
おしゃれなキラキラ感で人気のグリッターケース、危ないってうわさは本当なのでしょうか?
確かに、少し前にグリッターケースの事故がちょっとしたニュースになったのも事実。
でも、素材や販売元などをしっかり吟味して選んだり、気を付けて使えば大丈夫ですよ!
とはいえ、実際にどんなポイントを押さえて選べばよいのか、どんなポイントに注意して使えばいいのか、分からないこともあるでしょう。
そこで今回は、グリッターケースを安心して使うための選び方やコツなどを詳しくご紹介します。
この記事の内容を読めばみなさんの不安がキレイに解消できるので、最後までお付き合いください!
目次
グリッターケースが危ない?数年前の事故をおさらいしてみよう!
最初に、グリッターケースが危ないとされる原因は何か、数年前に複数報告された事故についておさらいしてみましょう。
まずは、事故の内容と危ないとされる理由をきちんと理解することが大切です!
危ないとされる原因は粗悪品の内容物!化学やけどの報告多数!
数年間、グリッターケースの破損による事故がニュースになりました。
主な原因は、グリッターケースの破損による内容物のもれが原因。
海外製の粗悪品の中には内容物に危険性の高い液体を使用していたものもあり、破損してもれた液体が肌に触れて化学やけどを起こしていました。
このような事故が多数報告されたため、グリッターケースは危ないという認識が広まったのです。
グリッターケースは粗悪品に注意!購入時は素材のチェックが絶対必要!
でも、グリッターケースの中でも危ないのは一部の粗悪品だと考えてください。
事故が起きた後は、グリッターケースの素材チェックが厳しくなり、今は安全な素材を使用しているものがほとんどです。
とはいえ、油断は禁物なので、購入時のチェックは絶対必要。
特に、激安価格なことだけを前面に出して販売している、信頼できない業者が販売しているといった場合は、避けたほうが賢明です!
グリッターケースの正しい使用方法は?これで長持ち&安心のポイント4つ!
ここでは、グリッターケースの正しい使用法について詳しくご紹介しましょう。
4つのポイントに気を付けて使うと、より長く安心して愛用できますよ!
使い方のポイント1:衝撃を与えない!
グリッターケースを使うときは、衝撃を与えないように注意しましょう。
グリッターケースは、強い衝撃が加わると破損してしまい、内容物がもれる原因になります。
たとえば、乱暴に投げる、落とすといった行為は厳禁。
破損を避けるためにも、丁寧に取り扱ってください!
使い方のポイント2:重たいものを上に置かない!
重たいものを上に置かないことも、重要なポイントです。
グリッターケースは、柔軟性のある素材を使用しており、内容物にオイルを使用しています。
そのため、圧力に弱いのも事実。
たとえば、上に本などの重たいものを乗せる、パンパンに中身が詰まったカバンに入れるといった行為は避けてください!
使い方のポイント3:熱くなる場所に置かない!
グリッターケースは熱に弱いので、熱くなる場所に置いてはいけません。
たとえば、日当たりのよい窓際や車のダッシュボードの上などは、特に避けたい場所。
いずれも意外と高温になる場所なので、グリッターケースの変質につながります。
ひび割れたり破損したりする原因になるので、うっかり置かないようにしてください!
使い方のポイント4:スマホが熱を持ったら外しておく!
スマホが熱を持ったら、グリッターケースを外しておくとよいでしょう。
特に、スマホに熱がこもりやすい夏場は要注意。
また、グリッターケースを付けたままの充電するのもおすすめしません。
スマホのバッテリーが劣化している場合も、スマホが熱を持ちやすいので注意してください!
オリジナルグリッターケースをオーダーしよう!どんな業者を選ぶとよい?
グリッターケースについて理解が深まったら、実際に業者へオーダーしてみましょう。
ここでは、どんな特徴の業者を選ぶとよいか詳しくご紹介します。
特徴1:グリッターケースの制作実績が豊富!
業者選びで最初にチェックしたいのが、グリッターケースの制作実績が豊富なことです。
グリッターケースの制作実績が豊富であることは、多くの人から支持されている証拠。
つまり、それだけでも安心してオーダーできると判断できます。
もちろん、ノウハウも蓄積されている点からもおすすめです!
特徴2:高品質&安全な素材を使用している!
高品質&安全な素材を使用していることも、業者選びで欠かすことができません。
「グリッターケースが危ない」とされたのは、そもそもよく分からない業者から品質や素材を確認せずに購入したことも一つの原因。
特に、価格の安さだけで選んだり、何となく選んだりするのは危険なのでやめましょう。
思わぬ事故を避けて安心して使うためにも、必ずチェックしてください!
特徴3:高品質仕上げ&リーズナブルな価格!
もう一つ、高品質仕上げ&リーズナブルな価格でグリッターケースを制作できることも業者選びで忘れてはいけないポイントの一つ。
まずは、美しい高品質仕上げであることを確認しましょう。
また、悪質な業者の中には、グリッターケースの人気の高さを逆手にとって、高い価格で売っていることがあるので注意してください。
信頼できる業者なら、高品質仕上げでもリーズナブルな価格で提供しているはずです!
特徴4:利用者からの評判がよい!
もう一つ、業者選びで忘れてはいけないのが、利用者からの評判がよいこと。
結局のところ、実際に信頼できる業者かどうかは、利用してみないと分かりづらいのも事実です。
すべての利用者から完璧な評価を受けるのは、現実的ではありません。
でも、大体9割以上の利用者からよい評価を受けていれば、まず大丈夫です!
グリッターケース作成はオリジナルスマホケースラボにお任せ!
グリッターケースのオリジナル作成は、長年の信頼と実績を誇るオリジナルスマホケースラボにおまかせください!
高品質&安心素材のグリッターケースを1個から安い価格で作成可能!

オリジナルスマホケースラボのグリッターケースは、高品質&安心素材が大きな特徴。
使用しているオイルは、いわゆるベビーオイルに使われるような保湿オイル。そのため、危ないと心配する必要はまったくありません。
しかも、バリエーション豊かな8色(スマホ機種による)から、お好みでチョイスできてます。
そのうえ、1個から安い価格でオーダーできるのもポイントです!
高品質な印刷仕上げで差が付く&すぐ届くオーダー完了後3営業日発送!

グリッターケースの仕上がりにこだわりたいみなさんにも、オリジナルスマホケースラボはご満足いただけます。
オリジナルスマホケースラボは、老舗印刷業者として長年の実績を誇るオリジナルラボが母体。
その高品質な印刷仕上げで、実際に利用した人からの評価は上々です。
さらに、オーダー完了後3営業日発送対応なので、すぐにお届けできますよ!
無料のデザインエディタが自慢!オリジナルデザイン作成が初心者でも簡単!
グリッターケースのオリジナルデザイン作成も、オリジナルスナホケースラボならびっくりするほど簡単です。
無料の専用デザインエディタは、スマホ1台だけでも問題なく操作可能。
仕上がりイメージを見ながら、誰でもスイスイ自分だけのオリジナルデザインを作成できます。
そのほかにも、画像の不要な背景を透過するサービスなども無料で利用できるので、どんどん活用してみてください!
まとめ

今回は、危ないとうわさされがちなグリッターケースを安心して使うためのコツなどを詳しくご紹介しました。
グリッターケースを安心して使うには、信頼できる業者から購入すること、購入前に品質チェックをきちんと行うことが大切。
単に激安なだけで飛び付いてしまうと、思わぬアクシデントに見舞われることがあるので注意してください。
オリジナルスマホケースラボのグリッターケースは安い価格でも安全&高品質な素材を使用しているので、安心してオーダーいただけます!


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?