
オリジナルグッズを販売するのにメルカリを使おうとしている人は多いでしょう。
有名なサービスであるため安心して利用できます。
ではメルカリでオリジナルグッズを販売するには、どのような手順を踏めばいいのか、詳しく見ていきましょう。
目次
初心者でも使いやすいメルカリ
個人で売りたい品物を出品して手軽に売れるサービスはたくさんありますが、その中でもメルカリは知名度も人気も高いです。
メルカリは、パソコンやインターネットにそれほど詳しくない人でも無理なく利用できるように作られています。
そのため、若年層の人はもちろんのこと、比較的高齢の人まで幅広い年齢層の人がメルカリを利用しています。
これからオリジナルグッズ販売を始めようとしている人も、最初はメルカリを利用してみるのがいいでしょう。
メルカリはスマホだけでもほぼ全ての機能を使えるため、パソコンを持っていない人にもおすすめです。
メルカリに会員登録を済ませて出品の準備をしておこう
メルカリの利用を始める際にやるべきことを説明していきます。
アカウントの開設手続き
まずはGooglePlayストアかAppStoreでメルカリアプリをダウンロードして、スマホにインストールしましょう。
アプリを起動させると会員登録をする画面が開きます。
会員登録の方法はメールアドレスとGoogleアカウント、Facebookアカウントの3つです。
GoogleアカウントかFacebookアカウントを使って会員登録すれば、入力方法をいくつか省けます。
出品のための準備
会員登録が済んだら、住所と氏名、生年月日を登録して本人確認を済ませておきましょう。
これを済ませないと、出品することができません。
本人確認は、ショートメッセージサービスを利用可能な電話番号を入力して、ショートメールを受け取る方法で行います。
ショートメールに記載されているコードを入力しましょう。
また、売上金を受け取るための銀行口座の登録も必要になります。
ここで注意しなければならないのが銀行口座の名義です。
本人名義の銀行口座でないと、原則として売上金の振込ができません。
家族名義の銀行口座や旧姓名義のままの銀行口座ではなく、メルカリの登録名と一致する名義の銀行口座を使いましょう。
メルカリでの出品手続きの流れ
メルカリで実際にオリジナルグッズを出品する場合のやり方を説明していきます。
写真を撮って出品
出品の際には、ホームにあるカメラマークの出品ボタンをタップしましょう。
そして、出品したいオリジナルグッズの写真をアップロードします。
スマホの中に保存されている写真の中から選ぶか、その場で撮影します。
写真は購入者に情報を伝える上で重要度が高いため、オリジナルグッズの魅力が伝わるような写真を選びましょう。
必要事項の入力選択をしよう
後は必要事項を入力したり、該当する項目を選んだりするだけです。
商品名は検索を意識して決めるようにしましょう。
商品の説明など入力が任意の項目もありますが、できるだけ入力した方が売上に繋がります。
選択する項目は事実の通りに入力や選択をすれば問題ありません。
事実と異なる入力や選択をするとトラブルに発展する可能性があるため注意しましょう。
最後に販売価格を設定しますが、最低価格は300円です。
売れた場合には、設定した販売価格から10パーセントの手数料が引かれることを念頭において設定しましょう。
出品したオリジナルグッズが売れた後の流れ
オリジナルグッズが売れた後は、取引画面を開くことができて、購入者とメッセージのやり取りができるようになります。
感謝の気持ちを一言添えて、これから発送する旨を伝えましょう。
そして売れたオリジナルグッズを梱包して、あらかじめ決めておいた配送方法で購入者の指定した住所に送ります。
発送手続きが済んだ後も購入者にメッセージで伝えておくと、購入者は安心できるでしょう。
購入者のところにオリジナルグッズが届いたら、購入者が評価をしてくれます。
こちらの方でも購入者の評価を行いましょう。
問題のない対応をしていれば、たいていの人は「良い」の評価を付けてくれるので、信頼に繋がります。
販売したオリジナルグッズの売上金を受け取るには
売上金はメルカリのアカウントに貯まっていきます。
振込申請をすると、あらかじめ登録した銀行口座に振込される仕組みです。
なるべく売上金が1万円を超えたタイミングで振込申請するようにするといいでしょう。
振込金額が1万円以上だと手数料はかかりませんが、1万円未満だと210円の手数料がかかるためです。
ただ、90日経過すると売上金が無効になってしまうため、90日以内に1万円に届きそうになければ、期限内に振込申請しておきましょう。
また、売上金の振込申請をせずに他の人が出品した商品を購入するのに使うこともできます。
まとめ
メルカリの使い方はだいたい把握できましたか。
自分で作ったオリジナルグッズだけでなく、使わないものなどを売りたいときにも便利なアプリです。
まずは実際に会員登録をして使ってみましょう。
また販売用のオリジナルグッズは、スマホラボで作るのがおすすめです。
スマホケースもスマホリングも1個から作れるので、在庫リスクを負うことはありません。
購入者へ直送できる機能も備わっています。
オリジナルグッズ販売をするならぜひ利用してみてください。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?