
今やスマートフォンには欠かせない存在となったスマホケース。
どのようなケースを使われていますか?
大きく分けて「ケース型」と「手帳型」に分かれますが、それぞれに特徴が存在します。
最近ではカードの収納力や保護性能の高さから、手帳型ケースの人気が高まっていますね。
今回は手帳型ケースに的を絞り、使い勝手やメリット・デメリットについて具体的にご紹介します。
目次
手帳型スマホケースとは?
手帳の形をしたスマホケースを手帳型スマホケースと呼びます。
素材や形状は様々ですが、主に革製の商品が人気でメーカー各社から販売されています。
ケース型との大きな違いはスマートフォンを包み込む形状にあり、見開き部分にカード入れや小銭入れを設け、拡張性を持たせていることです。
おかげでケース型にはない優れたメリットがある反面、やはりデメリットも存在します。
手帳型スマホケースのメリット
まずは手帳型スマホケースのメリットからご紹介します。
スマホ全面を保護できる
スマートフォンをうっかり落としてしまい、画面を割った経験がある方は多いのではないでしょうか。
多くのケース型では通常、スマートフォンの背面部分を覆いますが画面はむき出しになります。
そのため誤って落下させた場合、打ち所が悪いと画面が割れてしまいます。
その点、手帳型では画面まで保護できますので、落下させても割れにくく、傷も付きにくいのが特徴です。
カードを持ち運べる収納力
カードを収納できることが、手帳型ケースの一番の魅力かもしれません。
商品にもよりますが、2~4枚は収納できるモデルが多いです。
そこにクレジットカードや交通系ICカードを入れておけば、わざわざ財布を取り出す必要がなく、素早く改札を通過したり支払いができたりと便利です。
中には紙幣や小銭を収納できるものもあり、ちょっとした外出なら財布は持たず、スマートフォンだけでも可能です。
スマホスタンドの代わりになる
スマートフォンで動画を楽しんだり、メールや書類の確認をしたりするときにスマホスタンドがあれば便利です。
手帳型ケースを使えば、スマホスタンドが無くても簡易スタンドとして利用できます。
わざわざ専用のスタンンドを持ち歩かなくても、電車や飛行機での移動中、カフェで動画を楽しむときに役立ちます。
覗き見防止
スマホを置きっぱなしにして、プライベートな通知を見られたことはありませんか?
手帳型ケースは本のような見開きデザインですので、覗き見を防止できます。
ケースを閉じていれば、画面に表示された着信など通知を見られることはありません。
また、使用中もつい立の役割を果たし、覗き見されにくいのも特徴です。
デザインが豊富でおしゃれ
ケース型よりもデザインの自由度が高く、おしゃれな商品が多いのも特徴です。
好みの色・柄を豊富な種類の中から選べ、ストラップをつけたりカスタマイズも可能。
特に革製のものが多いので、革製品好きにもおすすめです。
手帳型スマホケースのデメリット
手帳型スマホケースにはどのようなデメリットがあるでしょうか。
具体的にご紹介します。
大きくかさばる
洗練された薄型のスマートフォンが増える中、手帳型ケースはやや大きくかさばります。
特に男性はポケットにスマートフォンを入れることが多いため、邪魔に感じるかもしれません。
また、慣れるまでは持ちにくく、片手で操作しにくいのもマイナスポイントです。
磁気の影響に注意する
ケースにマグネットが使われている場合、磁気の影響でカード類が使えなくなる事例があります。
マグネットの使われていないケースもありますが、ほとんどはケースのベルト部分にマグネットが使われています。
もしカードを収納する場合は、磁気の影響も考慮した上で収納するカードを選びましょう。
電話対応が不便
着信があった場合その都度ケースを開く必要があり、閉じたままでは着信先の確認もできません。
プライバシーの保護に役立つとは言え、対応に1つアクションが増えるのは面倒です。
また、スマートフォンを耳に当てるとケースが邪魔をして、通話しづらいこともあります。
写真が取りにくい
スマートフォンで写真撮影をする機会が増えていますが、スマートフォンをカメラとして構えた時に、見開き部分が邪魔に感じ、使い勝手が悪いかもしれません。
また、お使いのスマートフォン専用のケースであれば、カメラ位置の穴も最適ですが、穴の位置が合わないことや、そもそもカメラ用の穴が開けられていないモデルもあります。
汚れが目立つ
樹脂製のケースとは違い、革や生地製の手帳型ケースは汚れが目立ちやすいのが難点です。
特に革製品は一度汚れると汚れを落とすのが困難です。
もし気になる方は、薄い色の商品を避け、なるべく濃い色の商品を選ぶようにしましょう。
手帳型スマホケースのメリット・デメリットや使い勝手まとめ
手帳型スマホケースの使用感を紹介しました。
いくつかデメリットはあるものの、画面を保護できることやカードを収納できることなど大きな魅力があります。
デザインの自由度も高く、他人と差をつけたい方にもおすすめ。
そこでオリジナルデザインの手帳型スマホケースを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
スマホラボでは、業界最安値の890円からオリジナルのスマホケースを1個から作成可能です。
この機会にぜひ利用してみてください。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?