/
投稿日:

アニメキャラはダメ?オリジナルグッズを販売するなら知っておきたい著作権の問題

オリジナルグッズの販売をするなら、著作権に関して知っておかなければなりません。

そうでないと知らず知らずのうちに、他人の著作権を侵害してしまう可能性もあります。

ではオリジナルグッズと著作権の関係について見ていきましょう。

著作権とはどんな権利なのか

著作権は著作権法という法律で規定されている権利です。

他の法律上の権利と比べて、実感しにくい内容の権利ですが主な内容や特徴などについて説明していきます。

あらゆる作品には著作権がある

著作権というのは、自分が作った作品に対して持つ権利のことです。

ここでいう作品には、イラストや映像、音楽、写真、文章など、ほとんどの創作物が含まれます。

作品を公開したり、営利目的で作品を使ったりできるのは、作品を作った本人と本人から許可を得た人だけです。

そのためアニメや漫画などのキャラクターを無断で使用すると、著作権を侵害していることになります。

また、著作権はプロが作った作品だけでなく、一般人が作った作品にも発生します。

特に手続きなどを必要とせず、作品を作った段階で発生するのが著作権の特徴です。

二次創作はどのような扱いになるのか

アニメや漫画のキャラクターは、作者以外の人が描いたイラストなども多く見かけるでしょう。

こうしたイラストは二次創作と呼ばれているものです。

二次創作は明らかに他人の作品を使っているため、著作権を侵害しているのではないかと思う人が多いでしょう。

その認識は正しく、二次創作として作った作品を営利目的で使用すれば著作権侵害という扱いになります。

しかし二次創作であっても、営利を目的とせず私的な利用にとどまる場合には著作権は侵害されていないという見方が強いです。

また作者が許可を与えている場合もあります。

オリジナルグッズの販売は著作権侵害になる?

どんな場合に著作権侵害になって、逆にどんな場合なら問題ないのか見ていきましょう。

本当にオリジナルなら何も問題ない

これから販売しようとしているものが、本当に「オリジナルグッズ」であれば著作権侵害にはなりません。

オリジナルなら作者は自分で著作権も自分にあるため、どのように使っても自由です。

アニメや漫画のキャラクターを真似ようと考えているのでなければ、あまり深く気にすることはありません。

ただ、オリジナルのつもりで作った作品が、他人の作品のデザインと偶然被ってしまう可能性もあるでしょう。

そのような偶然の一致というのは、起こり得ることで著作権侵害にはなりません。

アイデアそのものには著作権はない

作品を作る過程では、アイデアが思い浮かぶところから始まるでしょう。

アイデアを具現化したのが作品で、作品ができあがった時点で著作権が生まれます。

しかし、アイデアそのものに関して著作権は発生しません。

例えば、食べ物の姿をしたキャラクターを作った人がいたとしましょう。

そのキャラクターを真似たデザインのグッズを販売すれば著作権侵害です。

しかし、食べ物のキャラクターを作るというアイデアだけを真似て、全く別のデザインのオリジナルグッズを販売するのは問題ありません。

ありふれた表現は著作権侵害にならない

デザインを参考にしただけのつもりでも、ほとんど同じデザインになってしまうこともあるでしょう。

他人のデザインを真似て作ったオリジナルグッズは、基本的に著作権を侵害していることになります。

しかし、そのデザインがありふれたものであれば真似をしても問題ありません。

ありふれたデザインというのは、誰にでも簡単に思いつくもので、他人と一致する可能性も高いためです。

例えば、スマホケースを作る際にチェック柄や水玉模様などはありふれていて誰にでも思いつくでしょう。

著作権侵害にならないようにしてオリジナルグッズを販売するには?

自分が作ろうとしているオリジナルグッズが、著作権侵害になるのかならないのか、よく確認しておきましょう。

著作権侵害になってしまうとペナルティもあります。

もし著作権侵害をしてしまったらどうなる?

著作権法において、著作権侵害に関する罰則の規定が設けられています。

その内容は10年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金とかなり重いです。

著作権侵害は親告罪であるため、著作権侵害のグッズを販売したからといって、直ちに罰則が適用されるわけではありません。

しかし、悪質な場合には本当に罰せられてしまう可能性もあるため十分に注意しましょう。

刑事事件になるくらいだと、民事でも損害賠償を請求される可能性が高いです。

また、販売に利用していたサービスが利用できなくなってしまうことがあります。

似ているかなと思ったデザインは避けよう

意図的に他人のデザインを真似なければ著作権侵害になることはまずありませんが、気になるのは偶然の一致です。

偶然の一致を主張しても、権利者だと主張する側が偶然ではないことを証明してしまう場合もあります。

そうなると偶然の一致ではなく真似をしたものとして扱われてしまうでしょう。

もし、既存のキャラクターに似ているかなと思った場合には、別のデザインに変更するのが無難です。

なるべく本質的な特徴が被らないデザインにしておきましょう。

まとめ

オリジナルグッズを作る際には、著作権侵害にならないように意識しながらデザインを考えましょう。

基本的に既存のキャラクターを使ったり、ネット上で拾った画像を貼り付けたりしなければ問題ありません。

そしてオリジナルのスマホケースを作りたいなら、スマホラボを利用してみましょう。

オリジナルのイラストや写真を貼り付けたデザインのスマホケースを作れます。

1個から作れるので、初めての人はまず1個試しに作ってみてください

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA