投稿日:

自分好みにデザインしよう♪オリジナルバッグの作り方【ハンドメイド】

バッグは毎日使うものだからこそ、自分好みのものにしたいですよね。

お気に入りのバッグを持つだけで気分が明るくなり、1日がより楽しくなるはずです。

そこで、ここではおすすめのオリジナルバッグの作り方をご紹介します。

どれも簡単に短時間でできるものばかりなので、ハンドメイドに慣れていないという人もぜひチャレンジしてみてくださいね。

転写シールとアイロンで簡単ハンドメイド

ハンドメイドに興味があるけれど裁縫は苦手、という人は多いのではないでしょうか。

しかし針や糸を使わなくても、転写シールを使うことで簡単にオリジナルバッグを作れます。

用意するもの

  • トートバッグ
  • 転写シール
  • アイロン

作り方

  1. 使いたい画像を反転させて転写シールに印刷します。
  2. 上からアイロンをかけて完成です。

100均グッズでできる可愛いかごバッグ

バッグの中でも、ナチュラル感のあるかごバッグは可愛さ満点ですよね。

ここでは、100均グッズだけで簡単にできるかごバッグの作り方をご紹介します。

用意するもの

  • かご
  • 巾着
  • はさみ
  • 瞬間接着剤

作り方

  1. 巾着の下側を好みの大きさにカットします。 ※かごの大きさを踏まえて、バランスのよい大きさにしましょう。
  2. ほつれを防ぐために、裾から1㎝ほど折り返して縫います。
  3. かごの持ち手をはさみで切ります。
  4. 巾着を裏返しにしたまま、かごの上側が巾着のカットした側になるようにはめ込みます。
  5. かごの上側と巾着のカットした側を縫い合わせていきます。
  6. 強度を高めるために、瞬間接着剤で隙間を固定します。
  7. 巾着をひっくり返して完成です。

バンダナの再利用で大容量エコバッグ

最近では、エコバッグを持つのは当たり前になってきていますよね。

ここでは、2枚のバンダナを使ってエコバッグを作るやり方をご紹介します。

用意するもの

  • バンダナ2枚
  • キルト芯
  • 持ち手
  • はさみ
  • 木工用ボンド

作り方

  1. キルト芯を約10㎝幅に切り、2枚のバンダナの裏側の底になる部分に木工用ボンドを使って貼り付けます。
  2. バンダナ2枚を中表にして端を縫い合わせていきます。
  3. 底の部分を開いて三角にし、返し縫いしていきます。
  4. 三角になっている部分を内側に倒して底の部分に縫い付けます。
  5. 持ち手を付ける部分にキルト芯を置き、内側に2㎝ほど折って縫います。
  6. キルト芯を付けた部分に持ち手を縫い付けて完成です。

実用性抜群のバッグインバッグ

実用性を重視するなら、バッグインバッグが断然おすすめです。

仕切りがあるため、バッグの中を簡単に整理整頓できますよ。

用意するもの

  • 布(表布:縦40㎝×横30㎝、内布:縦40㎝×横30㎝、外ポケット:縦30㎝×横30㎝、内ポケット:縦30㎝×横30㎝)
  • 片面接着芯
  • 持ち手
  • 縫い針
  • はさみ
  • アイロン
  • ミシン

作り方

  1. 接着芯を表布と内布と同じサイズに切ります。
  2. 接着芯の糊の付いている側を内側にし、表布および内布と合わせ、当て布をしてから10~15秒ほどアイロンで押さえます。
  3. 外ポケットと内ポケットの両端を1㎝幅に2回折って縫います。
  4. 内布の接着芯が付いていない側の中心に内ポケットを表面が上になるように置き、底になる中心の6㎝を縫い付けます。
  5. バッグ本体となる表布と外ポケットも、同様のやり方で縫い付けます。
  6. 作りたいポケットの数に合わせて、底部分から三つ折りにした部分までを縫います。
  7. 表布と内布を両方とも中表にし、両脇を端から1㎝の位置で縫い付けます。
  8. 底部分を底辺6㎝、高さ3㎝の三角形にし、底辺となる部分を縫ってから三角形を1㎝だけ残してはさみで切ります。
  9. 表布と内布の口部分を1㎝ほど裏面に折り、アイロンをかけます。
  10. 内布を表布の中に入れ、アイロンをかけた部分に合わせてしつけをします。
  11. 上から5㎜ほどの部分を塗ってから、しつけをほどいていきます。
  12. 持ち手を付けて完成です。

業者のサービスを利用するのも◎

自分でオリジナルバッグを手作りするのは楽しいものですが、手作り感が強すぎると持つのに抵抗があることもありますよね。

バッグはいろいろな人の目に留まるからこそ、クオリティにはこだわりたいものです。

とはいえ、ショップではイメージ通りのバッグを見つけられないということもあるかもしれません。

そこでおすすめしたいのが、業者のサービスを利用してオリジナルバッグを作るというものです。

希望のデザインを業者に伝えれば、プロが売り物のような本格的なバッグを作ってくれます。

これなら、手作りと既製品のいいとこどりができますね。

「オリジナルバッグが欲しいけれど、自分で手作りするのはちょっと…」という人は、ぜひ業者への依頼を検討してはいかがでしょうか。

クオリティの高いオリジナルバッグを作るなら「スマホラボ」

オリジナルバッグをオーダーできる業者はたくさんありますが、迷っているのであればぜひ「スマホラボ」のサービスを利用してください。

スマホラボを利用するメリットはまず安いということで、業界最安値でオリジナルバッグを作ることができます。

しかし、だからといってクオリティが劣るということはなく、高級感のあるオリジナルバッグが作成できます。

オリジナルバッグを作るときには、ぜひスマホラボで注文してくださいね。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

オーダーメイド感覚で作れる!トートバッグを簡単に作成できるWebサービス11選

市販のトートバッグを購入して使ってみるのもいいですが、世界に一つだけの自分オリジナルのトートバッグを持つのも魅力があります。

オリジナルバッグの作成は難しくありません。

Web上でトートバッグのデザインができ、そのまま入稿できるサービスをしている会社もあります。

完成イメージを確認しながらデザインが行えるのは大変便利です。

今回は、Webからオリジナルトートバッグを作成できるサービスを紹介します。

pixiv FACTORY

pixiv FACTORYは画像投稿サイトのpixivから派生したサービスです。

グッズからバッグを選択して、自分のイラストや写真をアップロードするだけでオリジナルバッグが作れます。

アップロードしたイラストはトリミングや拡大縮小といった調整もできます。

1つだけ発注しても大量に発注しても、1個あたりの費用は同じため、個人でグッズを作る人に向いています。

TMIX

TMIXはオリジナルのTシャツやバッグなどを作成するサービスです。 デザインのテンプレートが豊富に取り揃えてあります。

もちろん、自分でデザインをすることも可能です。

デザインに使えるフリー素材が3000種類以上あり、それらを組み合わせることで絵を描くのが苦手な人でも簡単にオリジナルイラストを作成することができます。

ME-Q

ME-Qはスマホケースなどのプラスチック用品にプリントを施すサービスでしたが、2018年9月19日からオリジナルキャンバストートバッグの作成も取り扱い始めました。

バッグへのプリントは完全自社生産で行っているため、低価格で注文できるのが魅力です。

「ME-Qデザインシミュレーター」というデザインツールを利用すれば、バッグの完成イメージを確認したうえで注文可能です。

トートバッグラボ

トートバッグラボは、Webでデザインしたバッグを10個からプリントできるサービスです。

最低発注個数が10個なので同人グッズ作成に向いているサービスになります。

納期は発注から最短で14日になります。

トートバッグ工房

トートバッグ工房は株式会社エーリンクサービスが運営するサービスで、オリジナルバッグの作成をしています。

公式ホームページ内にある「かんたんデザイナー」を使用すれば、テキストやスタンプを張り付けてバッグのデザインを行えます。

アップロード機能もあるので、自分が作成したイラストや写真を利用することもできます。

エイティズ

エイティズはTシャツやスポーツウェアのプリントをメインで行っていますが、トートバッグなどのライフスタイルグッズも取り扱っています。

デザイン作成シミュレーターではテンプレートを選ぶ形になりますが、そこからイラストを差し替えたり、テキストを変更したりすることができます。

SHASHINGIFT

SHASHINGIFTは選んだグッズに写真や画像をプリントしてくれるサービスです。

注文できるトートバッグのサイズは35 x 35 x 13cmで、カラーバリエーションは4種類あります。

思い出の写真をバッグにプリントすれば、大切な人へのプレゼントにぴったりです。

10年間の保証つきなのもうれしいポイントです。

SWEAT.jp

大学生におすすめなのがSWEAT.jpです。

SWEAT.jpでは「カレッジ割」という学割プランがあり、料金が10%オフになります。

Webから注文するとグッズを選択してからプリント内容を入力することが可能です。

バンフーオンラインネットショップ

バンフーオンラインネットショップはチラシやパンフレットなど、さまざまな印刷サービスをしています。

ウェアプリント事業の一環としてオリジナルトートバッグの作成も手掛けています。

ユーザーはバッグにプリントするテンプレートを選び、そのあとでデザインを編集していくことができます。

24時間体制でサポートをしているのが特徴です。

ノベルティラボ

ノベルティラボはオリジナルラボ株式会社が運営するノベルティグッズ作成サービスです。

ブラウザから操作できるデザイナーを使えば、オーダーメイド感覚でオリジナルバッグの作成ができます。

作成が終わったらそのまま発注ができるので、デザインから注文までをシームレスに行うことができます。

また、デザインがなかなか決まらないときは、問い合わせフォームを通じてスタッフに相談することも可能です。

スマホラボ

スマホラボはその名の通り、スマホケースのプリントをメインで行っています。

しかし、運営会社はノベルティラボと同じオリジナルラボ株式会社なので、ほかにもポーチやバッグなどさまざまな生活用品への印刷も手掛けています。

Webから利用できるデザインはノベルティラボと同じものになります。

まとめ

スマホラボノベルティラボなどにあるWebから使えるデザインツールがあれば、オーダーメイド感覚で誰でも簡単にオリジナルのトートバッグを作成することができます。

また、絵を描くのが苦手という人も、デザインをサポートしてくれるツールを活用すれば、イメージにあったバッグを作ることができます。

Webサービスを使って、ぜひ自分だけのトートバッグを作成してみてはいかがでしょうか。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

大切な思い出をプリントしよう!自作トートバッグの作り方

遊びに行くときやお買い物のときに、はたまた仕事のセカンドバッグにと、いろいろなシーンでトートバッグは活躍します。

日常生活に欠かせないという人も多いですが、お気に入りの写真や自分でデザインした絵をプリントできたら、オリジナル感が加わって、さらに愛着が増すかもしれません。

この記事では、世界に一つしかないオリジナルの自作トートバッグを作る方法をご紹介します。

アイロンプリントペーパーを使って自作する

アイロンプリントペーパーとは熱転写シートとも呼ばれ、台紙と印刷される特殊なシートの二枚重ねになっています。

台紙、印刷済みの特殊なシート、布の順に下から重ね、布の上からアイロンをあてると、その熱でシートが布にくっついて、印刷した柄が布に写るという仕組みになっています。

必要物はアイロンプリントペーパー、アイロン、パソコン、家庭用プリンターです。

作成手順

まずパソコンでお気に入りの写真を選んだり、自分のデザインしたものをスキャナーで取り込んで整えたりして印刷できる状態にします。

次に自宅のプリンターでアイロンプリントペーパーに印刷します。

それをトートバックにアイロンで押しあてると、布に柄が転写されオリジナルのトートバッグができます。

アイロンプリントペーパーを購入する以外は自宅にあるものを活用するので、自作トートバッグを作る方法としては最も安価で手軽に挑戦できるといえるかもしれません。

自作するときの注意点

注意点としては、アイロンで転写するときにデザインの向きが反対になるので、印刷するときにデザインを左右反転させた状態で印刷する必要がある点です。

左右反転は印刷オプションで選択できます。

この手順を間違えるとせっかくのオリジナルデザインも反対を向いてしまうので、左右反転して印刷することを忘れないようにしましょう。

自作するときのポイント

また、アイロンをあてるときにトートバッグの生地がよれないように気を付ける必要があります。

他の人に押さえてもらったり、アイロンをあてる所の四方に重りを置いたりなどして、生地がピンと張られている状態でアイロンがけを行うのが、きれいに仕上げるコツになります。

お店で印刷・作成する

オリジナルプリントサービスを行うお店の中には、布に直接プリントする大きなインクジェットプリンターを使って、店頭でオリジナルトートバッグを作ることができるお店があります。

プリントしたい絵や写真をデータで持ち込み、お店のパソコンに取り込み、トートバックに直接印刷していきます。

このプリンターでは1枚ずつプリントすることができ、たった一つの自作トートバッグをスピーディ且つ失敗なく作ることができます。

お店によってできることに違いはありますが、店内で店員と相談しながらデザインを一から作ることができたり、持ち込んだデザインをそのまま印刷する、あるいは文字や他の柄を足して自作デザインをグレードアップすることも可能です。

お店で印刷・作成するメリット・デメリット

シルクプリントでフルカラーの印刷を行う場合は、色ごとに「版」を作らないといけないのですが、インクジェットプリントだとフルカラーを一度で印刷できますし、複雑なデザインに対応可能なことも大きなメリットです。

価格もリーズナブルでお財布に負担がかかりません。

実店舗で目の前でオリジナルトートバッグが出来上がっていくのを見ることができますし、もし大量に発注したくなったときには、店員とスムーズに話を進められることも利点といえるでしょう。

デメリットは、このような印刷に対応しているお店がどこにでもあるわけではないので、探したり足を運んだりする手間があり、手軽に利用できない場合もあることです。

プリント業者に依頼する

インターネット上で発注できる印刷会社を利用すると、パソコンの前にいながらにしてデザインや写真・トートバックの選定、発注、支払いまで全て終わるので、労力を極力かけずにオリジナルの自作トートバッグを作ることができます。

以前は大量発注のみを扱う業者がほとんどでしたが、最近は1枚から発注に対応する業者も増えてきています。

発注時にデザインや写真のデータをパソコン上で送るときは、デザインを発注業者のもつ規格に合わせなければいけないケースがありますが、デザイン発注をしたことのない人でも簡単に発注できるように工夫されていますので、パソコンがあまり強くない方でも安心して発注できます。

プリント業者に依頼するメリット・デメリット

手軽に利用できるのは何よりのメリットですが、トートバッグの生地や印刷される色などを実際に見て確認できないので、仕上がりが想像と違うものになる可能性があるという点はデメリットといえます。

トートバッグは生地の質感でかなり雰囲気が変わりますので、できれば事前に生地を確認したいと思うかもしれません。

生地の表面を大写しにした写真をしっかりチェックしたり、生地の特徴の細かな説明をよく読んだりすることで想像と実際のギャップを極力少なくすることができるでしょう。

自作トートバッグの作り方まとめ

思い出をプリントしたトートバッグを作るには、「アイロンプリントペーパーを使う」、「店でインクジェットプリンターを利用する」、「プリント業者を利用する」といった方法があります。

それぞれにメリット・デメリットが存在し、予算やかかる手間にも違いがあります。

スマホラボでは、簡単にトートバッグを作成することが可能です。

この世に二つとないオリジナルの自作トートバッグを作ってみましょう。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

失敗しないコツ満載!世界に一つだけのオリジナルトートバッグを作ろう

便利なトートバッグはいくつあっても助かるアイテムです。

シンプルな見た目のものも多いですが、自分だけのオリジナルデザインで作成したものを使うのも楽しいものです。

プレゼントにもおすすめのアイテムと言えます。

いろいろな作り方がありますが、どのような作り方ができるか、失敗しないためのコツなどについてチェックしておき、実際に作成をしてみましょう。

初心者の方におすすめの作り方

手芸が得意な方であれば、単純な形のトートバッグは作りやすいアイテムと言えます。

そういった方は工夫を凝らしながら作っていくことも楽しみの一つとなるでしょう。

しかし、手芸の経験がほとんどないという方にとっては、ハードルが高くなってしまいます。

バッグとして実用性を高めていくためには素材選びも大切ですし、しっかり縫っていかなくてはなりません。

持ち手などの縫い方が甘いと、使用中に壊れてくるという事もあるのです。

そういったことはできるだけ避けていきたいところです。

バッグ自体はできているものを使う

そこでお勧めなのが、基本となるバッグ部分はすでにできているものを選ぶという事です。

デザインだけを自分で考えたり、作業したりしていくことによって、十分オリジナル感を出すことができます。

手作りが苦手な方でもこれなら簡単に取り組むことができるようになるのです。

ぜひこうした形で気軽にオリジナルトートバッグ作りをしてみましょう。

デザインで変化がつけられるので、利用するバッグはシンプルなものにするのがポイントです。

デザインはシンプルなものからスタート

いくつか違うデザインでトートバッグを作るというときに意識しておきたいのが、はじめはシンプルなデザインの物からスタートするという事です。

まず簡単な形や色数の少ない物から始めていくと、布地の特性や印刷などの見え方などについてチェックすることができ、より複雑なデザインを実現するときにその感覚を生かすことができます。

はじめから複雑なものに挑戦すると失敗しやすくなりますし、微調整もしづらくなります。

自分で作業をするというときには特に気を付けておきたいポイントです。

どうしても難しいデザインのみに取り組みたいというときには、余り布などで試してみると感覚をつかみやすくなります。

作る時には複雑で凝ったデザインにしたいものですが、実際にトートバッグとして使う段階ではシンプルなものの方が使いやすいという事もあります。

特にはじめてトートバッグを作るという場合は、凝り過ぎずにシンプルなデザインを選んでみるという事を意識してみましょう。

転写の場合はデザインが反対になることを意識

複雑な図柄などをデザインしてトートバッグに付ける場合、アイロンプリントなど転写する形で行う事も多いです。

業者に依頼することもありますし、自宅のパソコンでデザインしプリンターでアイロンプリント用紙に印刷して転写することもできるので、簡単に複雑なデザインを実現することができるという点が大きなメリットとなります。

その際に気を付けておきたいのが、転写をするとデザインが反対になるという事です。

業者への依頼であれば正しい形で行ってもらいやすいですが、自分で専用用紙にプリントする場合、そのままの向きで印刷してしまう事も多いので、転写したときに反対になってしまうという失敗も多くなります。

デザインをただ作るというだけではなく、でき上がりの状態を意識して一つ一つの作業をしていくということが必要になります。

工程ごとに間違いがないかどうかを確認したうえで行いましょう。

業者にデザインを提示して作成してもらう場合もその点はしっかり確認をしておくことが必要です。

無理のない範囲での作業を

オリジナルトートバッグの作り方は様々な物があります。

アイロンプリントのように印刷したものをバッグに転写する形のほか、スタンプや筆、ステンシルなどの形で自ら模様を付けていくという形でのデザインもできます。

こうした形であればお子さんなども取り組みやすいといえるでしょう。

手芸が得意な方などは刺繍やパーツの縫いつけなど高度な技術を必要とする形もあります。

作りたいデザインに合わせて適切な方法を選んでいくことになります。

しかし、自分にとって難しい技術を必要とする形を選んでしまうと、なかなか仕上がらなかったり、仕上がりに納得のいかないものになったりということになりがちです。

始めは自分にできる範囲の作業でできるものにしていきましょう。

複数作る段階で徐々に高度な作業に取り組んでいけばよいのです。

一つ作り上げてみることで達成感などを感じることもできます。

人に贈る物や大量に必要なものなどを作る際には、無理に自分で行うよりも業者への依頼がおすすめです。

綺麗で品質の良いものができますので、使いやすくなるということが言えるでしょう。

さっそくトートバッグ作りを始めよう

トートバッグは性別も年代も関係なく利用することができるアイテムです。

だからこそオリジナルなデザインの工夫や作り方で変化を付けることが求められていきます。

せっかく作るのであれば失敗したくないですから、ここで挙げたような注意点を意識しながら作り始めてみましょう。

複雑なデザインの物や特にきれいに仕上げたい場合にはプロの手を借りることがおすすめです。

その際には、ぜひスマホラボを利用してみてください。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

いつでもどこでも大活躍!オリジナルパーカーのおすすめ活用方法4選

オリジナルグッズにはいろいろな種類がありますが、その中でも意外と用途が広いのがオリジナルパーカーです。

そこで、ここではオリジナルパーカーのおすすめ活用方法を4つご紹介します。

ぜひ参考にして、オリジナルパーカーを最大限に活用してください。

活用方法① ライブ・コンサート

好きなアーティストのライブやコンサートに行くときには、どのような服を着ていますか?

もし普段着で参加しているのであれば、ライブやコンサート用にオリジナルパーカーを作ってみてはいかがでしょうか。

ライブ会場で売られているグッズを身に着けている人はたくさんいても、オリジナルデザインのパーカーを着ているファンはそう多くありませんよね。

他の人とは絶対に被らないからこそ、ファンであることをしっかりアピールできるはずです。

また友人と一緒にライブやコンサートに行くのであれば、お揃いや色違いでオリジナルパーカーを着るのもよし。

次のライブやコンサートの前に、ぜひ話し合ってみてはいかがでしょうか。

活用方法② 大会・イベント

大会やイベントでは、たくさんの人と協力しながら1つの目標に向かって前進しなければいけません。

そのため、成功させるために大切なのはやはり団結力だといえます。

みんなでオリジナルパーカーを作って着れば、それだけで一体感が高まりますよね。

自然と、このメンバーで頑張っていこうという気持ちになれるはずです。

大会やイベントのためにオリジナルパーカーを作るなら、デザインはやはりその大会やイベント、あるいはチームにちなんだものにするといいでしょう。

例えばチームで大会に出るのであれば、チーム名のロゴは必須だといえます。

団結力を上げられるようなデザインを、ぜひみんなで考えてみてください。

活用方法③ プレゼント用

オリジナルパーカーは、プレゼント用としてもぴったりです。

相手のことを思いながらデザインしたオリジナルパーカーなら、気持ちもしっかり伝わるといえるでしょう。

プレゼント用にオリジナルパーカーを作るときに悩むのはやはりデザインですが、例えば親へのプレゼントであれば、家族で旅行に行ったときの写真を入れると素敵ですね。

また、恋人へのプレゼントなら愛が伝わるメッセージを入れるとロマンティックです。

このようにアイデアはたくさんありますが、一番大切なの相手のことを考えてデザインするということ。

相手のことを思い浮かべながらデザインすれば、きっと喜んでもらえるオリジナルパーカーに仕上がりますよ。

活用方法④ 普段着用

オリジナルパーカーが役立つのは、何も特別なときだけではありません。

自分の好きなデザインのオリジナルパーカーを作って普段着にするのも、もちろんOKです。

ファッションにこだわりのある人であれば、ショップに行っても好みのパーカーが見つからないということはあると思います。

そんなときは、イメージ通りのオリジナルパーカーをデザインしてしまいましょう。

100%自分好みのパーカーになるのはもちろんのこと、手持ちのボトムと合うデザインにできるのも嬉しいですね。

ショッピングに行ったけれどしっくりくる服がなかった、という経験は誰しもあると思います。

ぜひオリジナルパーカーを作って、おしゃれをより一層楽しんでくださいね。

オリジナルパーカーを作成するときのコツ

オリジナルパーカーにはいろいろな活用方法がありますが、とくに多いのはイベント用に作ることだと思います。

そして、イベント用のオリジナルパーカーを作成するときに大切なのが「イベント後の用途を考える」ということです。

もし普段着として使いたいのであれば、ロゴが目立ちすぎるデザインはNG。

ロゴは小さめにし、イベント用のTシャツであることがばれにくいデザインにするといいでしょう。

そして、イベント後は部屋着にしたいという場合には着心地が何よりも大切です。

快適に着られる素材を選び、またサイズは少しゆったり目を選ぶといいでしょう。

オリジナルパーカーを長く活用するためにも、ぜひイベント後まで視野に入れてオリジナルパーカーを作成してはいかがでしょうか。

「スマホラボ」でオリジナルパーカーを作ろう

ここでご紹介したように、オリジナルパーカーにはたくさんの活用方法があります。

ぜひ、自分でデザインした世界に1つだけのオリジナルパーカーを作ってみてください。

そして、オリジナルパーカーを作るときはぜひ「スマホラボ」のサービスを利用してください。

スマホラボなら格安でオリジナルパーカーを作成できるうえに、1枚から注文可能です。

そのためイベントのときに利用できるのはもちろんのこと、プレゼント用や普段着用にオリジナルパーカーを作成したいときにも問題なく利用できます。

そして、注文にスピード対応しているのもポイントです。

オリジナルパーカーを作るときには、ぜひスマホラボをチェックしてみてくださいね。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?

投稿日:

【2018年最新版】スマホのバッテリーが劣化する原因と長持ちさせる方法

スマホの充電の持ちが良くないと感じるのは、バッテリーを劣化させる原因が隠れているからかもしれません。

普段、何気なく行うことが消費を早めていることも多く、それらを改善するだけで長く使える可能性があります。

ここでは一体どのようなことが原因となり、どのように対策をしていけば良いのかを解説します。

また、寿命を迎えた時の対処法についても併せて見ていきましょう。

スマホのバッテリーが劣化する主な原因4つ

100%からの充電の継続

よくやってしまう人が多いのが、満充電になった後も充電を続けてしまう行為。

スマホは過充電にならないよう、チップによって制御がされているものの、微量な電流が流れ込むことで劣化が促進すると言われています。

寝る前に充電をしておくといったケースも多いかと思われますが、そうした行為の蓄積がバッテリーをダメにしやすくなりますので、これからは気を付けてみることをおすすめします。

使い切ってから充電をする

バッテリーを使い切ってから充電する行為もあまり良くありません。

エンプティーの状態からフルの状態にするためには大きな振れ幅が起こり、それがバッテリーへの負担になってしまいます。

まるで、空腹の状態から一気食いをすることで、胃に大きな負担を掛けるようなものです。

負担を小さくするためにも、スマホの充電が少なくなってきたら早めに充電を行う意識を持つようにした方が良いでしょう。

純正品以外のバッテリーの使用

スマホを安く維持するために、純正品ではないバッテリーの使用をしている人もいるのではないでしょうか。

しかしこれもまた電池の消耗を早める原因のひとつ。

互換バッテリーの場合は、適切に電源管理を行うことができず、純正品ほど長く使えないこともあるのです。

また、100%まで充電ができずにストップすることがあったり、ある程度の消費段階になると一気に電池がなくなったりすることもあります。

さらには、アタリ・ハズレがあることで、まともに使えないというリスクもはらんでいるのです。

熱を加えてしまう

バッテリーは熱に強くありません。

例えば、スマホを夏場の車中に置きっぱなしにする、熱を帯びた電子機器の上に置いておくなど、こうした行為も劣化を促進します。

また、過剰な熱を加えると、劣化どころか爆発の危険性もあります。

実際に海外では、車中に置いておいたスマホが爆発し、車が燃えたという出来事も起こっているのです。

丁寧に管理する意識を持たないと、電池の消耗で困るだけでなく事故に繋がる恐れもあることを、しっかりと理解しておかなければいけません。

スマホのバッテリーを長持ちさせるための4つの方法

消耗は避けることができないスマホのバッテリー。

しかしちょっとしたコツを押さえておくことで長持ちさせることもできます。

朝から夜までしっかりと持つようになったり、必要な時に必要なだけ使えるようになったりと、スマホを存分に活用できるようになるはずです。

不要なアプリを削除する

すぐにできる対策として、まずは不要なアプリをどんどん消してしまいましょう。

自分では使っていないアプリでも、実はバックグラウンドで動作をしていたり、定期的な更新でバッテリーの消耗を促進していたりします。

複数の不要アプリがあればダメージも大きくなってしまうでしょう。

加えて、メモリーを食ってしまうことでスマホの使い勝手に影響も及ぼすため、快適に使うという意味でもアプリの整理を行うのがおすすめです。

スマホのエコ設定を活用する

近頃のスマホにはエコ機能が備わっている物が多いです。

アプリの動作を制限する、画面の明るさを抑えてくれる、スリープ状態の時はネットワーク接続を切断するなどが挙げられますが、簡単な設定で楽々バッテリー消費を抑制することができます。

また、個別に細かく設定できる機能が備わっていることもあり、ユーザーが任意にカスタマイズできることもあります。

買った時のままですと、パフォーマンス重視になっていることがあるため、どんな設定になっているのか一度確認をしてみましょう。

アシスタント機能をオフにする

便利にスマホを活用するために、アシスタント機能を使っている人も多いはず。

音声で呼び掛けることで、電話を掛けたりナビをしてくれたりというものですが、この機能がオンになっているとバッテリーに負担が掛かりやすいです。

常にスタンバイ状態ですと充電を消費するため、使っていないのならオフにするのが無難と言えます。

GPSを切っておく

位置情報を提供する、GPS機能をオフにするのもおすすめ。

地図での現在地確認や写真を撮った場所の記録などに役立つ機能ですが、オンのままですとバッテリーを食ってしまいます。

GPSを必要としないスマホの使い方をしている場合に、オンにしておくメリットはあまりないため、設定で切っておくのが良いでしょう。

充電を繰り返すとバッテリーは必ず寿命を迎える

スマホのバッテリーがいつか充電を迎えるのは必然です。

搭載されているリチウムイオンバッテリーは、およそ500回のサイクルで寿命がくると言われており、ずっと使える物ではありません。

回数を迎えたからと、突然電源が入らなくなるということはないものの、スマホの使用に不便をきたすのは言うまでもないです。

膨張したバッテリーは危険

寿命を迎えてからも長く使い続けると、バッテリーの膨張が起こってしまうリスクもあります。

内部にガスが溜まってしまうことで膨らみが発生し、そのまま放置をすると発火の危険もあるのです。

また、本体の変形や画面割れなどの原因にもなってしまいます。

膨張は寿命のサインでもあるため、無理に使い続けないようにした方が良いと言えます。

電池の減りが早いのは不便

劣化が進んだバッテリーには様々な問題がありますが、一番はスマホが不便になることでしょう。

便利に使えるはずのスマホでも、充電がなくなれば何もできません。

もしその間に大事な連絡がきたり、あるいは電話をしなければいけない状況に置かれたりした時にも、どうすることもできないのです。

現代人の中にはスマホがないと困るという人が多いかと思われますので、常に最良のコンディションを保つようにしましょう。

電池の交換方法は?

自分で裏蓋を外せるタイプ且つ、別売りのバッテリーがあるスマホなら、セルフで交換をすることができます。

中には裏蓋を開けることができない端末もありますが、その場合は正規店、あるいは非正規店への依頼によってバッテリー交換をすることになるでしょう。

なお、開かないタイプのスマホの交換作業を、自分で無理にやろうとすると、本体が壊れてしまうリスクがあります。

買い替えで高く付くこともあるため、大人しくプロに依頼するのが無難と言えます。

バッテリーを上手に管理してスマホを便利に使おう!

スマホはバッテリーがあってこその便利アイテムです。

しかしちょっとした原因で劣化が進み、不便な存在にもなりかねません。

ここで紹介してきた原因に注意をしたり、対策法で消耗を抑えたりすることもできますので、電池の減りが早くて困るという時には実践してみてはいかがでしょうか。

また、バッテリーはいつか寿命を迎えるため、その場合は早めに交換を行うことをおすすめします。

オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ オリジナルスマホケース・iPhoneケースを1個から格安作成 スマホラボ

スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケースモバイルバッテリースマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?