手帳型スマホケースはポケットが付いているものも多く、中にicカードなど普段から使うカードを入れることができる点が便利です。
しかし、icカードをスマホケースに入れるのはNGとよく聞くでしょう。
そこでこの記事では、どうしてスマホケースにicカードを入れてはいけないのか、万が一カードを入れたい場合はどのようにすれば良いのかなどについて紹介します。
目次
どうして手帳型スマホケースにicカードを入れるのがNGなの?
クレジットカードなど使用頻度が高いカードを手帳型スマホケースにまとめて保管している人は多いです。
しかし、これはカードが使えなくなってしまう可能性があり、なるべくカードとスマホは別々に保管した方が良いと言えます。
良くicカードの説明書にも「スマホと一緒に保管しないでください」と書かれていることが多いですが、それはどうしてなのでしょうか。
手帳型スマホケースにicカードを入れると磁気不良の可能性が!
スマホのパーツの中には磁石が使われているものも多数あります。
これがスマホケースにicカードを入れてはいけないと言われる理由です。
icカードに磁石を近づけると磁器不良を起こして使えなくなってしまいます。
銀行の通帳なども同様です。
実際に手帳型スマホケースにクレジットカードを入れていて、支払いのためにカードを出そうとして突然使えなくなって焦るという経験をした人は少なくありません。
そうならないためにもスマホケースにicカードはなるべく入れないようにしましょう。
また、スマホにicカードを近づけるだけでもicカードが磁器不良を起こす可能性があります。
そのため、スマホとicカードはなるべく離して持ち運ぶようにしましょう。
手帳型スマホケースに入れても大丈夫なカードは?
手帳型スマホケースに入れても問題ないカードは紙でできているカードと非接触型カードの2種類です。
紙でできているカードはもちろん磁石に影響を受けないので問題ありません。
非接触型カードというのは磁器ではなく電波で情報を読み取るタイプのカードを指します。
交通系icカードやEdy、nanacoなど読み取り部分にかざして使うicカードであれば問題ないと考えておくと良いでしょう。
しかし、場合によってはスマホから発される磁気によってicカードが使えなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
接触型カードを入れるのは絶対にNG!
手帳型スマホケースに入れてはいけないカードにはキャッシュカードやクレジットカードなどが挙げられます。
これらのカードは専用の機械に差し込むなどして使います。
その際にカードにある黒い磁気テープの部分を読み込ませるでしょう。
この磁気テープが磁器の影響を受けることでダメになってしまうので、これらのカードは手帳型スマホケースに絶対に入れてはいけません。
対策をしていてもカードが使えなくなってしまう可能性が高いです。
万が一カードが使えなくなった場合、再発行に1週間程度を要するので、その間不便な生活を送ることになってしまいます。
したがって、基本的にキャッシュカードやクレジットカードなど使えなくなったら困るカード類は財布に入れておきましょう。
万が一カード類をスマホケースに入れたい場合は?
スマホケースの中に入れておけばカードをすぐに取り出せるので、できればicカード類をスマホケースに入れておきたいと思っている人は多いでしょう。
そんな時にはどんな対策をすれば良いのでしょうか。
磁石を使っていないスマホケースを選ぶ
手帳型スマホケースの中にはしっかり閉じるように磁石が使われているものも多数存在します。
これもicカードの磁気が弱くなってしまう原因となるので、磁石を使っていないものを選ぶのがおすすめです。
しかし、手帳型スマホケースで磁石を使っていないものだとケースを閉じようとした時にしっかり閉じないのが嫌という人もいるでしょう。
そんな場合はボタン式を選べば問題ありません。
磁気防止シートを使う
スマホとicカードをまとめて管理する人は多いので、そのような人を対象とした磁気防止シートは多数販売されています。
使い方はスマホケースのカードを入れるポケットの中に磁気防止シートを入れるだけなので簡単です。
価格も1枚300~500円程度で売られており、手軽にできる対策と言えるでしょう。
ただ完全に磁気を遮ることができるわけではないので注意が必要です。
ポケットが広めのケースを購入する
手帳型スマホケースの中にはなるべくコンパクトにするためにカードを入れるポケットがかなり狭めにできているものも多いです。
しかし、磁気防止カードを入れることができないと、スマホケースに入れているカードが使えなくなってしまう可能性があります。
そのため、スマホケースを購入する際は、1つのポケットに2枚以上カードが入るものを選びましょう。
ポケットの数はなるべく少なめのものを
対策をしていてもカードが使えなくなってしまうということも、ないわけではありません。
そのため、重要なカードを全てスマホケースに入れていると、全てのカードが使えなくなってしまうという可能性も考えられます。
そんな事態を避けるためにもスマホケースに入れるカードの枚数は少ない方が良いでしょう。
しかし、ポケットの数が多いとポケットの数だけカードを入れてしまいがちです。
そうならないためにも、ポケットの数が少ないものを選び、カードが磁気不良を起こして使えなくなった時のリスクを減らしましょう。
icカードをスマホに登録する
カード類をすべてスマホで管理すればスマホケースにカードを入れる必要がなくなります。
iPhoneだとApple Pay、AndroidだとGoogle Payを使うことで店での支払いをスマホだけで済ませることが可能です。
これらのアプリにはクレジットカードに加えて交通系icカードやEdy、iDなどといったものも登録することができます。
店でスマホを端末にかざすだけで支払いができるので便利です。
しかし、大手チェーン店では積極的に導入しているものの、まだApple Pay・Google Payに対応している店はまだそれほど多くありません。
そんな時に備えてカードをすぐに出せる場所に入れておきたいと考えている人もいるでしょう。
この場合は今まで紹介した対策を実践したうえでApple Pay・Google Payを利用するのがおすすめです。
磁気防止シートは何を選べば良い?
磁気防止シートは様々なメーカーから発売されています。
種類が多いので、何を選べばよいか困る人もいるでしょう。
そこでおすすめの磁気防止シートを紹介します。
カードタイプではなくスリーブタイプなのでポケットがかさばらない!
RFID磁気防止カードスリーブ 3個セット クレジットカードのスキミング防止 カードケース 価格:380円 |
本来はスキミング防止用のカードスリーブですが、磁気防止機能が付いているので、icカードの磁気不良対策にも使えます。
スマホケースに入れる磁器防止シートはカードタイプのものが中心となっているものの、ポケットに入れた際に出したいカードと一緒に出てきてしまう点が不便です。
そこでスリーブタイプならポケット内をスッキリさせることができます。
もちろんスリーブに入れたまま使えるので便利です。
手帳型スマホケースにicカードを入れる際には磁器不良対策を!
手帳型スマホケースにicカードを入れて使用する際には磁気防止シートを入れるなどして、カードが磁気不良を起こさないように対策をする必要があります。
オリジナルのスマホケースを作る際も同様です。
自分の好きなデザインのケースを作れる点がオリジナルは魅力的ですが、この際は磁気防止シートを入れるスペースを考えたうえで作るなどデザインだけでなく、磁気不良対策もしっかり考えたで作ってくださいね。
今すぐ作れるオリジナル手帳型スマホケース
iPhone手帳型スマホケース
iPhone手帳型スマホケースは、カードポケットにクレジットカードやポイントカード、PASMOなどを入れられるため便利度はピカイチです。また全面を保護できるため安心感があるのも魅力です。
詳細を見るハイグレード手帳型ケース
人気のiPhone手帳型ケースにハイグレードタイプが登場!通常よりも手触りのいい高級感ある仕上がりが魅力。ポケットが3つ付いているのでさらに収納力UP!販売用にも最適です。
詳細を見るAndroid手帳型スマホケース
Android手帳型スマホケースは、クレジットカードやポイントカードなどを収納できる機能性とスマホの全面を保護できる安心感が魅力です。さらにスマホスタンドにもなるため、利便性も抜群です。
詳細を見るスマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?