投稿日:

昇華転写印刷とUV印刷の違いとは?メリットとデメリットを徹底解説

 

昇華転写印刷とは

昇華転写印刷とは、転写紙に昇華型インクでデザインを印刷して、熱を加えてインクを製品に浸透させる印刷技術です。製品(生地)自体にインクを浸透させるため、製品の風合いが残せます。また、印刷面が剥がれたり退色したりしにくい性質を持っています。

また、一般的な印刷技術では「版(判子のようなもの)」が必要になりますが、昇華転写印刷は版を用意する必要がありません。そのため、小ロットでも安価な価格でオリジナルグッズが製作できます。

昇華転写印刷のメリット

昇華転写印刷は、オリジナルグッズ製作と相性が良いプリント方法となります。

色の発色が良い

転写紙に昇華型インクジェットでフルカラープリントした後に、生地へ熱転写をするため、データ通りの色に限りなく近く仕上げることができます。約1億種類あるCMYKで表現できるカラーであれば、どのような色も表現が可能です。

とくに、UVプリントで苦手とされるグラデーションなども得意としており、鮮やかな発色や写真のようなシャープな仕上がりも得意としています。そのため、キャラクターグッズをイラストと同じような配色で再現したいという方におすすめの印刷方法です。

素材の風合いを活かせる

昇華転写印刷は、転写紙を使用して生地にインクを浸透させていくため、素材の風合いを残すことができます。プリント部分がごわつく心配もありません。また、生地自体を染めるため、色移りの心配がなく洗濯も行えます。(※昇華転写印刷は熱に弱いため、乾燥機の使用は控えてください。)

印刷が落ちにくい

昇華転写印刷は、生地に染色する印刷技術のため、印刷面が落ちにくいです。退色や印刷面の剥がれは気にせずに済みます。水にも強いため、屋内だけでなく屋外でも使用できます。

このような性質を持った印刷技術のため、クラブ活動のユニフォーム作りなどにも使用されます。

印刷コストが安い

昇華転写印刷は「版」が不要なため、小ロット時の印刷コストが安く抑えられます。他の印刷方法では、初期費用に版代がかかります。「版」とは、版画を刷る時に使用する判子のようなものです。この版は、図柄に使用されている色数分だけ必要となるため、大量印刷を行う場合で且つ色数が少ない場合は安くプリントできますが、1点の購入で利用しようと数万円かかります。

しかし、昇華転写印刷は版が不要なため、版代がかかりません。そのため、1点のみなど小ロットでも低価格の印刷が実現できるのです。

昇華転写印刷のデメリット

昇華転写印刷のメリットをご紹介しましたが、デメリットもあるため気を付けてください。実際に、どのようなデメリットがあるのでしょうか?次に、昇華転写印刷のデメリットについて解説します。

Tシャツの場合はポリエステル素材のみ対応

インクを気化してデザインを定着させる印刷方法のため、天然繊維(綿や絹)やナイロンには印刷できません。昇華転写印刷はポリエステル素材に限定された印刷方法です。

また、ポリエステル素材でも、ポリエステルの割合が減少するほど、インクの定着も悪くなってしまうので気を付けなければいけません。スマホラボでは昇華転写印刷を利用する場合は、ポリエステル100%の生地や素材に適応しております。また、100%でない場合でも、プリント工程を工夫しテストする事で鮮やかな色味を再現できるものに限定しています。

濃色生地には向かない

昇華転写プリントでは、白色のインクが使用できません。そのため、濃色の素材に白色を乗せることができません。濃色の素材の影響を受けて色が沈む場合もあり、デザインしたイメージを再現できないこともあります。

そのため、昇華転写プリントを行う素材へのデザインを再現したい場合は、白色生地を選んでだ方が発色がよくなります。

曲面への印刷時などのズレ、色味について

昇華プリント(表面+側面印刷)スマホケースの側面は、画像を印刷したフィルムがプリント時に引っ張られ伸びるため、特に直線ラインデザインに傾き歪み、色が薄くなってしまう現象が起きる場合がございます。多少のずれ(5㎜程度)は許容範囲としていただくか、直線ラインを使用するデザインを避けてください。※下記画像参照

昇華プリント(表面+側面印刷)スマホケースは側面のフチまで印刷が可能ですので、側面のフチまで印刷したい場合、アップロードした画像を外側の赤点線の枠まで伸ばしてください。また、外側の赤点線の枠まで画像データが届いていない場合は、側面のフチまでの印刷ができず素材の白色のままとなってしまいますので予めご注意ください。
昇華プリント(表面+側面印刷)スマホケースはプリントにより側面部分まで綺麗に印刷を仕上げることができますが、位置精度を苦手とするプリント手法であるため、デザインの際に表示されるイメージより、平面から測定して最大5mmほど(曲面部分を含む場合は5mm~1cmほど)印刷位置がずれてしまう場合がございます。また、印刷手法の性質上、特に側面範囲まで印刷する全面昇華プリント(3Dプリント)の場合は、直線的なデザインの場合、伸びてしまう事があるのでデザインの際に注意しましょう。

繊維素材の場合はプレス跡が残る

タオルなど繊維のある製品に昇華転写印刷を使用する場合は、プレス跡が残ることがあるため注意してください。昇華転写印刷では、約200℃のプレス機を使用して、転写紙のインクを生地に染めていきます。

圧力をかけて染色するため、繊維がある製品(タオルなど)に印刷するとプレス痕が残る場合があります。プレス跡は印刷ミスではないため、ご了承ください。

スマホケースなどへ利用する場合は、この限りではありませんのでご安心ください。

昇華転写印刷とUVの違い

スマホケースやスマホアクセサリーの製作では「昇華転写印刷」と「UV印刷」の印刷技術が使用されますが、これらの印刷技術は何が違うのでしょうか?ここでは、昇華転写印刷とUV印刷の違いについて分かりやすく解説します。

 

昇華転写印刷

UV印刷

特徴

転写紙を使用して製品に転写する印刷技術

紫外線を照謝して瞬間的に硬化させる印刷技術

メリット

・色の発色が良い

・素材の風合いを活かせる

・印刷コストが安い

・印刷が落ちにくい

・短納期が実現できる

・耐摩耗性に優れている

・不純物が含まれていない

デメリット

・ポリエルテルのみ対応

・濃色生地には向かない

・プレス跡が残る

・印刷コストが高い

・色の発色が劣る

・パンフレットには不向き

昇華転写印刷がおすすめの商品

昇華転写印刷の特徴(メリット・デメリット)について理解して頂けたと思いますが、実際にどのような商品を製作する場合に使用すれば良いのでしょうか?

昇華転写印刷は、ポリエステル素材にしか印刷ができませんが、発色が良くて小ロットでも低価格で印刷できる印刷技術です。このような昇華転写印刷は、主に以下のような商品で使用されます。

スマホケース

スマホの汚れや傷を防止するための「スマホケース」は、さまざまな種類のケースが登場しており、世界でたった1つのスマホケースを作る人も増えてきています。自分の好きなデザインに仕上げることができるため、スマホケース製作は大人気です。

近頃は、自分で使用するスマホケースを製作する人だけではなく、デザインしたスマホケースを販売する人も増えてきました。小ロットでも低価格を実現できる昇華転写印刷を使用すれば、1つからでも気軽に製作することができます。また、スマホをラッピングする印刷技術になるため、四隅までキレイに印刷できます。

今すぐ作れるオリジナルスマホケース

タオル

昇華転写印刷は、発色が良くて洗濯も気軽に行える印刷技術です。このような昇華転写印刷の特徴と相性が良いオリジナルグッズが「タオル」です。定番のフェイスタオルなど、企業のノベルティグッズとして製作する方が多いです。

タオルであれば、気軽に使えるミニハンカチから、大判のバスタオルまで大きさを選ばずに製作することができます。また、昇華転写印刷であれば、1枚から気軽に作れることができるため、サンプル品も気軽に作れます。

今すぐ作れるオリジナルタオル

Tシャツ

発色が良くて、インクのひび割れの心配がない昇華転写印刷は、オリジナルTシャツ製作でも使用される印刷技術です。プリント面に凹凸がなくて、生地と一体化した美しい仕上がりになるため、着心地も良いです。そのため、クラブ活動のユニフォームや店舗ユニフォームなどでも製作されます。

また、学園祭や体育祭で使用されるクラスTシャツ作りでも利用されることが多いです。昇華転写印刷であれば、小ロットでも低価格で製造できるため、オリジナルTシャツ作りも人気です。

今すぐ作れるオリジナルTシャツ

マグカップ

昇華転写印刷は、オリジナルマグカップ製作でも使用されます。昇華転写印刷は、小ロットでも低価格で印刷できるため、企業のノベルティグッズや、大切な人への送り物で製作されることが多いです。

また、子供が描いたイラストをマグカップにするなど、記念品としてマグカップ作りを楽しむ方も増えてきました。親子の工作作りとして、オリジナルマグカップ製作を楽しむ方が多いです。

今すぐ作れるオリジナルマグカップ

バッグ

生地に馴染んで、発色が良い昇華転写印刷は、オリジナルバッグ製作とも相性が良いです。エコバッグブームが到来して、世界でたった1つのバッグを作る方が増えています。

また、エコバッグをデザインして、オーダーメイド商品として販売する人も増えてきました。昇華転写印刷を使用すれば、コスパが良くて品質が良いバッグが製作できます。

今すぐ作れるオリジナルトートバッグ

横断幕・懸垂幕

学校や建物に懸かっている縦長の幕を横断膜や懸垂幕といいますは、これらの商品も昇華転写印刷と相性が良いです。店舗の第一印象を決める店頭幕を作る方も多いです。

また、店頭幕だけではなく、フェスティバルやキャンペーン、展示会などの広告やイベントでも活用できます。昇華転写印刷であれば、小ロットでも低価格で製作できるため、イベント時に活用する横断幕・懸垂幕も気軽に作ることができます。

昇華転写印刷でグッズ製作する際の注意点

昇華転写印刷の特徴(メリット・デメリット)について理解して頂けたと思います。実際に、昇華転写印刷を活用してオリジナルグッズを製作したいと思っている方もいるでしょう。

しかし、オリジナルグッズ製作時の注意点もあるので気をつけてください。ここでは、昇華転写印刷でオリジナルグッズ製作をする際の注意点をご紹介します。

色味が異なる場合がある

オリジナルグッズ製作を依頼する際は、どのような仕上がりになるかをブラウザ上で確認することができます。しかし、ブラウザ上の色味と実際の色味に差が出てしまうことがあるため気を付けてください。

また、複数の印刷機で印刷をしているため、全ての商品が完全に同じにならない場合もあります。そのため、大量生産する場合は1つサンプルを作ることをおすすめしています。

ズレが発生する場合がある

手帳型のスマホケースの留め具の箇所にデザインをしたいと希望される方がいます。しかし、手帳型の留め具部分へのデザインはおすすめしていません。

昇華転写印刷では、5mm程度ズレてしまう可能性があるからです。そのため、オリジナルグッズを製作する場合は、印刷手法で5mm程度ズレても、問題がないようなデザインにしてください。

スマホケース内側に黒ずみが発生する

昇華転写印刷でスマホケースを製作すると、ケース内側に黒ずみが発生します。この黒ずみは、3D熱転写を行う際に、スマホケース内側に固定具をはめ込んだ際の形跡です。失敗したものではないため、ご理解ください。

高温多湿での保管は控えてください

昇華型インクジェットは、熱に弱い性質を持っています。そのため、高温多湿の場所に放置しておくと、インクの退色や滲みなどの現象が起こることもあります。そのため、高温多湿な場所での保管は控えてください。

製品への加熱は控えてください

昇華転写印刷で製作したマグカップを電子レンジで温めたり、布製品のアイロン掛けは控えてください。製品を加熱すると、インクが退色したり滲んでしまったりします。昇華転写印刷は熱に弱い性質を持っているため、理解した上で商品を取り扱ってください。

企業のノベルティグッズやオリジナルグッズとして販売する場合は、商品の取り扱い注意について伝えておくようにしましょう。

 

今すぐ作れるオリジナルグッズ

画像アップロードだけで簡単に作成!3営業日発送の短納期!

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

インクジェット印刷のメリットやデメリットを分かりやすく解説

さまざまな印刷技術の登場によって、小ロットでもオリジナルグッズ製作ができるようになりました。そのため、オリジナルグッズ製作を楽しんでいる方は増えていますが、同時に多くの要望も出てきています。

「企業のノベルティグッズで活用したいから、製作コストを削減したい…」

「記念品を製作したいから、発色やデザインの再現性にこだわりたい…」

「受注生産型で商品販売を始めたいから、短納期を実現したい…」

このような要望は、要見合った印刷技術を採用することで解消できます。そのため、オリジナルグッズ製作を楽しむためにも、印刷技術に関する知識を蓄えましょう。再現性の高い「インクジェット印刷」について分かりやすく解説します。

インクジェット印刷とは

インクジェット印刷(DTG printing)は、コンピュータ内の画像ファイルでインクを微適化し、直接製品に印刷する技術です。約1億種類の色を表現できるCMYKで表現されるため、色の再現性が高く美しい仕上がりになります。また、生地・皮・樹脂・金属まで幅広いアイテムに対応。製版の必要がないため、小ロットから対応できることも魅力となっています。

【インクジェット印刷の基本的な流れ】

1. 印刷するデザインデータをパソコンで確認する

2. 1度に複数の印刷を行うため、パソコン上でデータの面付け作業を行う

3. パソコンでのデザイン面付けと同じ位置になるように治具に固定してインクジェット機に商品を配置する

4. パソコンからインクジェット機にデータを読み込ませて、商品にプリントをする

5. 短時間で美しいフルカラープリントが仕上がる

6. データと同じようにプリントされたか、仕上がりを完成する

インクジェット印刷のメリット

オリジナルグッズ製作では、さまざまな印刷技術が選べますが、各技術に特徴があるので理解を深めておきましょう。ここでは、インクジェット印刷のメリットについて解説します。

色の再現性が高い

CYMKの全色(約1億種類)を使用できて解像度も高いため、グラデーションや写真も印刷可能です。精細なプリントができるため、色の再現性が高いです。

金や銀、蛍光色などは使用できませんが、グラデーションを駆使して光沢があるように見せられます。そのため、オリジナルキャラクターをイメージ通りに再現化したい場合などにインクジェット印刷が採用されることが多いです。

 

生地の風合いを大切にできる

染料インクは布に染み込む性質を持ち、繊維の奥まで色が染みこみ、生地の風合いを保ったままプリントできます。そのため、生地の本来の質感を維持でき、色落ちなどの心配もありません。洗濯をしても色落ちがしにくく熱にも強いです。また、生地が濃色の場合は元の色が影響し沈み込んだような色味になる為、白インクでプリントした後、フルカラーで印刷する手法(白引き)を行う事で綺麗なプリントになるように工夫されています。

小ロットに対応できる

インクジェット印刷は版(判子のようなもの)を作成する必要がありません。他の印刷方法を選択すると、初期費用に版代がかかります。この版代は3万円程度かかるため、版の作成が必要な印刷技術は、小ロットに不向きです。

しかし、インクジェット印刷は版を必要としないため、版代がかかりません。そのため、小ロットでも低価格で印刷できます。

環境に優しい

インクジェット印刷は小ロットに対応できます。商品を受注生産方式で1枚から注文、製造することができます。そのため、在庫の過剰生産と生地の廃棄まで極力まで押さえることが可能です。毎年、アパレル業界全体では、9,200tの生地が廃棄処分となっているため、受注生産方式で商品を作るビジネスモデルは環境にも優しいだけでなく、個人ブランドや小規模なアパレルでは積極的にインクジェットプリントによる小ロット生産を取り入れる事で効率化を進める動きもあります。

インクジェット印刷のデメリット

インクジェット印刷にはメリットだけではなく、デメリットもあるため注意してください。ここでは、インクジェット印刷のデメリットについて解説します。

インクの色を作れない

インクジェット印刷と比較される印刷技術に「シルクスクリーン印刷」があります。シルクスクリーン印刷は、バインダー(糊)と色味の水性顔料(色素)を混ぜてインクを作る印刷技術です。そのため、インクを混ぜて、自分の好きな色味のインクが作れます。

しかし、インクジェット印刷は決められたインクを混合させることで発色させます。ピンポイントでインクの色を作れないということが、インクジェット印刷のデメリットです。

金色・銀色・蛍光色の表現はできない

金色・銀色・蛍光色などの特殊色は、インクジェット印刷では表現できません。文字や絵柄を金や銀、ホログラム、メタリックなどで印刷するとプレミアム感がグッとアップします。企業ノベルティグッズや記念品を製作する場合に、プレミアム感を演出したがる人はいますが、インクジェット印刷では表現できません。

スマホラボでは無料見積もりからシルクプリントの見積もりを取得する事もできます。インクジェットかシルクスクリーンか悩んでいる場合も相談してみると良いでしょう。

生地の色の影響を受ける

インクジェット印刷は、生地の上にインクを吹き付ける印刷技術です。そのため、生地の色の影響を受けます。生地の色が濃い場合、どうしても生地色の影響を受けてしまいます。そのため、色の再現性にこだわりたい場合は白色の生地を選んでください。

白引きインクジェット印刷を選べば、濃色の生地にも印刷できますが、インクをなじませるための下処理剤を塗布する為、前処理の後が残ってしまいます。下処理剤は人体に無害で洗濯する事で綺麗になりますので利用日前に届くように注文しましょう。

インクジェット印刷とシルクスクリーン印刷の違い

オリジナルTシャツ製作の利用される印刷技術として「インクジェット印刷」と「シルクスクリーン印刷」があります。それぞれのメリット・デメリットを抑えておくと、要望に沿った形でオリジナルグッズ製作ができるため、理解してきましょう。

 

インクジェット印刷

シルクスクリーン印刷

特徴

コンピュータ内の画像ファイルでインクを微適化し、直接製品に印刷する技術

版にインクを落として、スキージーで伸ばして色を写していく印刷技術。

メリット

・色の再現性が高い

・生地の風合いを大切にできる

・小ロットに対応できる

・環境に優しい

・大量印刷のコストを抑えられる

・デザインが剥がれにくい

・インクの色を混ぜて作れる

デメリット

・インクの色を作れない

・金色・銀色・蛍光色の表現はできない

・生地の色の影響を受ける

・小ロット対応ができない

・色の再現性が低い

・細かいデザインには不向き

インクジェット印刷がおすすめの商品

インクジェット印刷の特徴(メリット・デメリット)について理解して頂けたと思いますが、実際に、どのような商品を製作する場合に選ぶべき印刷技術なのでしょうか? インクジェット印刷は、発色が良くて版が不要なため小ロットに対応できる印刷技術です。このようなインクジェット印刷は、主に以下のような商品で利用されます。

スマホアクセサリー

スマホケースやスマホアクセサリーでも、インクジェット印刷が使用できます。色の発色が良くて、グラデーションや写真も再現できるため、企業のノベルティグッズとしてスマホアクセサリーを作る方が増えています。

また、近頃はスマホアクセサリーの中でも充電器が人気です。実用的な充電器が紛失しないように、自分の名前をプリントする人も増えています。

Tシャツ

インクジェット印刷は、生地に直接インクを吹き付けて染めるため、プリント部分がゴワゴワしません。生地の肌触りが感じられる柔らかいタッチの仕上がりになります。そのため、オリジナルTシャツ製作におすすめです。

版が不要で小ロットに対応できる印刷技術のため「お揃いのデザインで色違い」「名前の部分だけを変える」などの発注もできます。そのため、文化祭や体育祭のクラスTシャツ作りなどでも利用されます。

バッグ

インクジェット印刷は、グラデーションの表現が可能なため、デザインに幅が広がります。写真やグラデーション入りのイラストもフルカラーで印刷が可能です。そのため、オリジナルバッグ製作との相性が良いです。

近頃は、スーパーなどでエコバッグを持参しなければいけなくなり、世界でたった1つのエコバッグを作る人も増えてきました。また、受注生産方式でオリジナルバッグ製作を販売する人も増えてきています。

タオル

インクジェット印刷は、生地にインクを吹き付けるため、素材(生地)をそのまま活かすことができます。プリント部分がゴワゴワとしないため、肌触りが良いです。そのため、オリジナルタオルを製作する際にも、インクジェット印刷が選ばれます。

タオルは、フェイスタオルやミニハンカチ、バスタオルなどサイズが選べるため、利用用途に応じたものが作れます。近頃は、好きなアイドルを応援するためのヲタグッズとして、オリジナルタオル作りを楽しむ方が増えてきました。

ノート

企業のノベルティグッズとしてオリジナルノートが人気です。オリジナルノートは、気軽に使用できるため世代を問わずに喜ばれるグッズです。

オリジナルキャラクターを再現したいとお考えの場合、インクジェット印刷がおすすめです。オリジナルキャラクターのイメージを具体的に再現できます。また、小ロットに対応できるため、サンプル品も気軽に作ることができます。

インクジェット印刷のおすすめの色&デザイン

インクジェットは、色の再現性が高い印刷技術です。そのため、写真やグラフィックを使用したデザインにおすすめです。また、CYMKで表現できるカラーは全て再現できるため、グラデーションなどもキレイに表現できます。

半透明なデザインを不得意とする印刷技術ですが、画像編集ソフトを使用して、ハーフトーンという半透明要素に似せたグラフィックを作成すれば問題ありません。この点だけ、注意をすれば、細部までこだわったデザインのプリントが可能です。

 

インクジェット印刷のグッズ製作時の注意点

インクジェット印刷の特徴(メリット・デメリット)について理解して頂けたと思います。実際に、インクジェットを活用してオリジナルグッズを製作したいと思っている方もいるでしょう。し

かし、オリジナルグッズ製作時の注意点もあるので、気をつけてください。ここでは、インクジェット印刷でオリジナルグッズ製作をする際の注意点をご紹介します。

白引きは許容範囲

画像の発色を再現するため、最初に白色のインクを吹き付けた後に、画像をプリントしていきます。このようにインクを二重に重ねる工程上、プリントの縁に白引きが出ることがあります。しかし、この白引きは印刷ミスではありません。0.5mm以内の白引きのはみ出しに関しては許容範囲となっています。

元データの確認をする

オリジナルグッズ製作を依頼する前に、元データの確認を必ずしてください。データ上に消し忘れたゴミが残っていると、ゴミも印刷されてしまいます。

オリジナルグッズ製作会社は元データの加工や修正には対応しておらず、提出したデータをそのまま印刷します。そのため、オリジナルグッズ製作を依頼する前には、元データの確認を忘れずにしてください。

また、スマホラボでは無料で画像をきれいに透過するサービスを提供しているので利用すると安心です。

デザインがズレることがある

印刷手法により、5mm程度はズレが生じてしまうこともあります。そのため、5mm程度のズレが生じても大丈夫なデザインを手掛けましょう。例えば、手帳型の留め具にデザインするなどは非推奨しています。

留め具部分のデザインはズレやすく、完成品とイメージが大きく変わる恐れがあります。そのため、デザインは多少ずれることを理解した上で、オリジナルグッズ製作を楽しんでみてください。

補足:無償再生産はお断りしています

ブラウザ上で表現される色と、実際の印刷の色が異なる場合があります。このようなイメージが異なるという理由での無償再生産は、オリジナルグッズ製作会社ではお断りをしています。そのため、大量生産を希望される方は、1つサンプルを作って、色味などが大丈夫であるかを確認してみてください。

まとめ

インクジェット印刷は、CMYKの色(約1億種類)を使用して色味を再現する印刷技術です。そのため、グラデーションや写真もイメージ通りに再現できます。また、印版を必要としていないため、小ロットにも対応できます。このような理由により、オリジナルグッズ製作でも、インクジェット印刷が利用されるのです。

他にも、さまざまな印刷技術があるため、オリジナルグッズ製作を楽しんでいる方は、印刷技術の知識を身に付けておきましょう。それぞれの印刷技術の特徴を理解した上で、オリジナルグッズ製作を楽しんでみてくださいね♡

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?