
スマホの落下防止やスマホスタンド代わりに使えて便利なスマホリングですが、使い続けているとリングが緩くなってしまうことがあります。
リングが緩むとスマホを固定できず勝手に回転してしまったり、スマホスタンド代わりにしようとしてもすぐに倒れたりしてしまいますよね。
そこで今回は、スマホリングがゆるいと思った時に取るべき対策を紹介したいと思います。
スマホリングのゆるみを自分で修理する方法!
スマホリング自体はそれほど高価なものではありませんので、業者に依頼して余計なコストをかけるぐらいなら自分で修理したい!という方向けの方法を解説します。
あくまで自己責任ですので、ダメだったら買い替えるぐらいの気持ちで行っていただくか、思い入れのあるアイテムでしたら後で紹介する業者に修理を依頼してください。
スマホリングのゆるみというのは、スマホリングとプレートを繋いでいる部分が広がってしまっているために起こります。
そこで、ペンチとナットを使って締め直す方法が有効になります。
まず、スマホリング本体をスマホから剥がし、裏側にあるスマホリングとプレートを繋いでいる部分にナットを当てます。
次に、ペンチでリングとナットをしっかり挟んで押し固めるようにします。
すると、広がっていた部分がもう一度固まって、スマホリングのゆるみが改善する効果が期待できます。
ただし、力加減を間違ってしまうとスマホリングが歪んでしまったり、パーツが割れてしまって再起不能になってしまったりする可能性もあるので注意が必要です。
スマホリングの修理業者をご紹介!
自分でスマホリングを修理するとなると、逆に破損させてしまうリスクがあるので思い入れのあるアイテムでしたら自己対処はあまりオススメできません。
そこで利用したいのがスマホリングの修理業者なのですが、スマホリングの修理を専門で請け負っている業者は存在しないようです。
では、どんな業者にスマホリングの修理を依頼すればよいのかというと、iPhoneやAndroid端末の画面修理やバッテリー交換を請け負っている業者です。
こういった業者はスマホリングの修理も同時に請け負っていることがあるので、スマホリングのゆるみを直したい方は利用することができます。
非公式のショップで画面修理やバッテリー交換を依頼すると、その端末が公式のサポート対象から外れてしまうことがあるのですが、スマホリングならもともと外部のアクセサリですのでサポートの心配をする必要はありません。
思い入れのあるスマホリングを長く使うために、修理を依頼するのは効果的といえるでしょう。
新しく買い替えるならぜひ当店をご利用ください!
自分で修理するのに失敗したという方や、業者に依頼したけれど直すことができなかったという方は残念ですがスマホリングを買い替える必要があります。
新しいスマホリングが欲しいという方は当店、オリジナルスマホケースラボでオリジナルスマホリングを作ってみませんか?
オリジナルスマホケースラボではサイト上でデザインを作れるほか、指定のテンプレートでデザインを入稿することで簡単にスマホのオリジナルグッズを作れます。
お気に入りのイラストや画像をデザインにして、自分だけのオリジナルスマホリング作りに挑戦してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、部品の劣化や歪みによってスマホリングがゆるくなってしまった時に取るべき対策や、スマホリングの修理業者を紹介しました。
スマホリングは自分で修理できるほか、iPhoneやAndroidの修理・補修を請け負っている業者に依頼することで直せる可能性があります。
ただし、どうしても経年劣化してしまうアイテムなので、修理できないこともあります。
その際は、新しく買い替えることも検討しましょう。
当サイトで取り扱っているオリジナルスマホリングもオススメですよ。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?