
スマートフォンの保護やオシャレのためにスマホケースを利用している方も多いのではないでしょうか。
しかし「市販のスマホケースには自分好みのものがない」という声をよく聞きます。
そんな悩みを持つ方にオススメしたいのが手作りスマホケースです。
手作りなら世界にたった1つだけの、自分好みのデザインのスマホケースを作ることができるのです。
そこで今回はスマホケースの作り方をご紹介していきます。
目次
オリジナルスマホケースはお金をかけずに自分で作れる
手作りスマホケースと言うと、「材料費にかなりのお金がかかりそう」と不安に感じている方もいるかもしれません。
ですが、お金をかけずに安価にスマホケースを作ることはもちろん可能なので安心してください。
お金をかけずにスマホケースを作る時に用意するものは、透明のスマホケースです。
携帯ショップや通販では透明のスマホケースがかなりの安価で売っています。
iPhoneを利用している方はiPhone用のスマホケースをなんと100均で買うことができるのでぜひ利用してみましょう。
お金をかけずにスマホケースを作る方法
お金をかけずにスマホケースを作る1つ目の方法は、透明のスマホケースとスマホの間に、雑誌の切り抜きや英字新聞などを挟むというものです。
英字新聞は、適当な部分を切り取るだけでかなりオシャレに見えるのでオススメです。
また、パソコンで好きな画像を見つけて、それをスマホの大きさに合わせて印刷したものを挟むという方法もあります。
2つ目の作り方は、透明のスマホケースにシールタイプのラインストーンをきれいに並べて貼る、というものです。
シールタイプのラインストーンは100均でも売っているので、手軽にキラキラした可愛らしいスマホケースを作ることができます。
ワンランク上のスマホケースを作る方法
UVレジンを使って作る
手作りとは思えないようなワンランク上のスマホケースは、UVレジンを使用することで作ることができます。
UVレジンは、簡単にアクセサリーを作れることで人気のアイテムですのでご存知の方も多いかもしれません。
UVレジンを使用したスマホケースのオススメの作り方は、パールやビジューを使用する方法です。
UVレジン液をスマホケースの上に満遍なくうっすらと塗り、それが乾いてしまう前にパールやビジューを敷き詰めていきます。
そしてある程度敷き詰め終わったら、UVライトを使ってUVレジン液を固めてしまいましょう。
そして固まったところで、再び筆などを使ってうっすらとUVレジン液を全体に塗っていきます。
この時に一気にUVレジン液を塗ってしまいますと、空気が入ってしまい出来上がった時に気泡が目立つようになってしまいますので、数回に分けて薄くUVレジン液を塗っていくことがポイントです。
可愛いお花(押し花)を使って作る
また、可愛いお花を使うという方法もあります。
まず好きなお花を新聞紙などで挟んで押し花にしましょう。
そして、パールやビジューを使用した時と同じように、スマホケース全体にUVレジン液を満遍なく塗っていきます。
そしてその上に押し花をオシャレに配置します。
このとき押し花とスマホケースの間に空気が入らないように、しっかりと上から押し花をスマホケースに押し付けることがポイントです。
配置が決まったら、上からさらにUVレジン液を流し、UVライトで固めて完成です。
個性が光るスマホケースを作る方法
「もっと周囲の目を惹くようなスマホケースが作りたい」という方にオススメなのは、粘土を用いてスマホケースを作る方法です。
樹脂ねんどやプラスチック粘土といったクラフト用の粘土を用いれば、正真正銘世界に1つだけのオリジナルスマホケースを作ることができます。
粘土を使ってオリジナルスマホケースを作るには2つの方法があります。
【作り方1】UVレジンや接着剤で接着する
1つ目は粘土で自分の好きな形を作って色を塗り、それが完全に乾いたらUVレジンや接着剤で市販のスマホケースに接着していくという方法です。
このときUVレジンを使うと、接着剤を使う時よりも手間がかかってしまうものの、より綺麗に粘土をスマホケースに接着することができます。
【作り方2】直接粘土をくっつけながら作る
2つ目は、直接粘土をスマホケースにくっつけながら形作っていくという方法です。
こちらの方法は、1つ目の方法と比べてよりダイナミックなスマホケースを作ることができますが、成型の段階や色塗りの段階で失敗してもやり直しがきかないということに注意しましょう。
【難易度MAX】デザインの土台から自作する
個性が光るスマホケースを作るには粘土を使うという方法に加えて、デザインの土台となるスマホケースから自作してしまうという方法もあります。
もちろん土台に市販のスマホケースを使用する時と比べて圧倒的に技術が必要となりますし、「スマートフォンを守る」という本来の役割をきちんと果たせるスマホケースを作るためには知識も必要です。
ですが「自分らしさ」を最大限にいかしたスマホケースを作りたい、という方は是非挑戦してみましょう。
スマホケースを手作りする時の注意点
スマホケースを作るときに忘れがちなのが、カメラの存在です。
「カメラの上にもデコレーションを施してしまった」なんて失敗はよくあることなので、スマホケース作りの際にはカメラがあることを忘れないように注意しましょう。
スマホケースは市販品をベースにして手軽に作ることもできますし、手間をかけて完全オリジナルで作ることもできます。
ご自身にあった方法でぜひ世界に1つだけのスマホケースを作って見ませんか?


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?