識しないなどのエラーを起こす場合もあります。

Androidスマホに充電できない場合の対処法

Androidスマホに充電できなくなった場合の対処法は、その原因によって違ってきます。

原因を見定めた上でそれぞれに必要な対処法を施すことが重要になります。

充電器とスマホ本体を確認する

確認の基本は、スマホ本体と充電ケーブルがしっかり接続されていることを確認することです。

充電アダプタがコンセントにきっちり刺さっているかどうかも確認してください。

問題がなければそれぞれを別個に確認。ケーブル・アダプタに外傷が確認できる場合は、それが原因である可能性が高いです。

本体のコネクタにホコリ・ゴミが付着して接触不良を起こしている場合は綿棒などで掃除してください。

正規以外の充電機器の使用に注意

本体に付属していた正規品ではなく、量販店などで購入したケーブルやアダプタの使用には注意が必要です。

非正規のケーブルやアダプタには品質基準を満たしていない粗悪品が多く、特に100円均一の店などで購入できる安価な製品の使用には注意してください。

該当するケーブルやアダプタを使用している場合は正規品での充電を試してください。

スマホ本体を再起動してみる

外見に問題がない場合はシステム面でエラーが起こっている可能性があります。

本体を再起動しリセットすることで問題が解消する場合があります。

インストールしたアプリが問題を起こしている可能性が考えられる場合は、電源メニューの「電源を切る」「再起動」のいずれかを長押しして、セーフモードで再起動します。

その状態で充電できる場合はアプリが原因である可能性が高いので、直近にインストールしたアプリをアンインストールしてみてください。

スポンサーリンク

システムアップデートを行ってみる

Androidのシステムアップデートを怠っていると充電機能に障害が発生する可能性があります。

設定画面から「端末情報」を開いてシステムアップデートを確認、アップデートがある場合はダウンロード後に画面の指示に従ってアップデートを行ってください。

アップデート後に充電を確認することを忘れないようにしましょう。

アップデート時のバッテリー残量に注意

システムアップデートの実行には、バッテリー残量が最低でも20%ほどは必要です。

万一アップデート中に残量がゼロになってしまうと、最悪の場合再起動不可能になってしまいます。

システムアップデートを行う際にはバッテリー残量を必ず確認し、20%を切っている場合は、他の手段を検討した方がよいでしょう。

放電している場合の対処法

バッテリー残量が切れた状態で長期間放置してしまうと、「完全放電」状態になり、充電ができなくなることがあります。

この場合は充電ケーブルを接続した状態で1時間程度放置します。

LEDが点灯したり、画面に充電マークが表示されれば、充電が再開しています。

出力される電流が少ないPCのUSBポートに接続することで再充電可能な場合もあります。

充電マークが表示されない場合はバッテリーが寿命である可能性がある

スマホを電源につないで画面に充電マークが表示されるにも関わらず、実際には充電されないことがあります。

バッテリー取り外し可能なスマホの場合は接触不良の可能性が考えられますが、そうでない場合は、バッテリーが寿命である可能性が高くなります。

完全放電を行ったり頻繁に充電する、充電しながらスマホを使うなどの行為でバッテリーの寿命が短くなるので注意しましょう。

上記の対処法でも充電できない場合は修理を依頼

上記の対処法でも回復しない場合は、本体の故障の可能性が高くなります。

キャリアの窓口やメーカーサポートに修理依頼をしましょう。

ほとんどの場合、修理に出すとデータが初期化されるので、必要な場合はバックアップを行っておきましょう。

iPhone 13を買うなら「楽天モバイル」がおすすめ



楽天モバイルなら、iPhone 13を安くお得に購入できます。

「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」で購入すると、月々たったの2,058円。
最新のiPhoneが約半額で買えちゃいます!
さらに初めてのプラン申し込み&他社から乗り換え(MNP)なら最大30,000ポイント還元されます。

iPhone 13を安く買うなら今がチャンスです!

関連記事
ハウツー

子供にアダルトサイトやレーティングアプリを利用させないためにできること。ペアレンタルコントロールの持つフィルタリングや機能制限に迫る

2019年11月25日
オリラボ通信
子供がスマホを使うようになると、親としてはSNSやインターネットでどんな情報を閲覧しているのか心配になるところです。 詐欺まがいのサイトや …