
airpodsケースをご愛用のみなさん、ケースの外し方が分からなく困ってしまったことはありませんか?
何らかの原因によって、また、airpodsケースの種類によっては、なかなか外れないことがあります。
でも、必要なときにサッと外すことができないのは、とても困るはず。
「airpodsケースの外し方を知って、何かあったときにも安心したい!」
今回は、こんなふうにお考えのみなさんに向けて、airpodsケースの外し方などを詳しくご紹介します。
読み終えるころには、取れない悩みがゼロになっていることでしょう!
目次
airpodsケースが外れない!とりあえずの対処法を解説します!
それでは、早速airpodsケースが外れない場合にトライしてみるべき外し方を詳しくご紹介しましょう。
それぞれの対処法を参考にして、外してみてくださいね!
airpodsケースの外し方1:ライトニングケーブルを使う!
まずは、ライトニングケーブルをairpodsの充電コネクタに差し込んでください。
差し込んだら、ケースを持ちながら、ゆっくりとライトニングケーブルを押してみましょう。
すると、airpodsケースが外れることがあります。
なお、力の入れ方が悪いと外れない、ライトニングケーブルが破損するといったリスクもあるので注意してください!
airpodsケースの外し方2:つまようじを使う!
ライトニングケーブルでも無理だった場合は、つまようじを使う方法がおすすめ。
あるいは、竹串のような細長い棒を用意してください。
airpodsケースが癒着いる部分に、そっとつまようじを差し入れるようにしてみましょう。
すると、空気が入ってすき間ができ、airpodsケースが外れることがあります!
airpodsケースの外し方3:慎重に切開する!
外し方1や2で取れない場合は、airpodsケースの再利用をあきらめ、慎重に切開して取り出す方法もあります。
あと少しで取れそう、若干の隙間があるといった場合に有効です。
ピッタリとすき間なくくっ付いてしまった場合は、airpodsが破損することも。
あくまでも、最終手段として覚えておいてください!
airpodsケースが取れない原因は?心当たりバッチリの4つをチェック!
airpodsケースが取れない場合、何らかのダメな行為をしている可能性があります。
ここでは、よくある原因4つを詳しく見ていきましょう。
airpodsケースが取れない原因1:airpodsを無理やり詰め込んでいる!
無理やり詰め込んでいると、高確率でairpodsケースが外れなくなってしまいます。
その理由は、airpodsケースが変形してしまうから。
また、airpodsの種類に合わないケースを無理やり使っている場合にも起こりがちです。
心当たりのある方は、即刻やめて無理やり詰め込まないようにしましょう!
airpodsケースが取れない原因2:内側に水分や汚れが入り込んだ!
雨に濡れた、きちんとクリーニングしなかったなどの理由で内側に水分や汚れが入り混むと、airpodsケースが取れなくなることがあります。
気付いてすぐなら外れやすくても、長時間放置すると中で水分と汚れが混ざって変質し、余計に取りづらくなることも。
こうなると、なかなか外すのは難しくなってしまいます。
場合によっては、airpodsを切り裂いて取り出すことになるでしょう!
airpodsケースが取れない原因3:内側が処理されていない!
airpodsケースの中には、内側に癒着防止処理が未処理のものもあります。
すると、airpodsケースがピッタリくっついてしまって、取れないといった事態につながります。
これは、airpodsケースの問題なので解決するのは困難に。
今回ご紹介した方法で取れなかったら、あきらめるしかありません。
airpodsケースが取れない原因4:airpodsケースが変形・変質した!
airpodsケースが変形・変質すると、外れなくなることがあります。
たとえば、高温多湿になる場所に置いてしまった、強い衝撃が加わったなど。
こうなると、元に戻すのは難しいので、切り開くか無理やり引っ張り出すことになるでしょう。
やり方によっては、airpodsが破損することがあるので注意してください!
オリジナルスマホケースラボのairpodsケースはどう?主な特徴は?
オリジナルスマホケースラボでは、現在4種類のairpodsケースをご用意しています。
ここでは、それぞれの特徴について詳しくご紹介しましょう!
おすすめの種類1:AirPods Proソフトタイプケース
AirPods Proソフトタイプケースは、AirPods Pro専用のソフトなケース。
ごくシンプルな設計ですが、だからこそ多くのみなさんにご愛用いただいているともいえます!
種類 | サイズ | 色数 | 価格(税込み) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
AirPods Proソフトタイプケース | 47×70×23mm | 全1色(白) | 1,650円 | 内側マイクロドット加工・TPU素材で着脱しやすい |
すっきりと使いこなせるのも、メリットです!
おすすめの種類2:AirPods第1/ 2世代ソフトタイプケース
AirPods第1/ 2世代ソフトタイプケースは、柔軟性の高いソフトタイプのAirPodsです。
シンプルなクリアカラーが、おしゃれと大人気。
種類 | サイズ | 色数 | 価格(税込み) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
AirPods第1/ 2世代ソフトタイプケース | 55×55×23cm | 全1色(クリア) | 1,650円 | 内側マイクロドット加工・TPU素材で着脱しやすい |
もちろん、実用性の高さにも注目です!
おすすめの種類3:AirPods/AirPods2用トキメキハートケース
AirPods/AirPods2用トキメキハートケースは、キラキラとしたハート型のラメがかわいさ抜群のAirPods/AirPods2用ケース。
シンプルなデザインと組み合わせると、よりセンスよく決まります!
種類 | サイズ | 色数 | 価格(税込み) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
AirPods/AirPods2用トキメキハートケース | 58×60×29mm | 全2色 | 2,200円 | とにかくキュートさNO.1! |
女性のみなさんへのギフトにも、喜ばれますよ!
おすすめの種類4:AirPodsクリアパネルシリコンケース
AirPodsクリアパネルシリコンケースは、柔軟性の高いシリコン製のairpodsケース。
AirPodsをしっかりホールドしてくれるので、安心感も抜群です!
種類 | サイズ | 色数 | 価格(税込み) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
AirPodsクリアパネルシリコンケース | 55×55×23mm | 全1色(黒) | 2,420円 | 着脱しやすさでも人気! |
さらに、前面には、オリジナルデザインが映えるクリアパネルを採用しています!
オリジナルスマホケースラボでairpodsケースを高品質作成しよう!
オリジナルスマホケースラボでは、高品質素材&仕上げのairpodsケースを簡単3ステップでオリジナル作成いただけます!
ステップ1:airpodsの種類に合うケースを選ぶ!
まずは、airpodsの種類に合うケースを選びましょう。
今回ご紹介した4種類の特徴をチェックし、お手持ちのairpodsの種類に合うものを選んでください。
ここで間違えると、完成しても使えないといったことになるので要注意。
適当に選ばないことが、肝心です!
ステップ2:オリジナルデザインを作成する!
次に、オリジナルデザインを作成しましょう。
オリジナルスマホケースラボでは、スマホだけで簡単にオリジナルデザインできるデザインエディタがあり、初心者のみなさんでも簡単にオリジナルデザインが可能。
アプリ感覚で操作して、あっという間にオリジナルデザインが完成します。
さらに、無料の会員登録で作成データの呼び出しや保存もできるので、併せてご活用ください!
ステップ3:オーダーを完了させる!
最後に、オーダーを完了させましょう。
必要事項を入力したら、決済まで済ませてください。
オリジナルスマホケースラボでは、オーダー完了後に作成開始となり、最短3営業日で発送になりのが基本。
土日を挟むとやや日数がかかることがあるので、早めにオーダーください!
まとめ
今回は、airpodsケースの外し方について詳しくご紹介しました。
airpodsケースの素材や設計によっては、なかなか外れないことがあります。
また、使い方やお手入れが悪いと、変形して外れにくくなることも。
根本的に解決するためには、オリジナルスマホケースラボで高品質素材&仕上げのairpodsケースをオリジナル作成し、定期的に交換するのもおすすめです!


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?