
近年では自作グッズを販売できる場所も増えており、どこにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は自作グッズを販売するのにおすすめのサイトを4つご紹介していきます。
目次
大手が運営する安心感【SUZURI】
SUZURI(スズリ)は自作グッズを手軽に製作・販売できるサイトです。SUZURIはハンドメイドマーケットアプリの「minne」などを運営するGMOペパボ株式会社によるサービスなので、大手が運営するという安心感も魅力です。
SUZURI ではTシャツやトートバッグ、スマホケースなど作れるグッズの種類が豊富に用意されています。
作り方もとても簡単で、サイトから自分で作ったイラストや写真をアップロードするだけで、自作グッズが作れます。画像をアップするだけでグッズが作れるので、専門的な知識はあまり必要ありません。
注文を受けてから作成されるので、在庫を気にしなくて良いのもメリットです。
「トリブン」という独自の設定
SUZURIの売上金は「トリブン」と表記されます。各アイテムには原価が表示されており、原価+トリブンが実際の商品の販売価格です。
トリブンは0~3,000円の間で設定できます。トリブンを低くすれば販売価格は安くなりますが、利益は減ります。反対にトリブンを高くすれば、販売価格は高くなりますが利益は増えます。
他の商品の価格を見ながら適正な価格を見極めることが大切です。
多くのデザイナーが参戦【T-SHIRTS TRINITY】
T-SHIRTS TRINITYは、Tシャツの通販専門サイトです。多種多様なデザイナーが参加しており、洗練されたデザインのものから個性的なものまでさまざまなデザインTシャツが販売されています。
T-SHIRTS TRINITYではデザイナーも募集しています。出店・運営費はすべて無料で、デザインしたアイテムを作ることができます。
デザイナーになるには
デザイナーになるにはまず会員登録を行います。会員になるとデザイン画像をアップロードし、自作グッズを作れるようになります。そして報酬の設定、SNSなどでの宣伝、商品の登録などを行います。
登録された商品はT-SHIRTS TRINITYで販売されています。受注や決済、商品の印刷や発送などはすべてT-SHIRTS TRINITY側でやってくれるのが特徴です。デザイナーはデザインと商品の登録をするだけで、商品が売れたら報酬を受け取ることができます。
販売価格は自由に設定できる
デザインをアップロードして作られた自作グッズの販売価格は自由に設定可能です。販売価格はアイテムのベース価格+報酬額で決定します。
デザイナー側はすべて無料でショップ経営できるのが大きな魅力です。
TシャツはもちろんスマホケースもOK【clubT】
clubTはおもしろデザインのTシャツやスマホケースなど、オリジナルデザインの自作グッズを多数販売しているサイトです。clubTでは販売だけでなく、オリジナルグッズの製作や販売も行えます。
自作グッズを作成するのもとても簡単です。好みのオリジナルデザイン画像をアップし、アイテムを選択し、プリント位置を決めるだけです。Tシャツ、マグカップ、トートバッグ、スマホケース、スノーボードまで豊富に用意されています。
製作だけでなく販売も行える
clubTでは自作グッズを製作するだけでなく販売もできます。ショップは無料で開設することができ、専用の管理画面から商品を作成するだけで販売を開始できます。
初期費用ゼロで始められるので、自作グッズを販売する場所を探していたという方にぴったりです。また販売の手間はすべてclubTに任せることができるので、在庫リスクもありません。
利用者は商品を登録し、売れた分の報酬を受け取るだけです。報酬額は自分で自由に設定できます。
外国人にも売りたい人はココ【SKIYAKI GOODS】
SKIYAKI GOODSは、好きなデザインとアイテムを選択するだけで、オリジナルTシャツやスマホケースが作れるサイトです。
日本語だけでなく英語版のサイトもあるので、グローバルにグッズを販売したい方におすすめです。
デザイン販売ができる
SKIYAKI GOODSでは世界中のクリエイターがオリジナルデザインを登録しています。デザインが得意という方はデザイナー登録をするだけで、初期投資や管理運営費もゼロで自作グッズを販売できます。
まずはサイトで新規会員登録を行います。そして自分専用のデザイン管理画面が作成されるので、そこにデザインを投稿します。デザイン、作成グッズのURLはブログやSNSでシェアできます。
デザインが購入されると、収入を得ることができます。収入は任意のタイミングで振込依頼を行えます。
価格も自由に設定できるのが魅力です。売上一覧などはマイページから確認することができます。
まとめ
自作グッズが製作・販売できるサイトをご紹介しました。無料で使えるサイトも多いので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
またスマホケースやスマホリングの製作なら「スマホラボ」もおすすめです。ホームページからデザインをアップロードするだけで1個から自作グッズが作れます。手帳型や印刷型などスマホケースの種類も色々選べるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?