
鍵が迷子にならないように付けるのはもちろん、バッグに付けてチャームアクセサリーにしたりなど、なにかと目立たせたいキーホルダー。
手作りすれば、世界にひとつだけのオリジナルなキーホルダーが作れ、目立つこと間違いなしです。
簡単に作る方法もたくさんありますので、いくつかご紹介したいと思います。キーホルダー作りをぜひ楽しんでみてください。
目次
キーホルダーのパーツセットを使って簡単に!
キーホルダーを手作りするときは、キーホルダーの引っ掛ける部分の金具がセットになった市販のパーツセットを使用するのが簡単でおすすめです。
アクセサリーのパーツショップや100均でも手に入ります。いろいろな形や色のものがありますので、つけたいチャームに合わせて選びましょう。
くるみボタンを使ったキーホルダー
気に入った柄のくるみボタンを使えば、簡単にキーホルダーを作ることが出来ます。
くるみボタンの裏の糸を通す部分に、キーホルダーのパーツをつけて、裏面をもうひとつのくるみボタン、または布でふさいで隠せば完成です。
上級者はくるみボタンから手作りすると、なおオリジナリティーを出すことが出来ます。
参考画像URL:https://www.twgram.me/media/1893146240294537904_3306229651リボンの切れ端を使ったキーホルダー
リボンの切れ端も素敵なキーホルダーに変身します。いろいろな色や柄のリボンの切れ端を、キーホルダーパーツに結び付けて固定するだけで完成です。
たくさんのリボンをつけてボリュームを持たせたり、素材の異なるリボンを組み合わせることで個性が出せます。ラインストーンなどを入れても可愛く仕上がります。
参考画像URL:https://www.instagram.com/p/BP_Us3NDveL/?taken-by=chouchouchou_no_chouフェルトを使ったキーホルダー
手芸が得意という人には、フェルトを使ったキーホルダーがおすすめです。
好きなキャラクターを模ったマスコットやイニシャルなどでチャームを作り、キーホルダーパーツに付ければ完成です。
柔らかい素材なので、お子様が持つ持ち物につけるのも安心です。ユニフォーム型チャームを作ってそれぞれの背番号を入れたキーホルダーをチームメイトでお揃いにするのも素敵です。
参考画像URL:https://www.picbon.com/media/1872491343647852902_4159006490毛糸を使ったキーホルダー
毛糸を使ってタッセルを作り、それをキーホルダーチャームに付けるだけでも素敵なキーホルダーになります。
毛糸を何度かぐるぐると巻いて輪を作ったら、片方の端を毛糸でしばります。しばったのとは反対側の輪の端を切り離せばタッセルの完成です。
使う毛糸の色や素材、タッセルの長さなどによって印象が異なるのが面白いキーホルダーです。複数個のタッセルを付けてみるのもおすすめです。
参考画像URL:https://i.pinimg.com/originals/89/54/33/8954338aeb2d59b1a288c5657f0c3853.jpg革を使ったキーホルダー
革の切れ端を使うとこなれた感じのキーホルダーになります。革というと専門の技術が必要なように思いますが、穴をあけてキーホルダーパーツを付ければ立派なキーホルダーです。
革の風合いが大人が持つのにもぴったりな雰囲気を出してくれます。上級者は好きな文字などを刻印したり、縫い付けたりして加工してみてもよいでしょう。
革ひもを使えばシンプルでかっこいいキーホルダーになりますので、男性にもおすすめです。
参考画像URL:https://www.imgrumweb.com/post/Bp_UmztnfbUプラバンを使ったキーホルダー
手作りに慣れている人には、プラバンを使ったキーホルダーがおすすめです。
プラバンとはプラスチックの板のことで、板上に絵を描いた後にオーブントースターなどで加熱、定着させて使用します。100均などで手に入れることが可能です。
透明なものや不透明なものなど、プラバンにも種類がありますので、選ぶのも楽しみのひとつになります。
絵を描くのが苦手な人は、プラバンに好みの柄の布を張ったり、マスキングテープを張ってプラバンで挟んだりと、その加工の幅が広いことも創作意欲を掻き立てます。親子で作って楽しめるのも魅力です。
参考画像URL:https://www.instagram.com/p/4QihoMJ7Qn/レジンを使ったキーホルダー
レジンとは透明な樹脂のことです。粘度のある液体で、いろいろなパーツや写真などを閉じ込めたり、着色したりして固めることが出来ます。
二種類の液を混ぜて固めるエポキシレジンと紫外線で固めるUVレジンがあります。
立体的なモチーフを作ることが出来るので手作りとは思えないようなオリジナル作品を作ることが可能です。ハンドメイド上級者はトライしてみましょう。
参考画像URL:https://www.instagram.com/p/BgQsVU0lsEV/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1c3swmw48t37s手作りでオリジナルキーホルダーを楽しもう
手作りでオリジナルキーホルダーを作る方法を7つご紹介しましたが、手作りは苦手なのでもっと簡単にキーホルダーを作れないかと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、スマホラボのオリジナルキーホルダーです。
お好きな写真やイラストを使ってオリジナルのキーホルダーを1個からでも気軽に作ることが出来ます。ノベルティー用にもおすすめですので検討してみてはいかがでしょうか。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?