
市販のスマホケースに好みのデザインが見つからない!という時は、スマホケースを手作りしてみませんか?今回はandroid用のスマホケースの作り方をご紹介します。
目次
世界でたったひとつ! Androidスマホケースを手作りしよう
スマホケースを手作りというと難しい印象がありますが、実はとても手軽に作れます。DIYが得意な人はもちろん本格的な材料を揃えてもいいのですが、もっと簡単に作りたい方は100円均一ショップで販売されている材料を使うのがおすすめです。
リーズナブルに揃えられますし、種類も豊富に用意されています。アイデア次第でたくさんのオリジナルケースを作れますよ。
それでは具体的なオリジナルandroidスマホケースのアイデアをご紹介します。
androidのスマホケースアイデア10選
1.UVレジンを使う方法
UVレジンは紫外線で固まる特殊な液体で、ハンドメイドに良く使われます。硬化させればとても丈夫なので、パーツが剥がれる心配もありません。
押し花と閉じ込めたり、小さなビジューを貼り付けたり、砂を閉じ込めて海の模様を作ったりなどアイデア次第でさまざまなデザインのスマホケースが作れます。
初めての方はレジンを使ったスマホケース作成キットなども販売されていますので利用してみてはいかがでしょうか。
2.布で手帳型ケースを作る
布とミシンがあれば手帳型のスマホケースを作ることもできます。スマホを厚紙の上に置いて型紙を作ったら、それに合わせて布を切ります。そして厚紙を芯にして縫い合わせたら、スマホケースを貼り付けて完成です。裁縫が苦手な方は布用の接着剤を使いましょう。
好きな布を使って作れるので自分だけのオリジナルケースが作れるのが魅力です。 また好みに応じてカードポケットなども付けられます。
3.革で手帳型ケースを作る
革を使ってもオリジナルのandroidケースが作れます。シックで大人っぽく、長く使えるかケースが欲しい方にぴったりです。
革製なので最初はちょっとコツがいりますが、作り方も多くWebで公開されていますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
4.レースを貼り付ける
本物のレース素材を貼り付ければ、とてもエレガントなデザインのスマホケースが作れます。レースだけだとやぶれやすいので、厚紙の上に貼るのがおすすめです。
上からレジンを塗ったり、スマホの雰囲気合わせてスプレーで塗ったりすれば世界にひとつだけのケースの完成です。
5.マニキュアを使う
マニキュアに利用すれば、マーブル模様のスマホケースや星空模様のスマホケースを作ることができます。自宅で余っているマニキュアを利用したり、足りない色は100円均一ショップなどで購入したりするもの良いですね。
マニキュアを塗った後にトップコートを塗ればより丈夫なケースが作れます。
6.オイルアートのケース
ケースの中で液体が動く姿がかわいいケースもDIYすることができます。用意するものはビニールシートとアイロン、ベビーオイル、クッキングシートです。
ビニールシートでクッキングシートを挟み、アイロンで接着します。一部を切って中のシートをとりだしたら、ベビーオイルとグリッダーを入れます。この時好きな色に着色できるように食紅なども一緒にいましょう。最後にアイロンで封をしたらクリアケースの中に入れて完成です。
7.メタルシールを貼る
金属の質感を再現したメタルシールを貼れば、オリジナリティ溢れるケースが完成します。100円均一ショップでも販売されているので手軽に挑戦できます。
貼った後はデコパージュ液やレジン液などでコーティングすればさらに丈夫なケースができます。
8.デニム素材を使う
デニム素材のはぎれは、100円均一ショップでも販売されています。また自分の履き古したデニムを使うのも素敵ですね。メラニンスポンジを使えばユーズド風に加工できます。
市販のケースに貼ったり、手帳型にリメイクしたりなどデザインは無限大です。
しっかりしたデニム素材を使う場合はミシンを使うのがおすすめです。
9.マスキングテープ
マスキングテープはそのまま貼っても良いですが、オリジナリティを出すならハートなど自分の好きな形に切り抜いてみましょう。それをプラケースに貼っていきます。
その上からレジンを流して硬化をすれば長持ちするケースの完成です。
10.グミの型を使う
市販のグミやお菓子作り用のケース型に、レジン液を流し込みます。この時に色を付けるとカラフルなパーツが完成します。
まるで本物のグミのようなかわいいパーツが完成するので、それを貼り付けて完成です。
アプリやWeb使って手作りする方法
自分のデザインをプロに印刷してもらいたい時は、アプリやWebから注文することもできます。中でもおすすめは「スマホラボ」です。
1個から発注が可能で、Web上から自分の好きなデザインを入力することができます。また手帳型と全面印刷ケースから選べるのが魅力です。
Webから簡単に発注することができるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
Android用のスマホケースの作り方をご紹介しました。自分で作れば世界にひとつだけのケースができますので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?