投稿日:

クラウドファンディングの成否はリターンが握る!?おすすめリターン例

クラウドファンディングで資金を集め、自分の夢や目標を叶えたい。そんな人が頭を悩ませるのが、クラウドファンディングのリターン、つまり支援者へのお礼の品・サービスです。

リターンはクラウドファンディングで作った製品そのものや、サービスを受けられるクーポンを提供することが一般的です。しかし、クラウドファンディングをより多くの人の目に触れさせ、興味を持ってもらうためには、より目を引きやすいリターンも設定する必要が出てきます。

今回は、クラウドファンディングを成功に導くためのリターン選びと、個性的なリターンの例を紹介します。

クラウドファンディングのリターンの選び方、基本のポイント

まずは、リターンの選び方の基本的な流れやポイントを簡単に紹介します。

1.類似のプロジェクトをリサーチし、リターンをチェック

自分のプロジェクトと似たようなプロジェクトをリサーチし、どのようなリターンが用意されているのかをチェックします。チェックする際には、主に以下の点に注目してください。

  • リターンの内容
  • リターンの価格
  • リターンごとの支援者数

チェックできたら、次のステップに進みます。

2.リターンの価格帯とそれぞれで集める目標支援者数を決める

リサーチをもとに、リターンの価格帯とそれぞれで集めたい目標支援者を決めます。このときのおすすめ方法は「広く浅く」集めること。自分が支援者になるときのことを考えてみてください。たとえば5,000円以下などの比較的低額の支援であれば気軽にできますが、1万円を超えるような支援になるとじっくり考えて判断することはありませんか?

より多くの支援者を集めたい場合は、3,000~5,000円程度のリターンを多めに設定するといいでしょう。

もちろん、プロジェクトの内容にもよるので一概には言えませんが、「自分ならいくらならこのプロジェクトに支援するだろうか」ということも考えながら、リターンの価格帯と目標支援者数を決めていきましょう。

3.価格帯に合わせてリターンを決める

価格帯と目標支援者数を決めたら、いよいよ具体的にリターンの内容を決めていきます。 リターンの代表的なアイデアとしては、以下のようなものが考えられます。

  • プロジェクトで作る製品そのものや、サービスのクーポン券など
  • 製品・クーポン券のまとめ買いセット
  • パーティや講演会、食事会、見学会などプロジェクトに関する「体験」
  • プロジェクトのオリジナルグッズ

こういったものの中から、価格帯に合った、支援者に喜ばれそうなものを選んでいきましょう。

中でも特に頭を悩ませるのが、最後に挙げた「プロジェクトオリジナルグッズ」でしょう。そこで次項では、支援者に喜ばれそうなプロジェクトオリジナルグッズ選びのポイントを紹介します。

オリジナルリターン選びのキーワードは「支援者のライフスタイル」

リターンのアイデアとして、プロジェクトのオリジナルグッズを紹介しました。ひとことで「オリジナルグッズ」といっても、さまざまなものがあります。失敗しない、支援者によろこばれるオリジナルグッズを作るにはどうしたらいいのでしょうか。

最も重要なことは「支援者のライフスタイルを考える」ことです。

たとえば、ガジェット系のグッズを作りたい、アプリを使ったサービスをリリースしたいというような場合であれば、支援者はガジェットやアプリに興味がある、あるいはある程度使いこなしている人が中心になることが予想されます。ということは、オリジナルグッズも、ガジェットやアプリを普段から使いこなしている人が喜ぶようなものを選べばいい、ということになります。

また、アパレル系や雑貨系などのショップの開店資金を集める際は、ファッションに興味があるおしゃれな人が支援者になるであろうことが予想されます。そのときは、ファッション好きな人が喜ぶような、おしゃれなグッズを用意するといいでしょう。

クラウドファンディングのリターンにオリジナルスマホグッズを

オリジナルグッズにはさまざまなものがありますが、中でもおすすめしたいのがスマートフォン(スマホ)関連グッズです。

博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所が2017年に15~69歳を対象に行なった調査によると、スマホ所有者は全体の約7割にも上っています。クラウドファンディングの支援をするような層は、ある程度インターネットを積極的に使いこなせることができる人たちでしょう。パソコンはもちろんのこと、スマホなどのガジェット類も所有し、使いこなしている可能性が高いことが予想されます。ということは、スマホ所有率もこの7割という数字より高くなることが考えられます。

ということは、クラウドファンディングの支援者のライフスタイルにとって、スマホ関連グッズの需要は比較的高いはずである、という予想が立てられます。

中でも、スマホを収納するスマホケースや、スマホを落とさないようにするスマホリングなどは必需品のひとつ。「そんなの自分の好きなものを自由に選ぶよ」と考える人もいるかもしれませんが、スマホケースやスマホリングは言ってみれば消耗品です。中には数ヶ月単位で買い換える人もいますから、オリジナルデザインのスマホケースやスマホリングは十二分に支援者にとって魅力的なリターンになることでしょう。

また、最近はスマホケースやスマホリングは1個からでも作れます。価格も手頃なので、5,000円以下のリターンとして設定することも可能ですし、高額のリターンに本来の製品・サービスのプラスアルファとして設定することも可能です。

支援しやすい金額で、支援者のライフスタイルにもぴったり合い、プロジェクトならではのオリジナル感あるリターン。このようなリターンを選び、支援者にアピールすることは、クラウドファンディングを成功させるためのポイントのひとつ。オリジナルのスマホケースやスマホリングはこの条件を満たします。クラウドファンディングのリターンとひとつとして、検討する価値は十分にあるといえるでしょう。

プロの手も借りられる!オリジナルスマホケース作成サービス

オリジナルグッズを作るとなると、難しいのがデザインです。デザインをするソフトを持っていないなどの理由から、自分でデザインをするのは無理だと考える人もいることでしょう。

そんな人におすすめなのが、プロの手を借りることです。

オリジナルスマホケース・スマホリング作成ショップのオリジナルスマホケースラボでは、デザイン起こしのサービスを行っています。デザインイメージの画像を送れば、それをもとにデザイナーがデザインを作成。これなら、簡単にオリジナルデザインを作成することができます。

このようなサービスも利用しながら、自分のプロジェクトに合ったオリジナルスマホケース、オリジナルスマホリングを作成し、クラウドファンディングを成功に導いてくだざい。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

思わず国歌も口ずさむ?国旗をスマホケースにプリントしてみよう!

スマホケースの定番デザインのひとつ、国旗。特にアメリカの星条旗やイギリスのユニオンジャック、フランスやイタリア、ドイツなどの三色旗などは、根強い人気を誇っています。この記事を読んでいる人の中にも、国旗をデザインしたオリジナルスマホケースを作りたいと考えている人がいるかもしれません。

ところで、みなさんはこれらの国旗がどうしてデザインされたのかご存知ですか?

星条旗、ユニオンジャック、三色旗などの国旗はどれも、その国の歴史や成り立ちにちなんだ意味が込められています。その意味を知れば、国旗のデザインがもっと好きになるかもしれません。

そこで今回は、スマホケースの柄としても人気の国旗のデサインの意味を紹介します。スマホケースのデザインを考えるときの参考にしてくださいね。

アメリカ合衆国国旗:建国当時の姿と今の姿を現した星条旗

アメリカ合衆国の国旗

アメリカ合衆国の国旗、星条旗(スターズ・アンド・ストライプス)。この国旗の星の数と横縞の数をご存知ですか?

答えは、星が50個、横縞が13本。星は現在の合衆国の州の数を、横縞は建国当時の州の数をそれぞれ表しています。つまり、横縞と星の数で、建国当時の姿と今の姿を表しているわけです。

ちなみに、建国当時は星の数は13個でした。その後、州が増えるに連れてどんどん星の数も増えていきます。将来的に州の数が増えるようなことがあれば、また星の数も増えるのかもしれませんね。

また、国旗に使われている色にも意味があります。横縞に使われている白と赤はそれぞれ純粋と純潔、たくましさと勇気を、星が描かれている青は戒心と忍耐、正義を表しています。

イギリス国旗:3つの国の旗を統合

イギリスの国旗

イギリスの国旗、ユニオンジャック。この旗について話をする前に、まずイギリスの正式な名前について説明しなければいけません。

イギリスは、その正しい名前を「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」といいます。英語では単にUnited Kingdom(UK)と言うことも多いです。つまり、イギリスはひとつの国ではなく、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国が一緒になっている連合国なのです。

4つの国が一緒になっている連合王国の国旗、ユニオンジャックは、ですから、複数の国の旗が一緒になってできたものです。具体的に言うと、白地に赤い十字が入ったイングランド旗、青地に白で斜めの十字が入ったスコットランド旗、白地に赤で斜め十字が入ったアイルランドの旗、この3つが合体したということになります。

さて、ここで「あれ、ウェールズの旗は?」と疑問に思った人もいることでしょう。実はウェールズは、歴史的に見て早い段階からイングランドに服属していました。そのため、ウェールズの旗はユニオンジャックから外されてしまったのです。

ちなみに、ウェールズの旗は、上半分が白、下半分が緑の地に赤い竜を描いたもの。この竜も国旗に入れるべきという議論があるそうですが、シンプルなユニオンジャックには合わないなどの理由から、議論は一部にとどまっている様子です。

フランス国旗:革命の動乱の中で生まれた三色旗

フランスの国旗

トリコロールカラーとして親しまれている、青・白・赤の3色を使ったフランスの三色旗。1789年にフランスで起こった革命の後にラファイエットという貴族が決めた旗です。

ブルボン王朝による絶対王政を倒したフランス革命では、「自由・平等・博愛」というスローガンが掲げられました。そのためこの三色は、それぞれ、青は自由を、白は平等を、赤は博愛を象徴していると言われています。

しかし、これはあくまで俗説のひとつ。なぜこの3色になったのかはほかにも説があり、たとえば青と赤はパリ市民を、白はブルボン王家を象徴する白百合を表すという説もあります。

革命で倒された王家を象徴する色を使うのは不思議に思われるかもしれませんが、フランス革命が起こった1789年当時は、国王中心の立憲君主制に移行しようとする人たちが革命の中心勢力を担っていました。その中心人物のひとりが、三色旗を決めたラファイエットです。やがて革命の中心は共和派に移り国王一家は処刑されブルボン王朝は途絶えましたが、三色旗はそのままフランスの旗として使われ続けています。

イタリア国旗:ナポレオンから生まれた三色旗

イタリアの国旗は、緑・白・赤の三色旗。フランスの国旗と似ていますが、それもそのはず、実はこの旗はフランス国旗をもとにして生まれた旗なのです。

フランス国旗の三色旗が生まれたフランス革命では、革命が進むうちに革命派内で内紛が起き、多くの人々や革命家が処刑され、国内は混乱しました。やがてナポレオンが登場し、その混乱を収めます。

ナポレオンの影響力はフランスだけでなく、周辺諸国にも及びした。そんな中、北イタリアにできた共和国ではじめて、緑・白・赤を使った三色旗が生まれます。そして19世紀に入ると、小国が乱立していたイタリア半島に統一国家を作ろうという動きが出てきます。緑・白・赤を使った三色旗はその統一運動のシンボルとなり、三色旗に王家の紋章を足したデザインが国旗として使われるようになりました。現在のシンプルな三色旗は、第二次世界大戦後の1946年から使われています。

日本国旗:平安時代末期ごろから使われている白地に赤丸

日本の国旗

最後に、日本の国旗である日の丸について紹介します。日の丸がいつ生まれたのかは実ははっきりとしたことはわかりません。続日本紀に、701年の元旦の儀式で「日像」の旗が掲げられていたと書かれているのですが、これが日の丸の原型の最古のものではないかと言われています。しかし、当時はまだ、現在のような白地に赤い丸をあしらったものではありませんでした。

では、白地に赤の丸をかたどった旗がいつ生まれたのでしょうか。一説によると、平安時代末期の源平合戦の際に源氏が白地に赤丸の旗を使ったという説があるそうです。ちなみに、源平合戦を描いた軍記物『平家物語』の中には、那須与一が扇の的を射抜くという有名なシーンがあるのですが、ここで的になった扇は赤い日の丸の扇でした。

白地に赤丸の日章旗は、そのあと江戸時代には徳川幕府の旗としても使用されるようになります。そして鎖国が解かれ外国との交易が本格化する幕末には日本の船であることを示すために船に掲げられるようになり、1859年には「御国総標」に指定され、国旗として使われるようになっていくのです。

国旗を使って、オリジナルスマホケースをデザイン!

日本にも馴染みのある国旗とその成り立ちをいくつか紹介しました。どの国の国旗も、その歴史や文化を繁栄した興味深い由来があります。好きな国旗の由来を調べると、きっともっとその国旗が好きになるのではないでしょうか。ぜひ、調べてみて、気に入ったものがあればオリジナルスマホケースのデザインに取り入れてみてはいかがでしょうか。

なお、国旗をデザインに取り入れる場合は注意が必要です。国旗そのものをデザインに取り入れることは特に問題はありませんが、国旗ひいてはその国を侮辱していると思われそうなデザインをすることは避けたほうがいいでしょう。国旗はその国の歴史や文化を象徴するものであることを忘れず、オリジナルスマホケースをデザインすることをおすすめします。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

ペットの写真をプリントしたスマホケースを作ってみませんか?

「大好きなペットの写真をいつも持ち歩いて眺めて楽しみたい。」

「家族の誕生日などの記念にいつもかわいがっているペットの写真を使ったものをプレゼントしたい。」

そんな人にぜひおすすめしたいのが、ペットの写真を使ったオリジナルスマホケースです。

スマホラボならペットの写真を使ったオリジナルスマホケースを1個から作れる

今は多くの人が持っているスマートフォン(スマホ)。

常に手元に置いているという人も多いことでしょう。

そんなスマホを収納するスマホケース(スマホカバー)は、スマホの破損などを防ぐため、あるいはファッションのひとつとして使われています。

オリジナルスマホケースラボでは、ペットの写真を使ったオリジナルスマホケースを1個からでも作ることができます。

今回は、ペットの写真を使ったオリジナルスマホケースの作り方をご説明しましょう。

ペットの写真を使って作るオリジナルスマホケースのタイプは?

ひとことでスマホケースといっても、さまざまなタイプがあります。

そのうち、オリジナルスマホケースラボでは、

の3つのタイプのスマホケース(スマホカバー)を作ることができます。

それぞれのタイプの特徴をかんたんに紹介しましょう。

手帳タイプケース

手帳のように広げることができるタイプ。

中には2つカードポケットがついているので、ICカードなどを入れておくにも便利です。

また、Android対応タイプの手帳型スマホケースには鏡もついているので、女性の方には特におすすめです。

ほかのタイプとくらべて印刷できる範囲が大きいので、大きめの写真をプリントしたい人におすすめです。

全面印刷ケース

手帳型スマホケースだとバッグやポケットの中でかさばる、という方に人気なのが全面印刷ケース。

ケースの側面やフチまでしっかり印刷されています。

光沢ある素材を使っているので、高級感があります。

寝そべっていたり、おすわりしていたりなどの縦長(横長)の構図のペットの写真を使いたい人におすすめです。

表面印刷ケース

ケースの表面のみに印刷されているタイプ。

クリアケースに印刷することもできるので、スマホの機種のもともとの色も活かしたおしゃれな雰囲気のケースを作ることができます。

縦長・横長の構図の写真はもちろん、写真の一部をトリミングしてワンポイントとして使い、スマホのロゴマークを狙っているように見えるデザインを作っても似合います。

ペットの写真を使ったオリジナルスマホケースの作り方は?

続いて、オリジナルスマホケースの作り方とおすすめのデザインについて説明します。

オリジナルスマホケースの作り方

ペットの写真を使ったオリジナルスマホケースの作り方の流れは、大きく以下のとおりです。

  1. オリジナルスマホケースラボのサイトから、デザインテンプレートをダウンロードする
  2. 商品をカートに追加し、デザインをアップロードして注文

ペットの写真を使ったスマホケースにおすすめのデザイン方法は?

ペットの写真を使ったオリジナルスマホケースのデザインは、大きく2つあります。

使いたい写真や画像加工ソフトの使い方に慣れているかどうかでお選びください。

1枚の写真をそのまま使ってデザインする

背景も含めてきれいな写真を使いたいときにおすすめの方法です。

デザイン方法は、お気に入りの1枚を、ダウンロードしたデザインテンプレートに貼り付けるだけ。

複雑な加工をする必要はないので、Photoshopなどの画像加工ソフトの初心者の方でも気軽に簡単に作ることができます。

複数の写真をトリミングし、コラージュしてデザインする

ペットは可愛く撮れているのに背景がごちゃごちゃしていてそのまま使いたくない、可愛い写真が多すぎて1枚だけに絞れないときにおすすめの方法です。

ペットの写真だけを切り抜いたり、他の写真と合成したりしてデザインを作ります。

画像の切り抜きや合成などの操作が必要なので、画像加工ソフトの操作にある程度慣れている方向けの方法です。

ペットの写真を活用して、もっとペットを身近に感じる生活を!

ペットの写真といえば、印刷して飾るか、スマホなどの待ち受け画面にするなどの楽しみ方が今までは主流でした。

しかし、オリジナルスマホケースラボなどのサービスを使えば、スマホケースなど自分オリジナルのペットのグッズを作ることができます。

ぜひ、これらのサービスを使って、大好きなペットをいつももっと身近に感じられる毎日を送ってみてください。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

子供の写真で思い出をスマホケースにプリントしてみませんか?

かわいい子供の写真は、できればいつも持ち歩いて眺めたいもの。特に、誕生日や七五三、旅行などの思い出の写真は特別です。スマートフォン(スマホ)の待ち受け画面にしたり、現像して手帳や定期入れに挟んだりしている人もいることでしょう。

そんな人にぜひおすすめしたいのが、お子さんの写真を使ったオリジナルスマホケースの作成です。

今やスマホケースは、スマホを収納し破損などを防ぐためだけのものではありません。ファッションのひとつとして、自分らしい、個性的なものを選ぶ人も増えています。

オリジナルスマホケースラボでは、より自分らしいスマホケースを使いたい人のために、オリジナルのスマホケースを1個から作ることができます。中でも注目を集めているのが、お子さんの写真を使ったデザイン。そこで今回は、お子さんの写真を使ったオリジナルスマホケースの作り方をご説明します。

子供の写真を使って作れるオリジナルスマホケースのタイプ3つ

オリジナルスマホケースラボでは、手帳タイプ、全面印刷、表面印刷の3つのタイプのスマホケースを作ることができます。

手帳タイプケースの特徴とは?

手帳タイプケースは、手帳のように広げることができるタイプのスマホケース。オリジナルスマホケースラボでは、内側には2つカードポケットがついているタイプを使っています。ICカードなどの収納にも使うことができるので、通勤などにも便利ですよ。また、Android対応の手帳タイプのケースは鏡つき。女性の方におすすめです。

印刷できる範囲が大きいので、大きめの写真をプリントしたいなら手帳タイプをおすすめします。ただし、途中で折り目が入るため、お子さんの顔などが折り目に重ならないよう注意してデザインする必要があります。

全面印刷ケースの特徴とは?

手帳タイプだとバッグやポケットの中でかさばる、という方に人気なのが全面印刷ケース。光沢感ある素材を使い、ケースの側面やフチまでしっかり印刷されるので、高級感があります。

縦長(横長)の構図の子供の写真を使うなら、このタイプがおすすめです。

表面印刷ケースの特徴とは?

印刷範囲がケースの表面のみのタイプ。側面やフチには印刷されません。クリアケースに印刷することもできるので、スマホの機種のもともとの色を活かしたおしゃれな雰囲気のケースを作ることができるのが特徴です。

縦長・横長の構図の写真はもちろん、写真の一部をトリミングしてスマホのロゴと組み合わせたデザインを作ってみるなど、ちょっと遊び心あるデザインも可能。画像加工が得意な人、おしゃれな雰囲気が好きな人におすすめしたいタイプです。

子供の写真を使ったオリジナルスマホケースの作り方は?

では、子供の写真を使ったオリジナルスマホケースの作り方を紹介します。

  1. オリジナルスマホケースラボのサイトから、デザインテンプレートをダウンロードする
  2. PhotoshopやPhotopeaなどを使ってデザインする ※オリジナルスマホケースラボ内のPhotoshopを使ったオリジナルスマホケースの作り方のページ、Photopeaの使い方のページを参考にしてください。
  3. 商品をカートに追加し、デザインをアップロードして注文
画像ソフトを使ってデザインというと、なんだか難しそうな印象を持つかもしれません。しかし、実際にやってみると意外と簡単にできます。この次にデザインの方法も紹介するので、ぜひ、お気軽に挑戦してみてください。

子供の写真を使ったスマホケースにおすすめのデザイン方法は?

子供の写真を使ったオリジナルスマホケースのデザインの方法は大きく2つ。使いたい写真や画像加工ソフトの使い方に慣れているかどうかで選ぶことをおすすめします。

1枚の写真をそのまま使ってデザインする

旅行や七五三の神社での記念写真など、きれいな風景の中で撮った写真を使う場合におすすめのデザインです。ダウンロードしたデザインテンプレートに、お気に入りの写真を貼り付けるだけで完成。Photoshopなどの画像加工ソフトの初心者の方でも簡単に作ることができるので、はじめてオリジナルスマホケースを作るという方も安心して作ることができます。

複数の写真をトリミングし、コラージュしてデザインする

子供の表情は可愛いけど、背景がごちゃっとしているからそのまま使うのはちょっと……という人、あるいは使いたい写真が多すぎて1枚に絞れないという人におすすめのデザインです。子供の部分だけ切り抜いて、他の写真などと合成して作ります。画像の切り抜きや合成などの操作を行うため、画像加工ソフトの操作に程度慣れている方のほうがスムーズにできるかもしれません。


子供の写真を使ったスマホケースはじぃじばぁばのプレゼントにも!

子供の写真を使ったオリジナルスマホケースは、いつも子供を身近に感じたいご両親はもちろん、離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもぴったりです。誕生日や七五三などのハレの日の記念などお気に入りの一枚を使って、自慢のスマホケースを作ってみてはいかがでしょうか。きっと、家族の絆ももっと強くなることでしょう。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

旅行中にスマホの充電をするときのポイント5点

旅行は楽しいものですが、移動に時間が掛かるのが難点です。その長い移動時間に、スマホやタブレットでゲームアプリや動画を見る人も多いのではないでしょうか。とくに海外で何時間も飛行機に乗る場合、何時間も使ってしまうとあっという間にスマホの電源が減ってしまいます。それから旅行先でも、仕事関係の書類に目を通したり、メールを書いたりとしなければならない人もいるでしょう。そんなときにスマホの充電が切れて使えなくなってしまうと、とても不便です。そこで旅行に準備しておきたいのが、スマホやタブレットを充電できるモバイルバッテリーです。モバイルバッテリーを用意しておけば、長い時間の移動時間でも安心して使えます。そんな便利なモバイルバッテリーですが、いくつか使うときのポイントがあります。そちらを具体的に見ていきましょう。

スマホを充電するときのポイント

スマホを充電するときは、どんなことにポイントをおけば良いのかを5点、ピックアップをして説明していきます。旅行で準備をするものとして、参考にしてください。

1.持ち運びしやすいものを選ぶ

旅行の荷物はなるべくかさばらないように軽くしたいものです。どんなに便利なモバイルバッテリーだとしても、大きくて重いものは持ち運ぶのが大変になります。手持ちのショルダーバッグやセカンドバッグに入る大きさで軽いものを選びましょう。とくに海外へ行くときは重要になってきます。(下記「◆飛行機に持ち込むときの注意点」を参照)

2.意外と多い差込み口の不具合

USBケーブルを差し込む部分ですが、むき出しになっているので、意外と接続不良などの不具合が多いのも事実です。これはむき出しになっているため、湿気やほこりなどが入り込むことで不具合が起きることがあります。モバイルバッテリーは未使用のときは、必ず保護ケースにしまってください。

3.USBケーブルは予備を必ず持参

ありがちなのがUSBケーブルの断線で充電ができなくなるケースです。スマホとモバイルバッテリーをつないだまま持ち歩くことでも、USBケーブルに負担が掛かり断線しやすくなります。充電が終わったら必ず抜いて、ケースにしまいましょう。あとは使えなくなることもあるので、予備にもう1本持っていくことをおすすめします。

4.機種によって違うUSBケーブルの形状

同じメーカーでも機種によっては差込み口の形状が違う場合があります。機種変更をしたときに、同じメーカーだからと安心していると、旅行先で持参したUSBケーブルが使えません。機種変更をした時点ですぐに確認してください。

5.衝撃を吸収するためのケースを用意

モバイルバッテリーは落下による衝撃に弱いので、ケースにしまって保存するのがおすすめです。落下による衝撃で破損して使えなくなることもあります。

◆おすすめのモバイルバッテリー

4000mAHモバイルバッテリー インジケータ(充電残量表示)あり

4000mAHモバイルバッテリー インジケータ(充電残量表示)なし

オリジナルデザインのモバイルバッテリー。規定のテンプレートにデザインをして、png形式で保存をします。あとは商品を注文するときに送付するだけで完了です。

◆飛行機に持ち込むときの注意点


モバイルバッテリーに使用されているリチウムイオン電池は、発火や爆発の恐れから危険物の扱いになります。荷物には預けずに、手荷物と一緒に機内へ持ち込むのは大丈夫です。その場合も、容量によって制限があります。「100WH」以内なら個数制限なしですが、「100WH~160WH」なら2個までとなり、「160WH」以上のものは持ち込みできません。
※「WH」とは、「ワット時」を表し、AH(アンペア時)×V(ボルト)により算出できます。上記の商品であれば、2AH×5V=10WHとなります。

◆万全な対策でストレスフリーなモバイルライフを

旅行では、ストレスなく万全な準備で楽しみたくはありませんか?そのときに便利なのが、いつでも好きなときに充電できるモバイルバッテリーです。旅行へ行くときには、モバイルバッテリーを準備して、快適なモバイルライフをお楽しみください。


オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

スマホを落とすと壊れる?スマホ落下対策

いつも肌身離さず大切に使用しているスマホは、なくてはならない物です。壊れると嫌なので、落とさないようにしようと気を配っていても、何かの拍子で落とす可能性があります。万が一落としてして故障してしまったときに、どうすれば良いのでしょうか?日々の生活にどんな影響があるのかなどをふまえ、事前にチェックしておきたいポイントを知っておきましょう。いくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。

慌てずにまずは外傷の確認を!

必ず明るいところへ移動して、見やすい状態で故障具合をチェックしてください。室内の場合は、電気を付けて明るい部屋の中でチェックします。画面、裏面、側面を目視で確認しながら、指で触って傷付いたところがないか、内部への影響を考え、外面がへこんでいないかを確認してください。カメラのレンズ部分やLEDライト、電源・音量ボタン、イヤホン差し込み口、USB差し込み口も確認してみましょう。

電源のオンオフ動作の確認

電源が切れている場合は、電源を付けてみて正常に起動するかどうかの確認をします。通常の待ち受け画面が表示されている場合でも、念のために電源オフをして少し置いてから、ふたたび電源をオンにしてみましょう。電源のオンとオフが正常に機能しているかをチェックしてください。

常駐アプリやよく使うアプリの動作確認

セキュリティソフトなどの常駐アプリを先に確認します。セキュリティソフトの場合は、簡単なスキャン操作をしてみてください。そのあと、いつも使っているアプリを起動させ、いつも通り使ってみてください。ゲームアプリなどにも故障が影響していないか確認する必要があります。起動をして、少しでもプレイしてみることをおすすめします。極端に動作が遅くなっていないか、固まって動かないという現象はないかを確認してください。

ファイルの破損や不具合の確認

アドレス帳や音楽ファイルが破損していないか、いくつか開いて確認しましょう。音楽ファイルや動画ファイルはいくつか再生してみるのも忘れずにしてみてください。オフィス関連のファイルも保存している場合は、開いて確認することをおすすめします。

データのバックアップはこまめに!

故障したときのためにも、データのバックアップはこまめにしておきましょう。無料のアプリでもデータのバックアップはできます。パソコンや別に保管しているUSBメモリーなどに、1週間に1回はデータを移しておきましょう。

スマホケースの有用性

落としたときに危ないのが画面のひび割れなどの故障です。例え動作したとしても、クモの巣状にひび割れした画面では見えにくいですし、とても使いずらくなってしまいます。ここでスマホケースの登場です。落としたときの振動を吸収してくれるラバー素材のものなら、ほぼ安全に画面のひび割れを防いでくれます。画面割れ対策の保護フィルムも忘れずに貼るとさらに安心です。スマホで大切なのは中のデータも含めて守らなければなりません。そのためにもスマホケースはとても有用なのです。落としたときの強い振動は画面だけではなく、大切なデータも壊れる可能性があります。その点スマホケースをしていれば、振動は吸収されて弱まりスマホの外傷やデータを守ってくれるのです。

スマホリングの併用

さらに併用して対策を取りたいのが、スマホリングの活用です。スマホを操作しているときに、スマホの裏面についたリングに指を通しておくことで、使用しているときに大切なスマホを落としてしまう危険から守ってくれます。どちらか片方だけではなく、必ずスマホケースとスマホリング、保護フィルムのすべてでスマホを守りましょう。スマホリングはスマホを使用していないときのスマホを守ってくれません。

ケースで大切なスマホを守ろう!

毎日、必ず使う大切なスマホですから、常に落下によって壊れる危険からガードすることが大切です。落下防止に備えるためにも、スマホケース・スマホリング・保護フィルムでがっちり守りましょう。万全な対策で、快適なスマホライフをお過ごしください。


オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?