
身近な人に何かプレゼントを贈りたい、でもどうせならハンドメイドで愛情込めた物がいいと思いませんか?
けれど手作りしようと思うと材料費がかかるし、自分が作れそうな物なんて無いのではと心配になりますよね。
今回はプレゼントをしたい相手別におススメのアイデアをまとめました。
どれも100均のアイテムで作ることができて簡単なので、参考にしてみてください。
目次
彼氏が喜ぶ!愛情が伝わるプレゼント
彼氏にプレゼントするなら、二人お揃いで持てるものや女子力が発揮できるものがいいですよね。
彼氏へのプレゼントにピッタリのアイデアを3つご紹介します。
二人の仲が深まるよう、愛情込めて作ってみましょう。
二人の思い出を可愛いアルバムに
二人の思い出の写真を現像して、アルバムにまとめてプレゼントすれば彼氏も喜ぶこと間違いなし!
表紙にシールや布を貼ってデコレーションしたり、写真の隣に一言コメントを添えたりすれば自分たちだけのオリジナルアルバムが完成します。
100均には様々な色やデザインのフォトアルバムが売られているので、写真の大きさやどんな仕上がりにしたいかを考えて最適なものを選びましょう。
唯一無二のお揃いスマホケース
スマホケースも自分で手作りすることができます。
簡単にできるのに転写シールやレジン等アレンジ方法が多様なので、彼氏の好みに合わせたデザインのスマホケースが作れます。
彼氏の分だけでなく自分の分も二つお揃いで作っておけば、より仲の良さがアピールできて良いですね。
彼の心を鷲掴み!手作りお菓子
彼女から手作りのお菓子をプレゼントされたら嬉しいですよね。
100均でもお菓子の材料は豊富に揃っているので、クッキーやチョコレートを作ってあげましょう。
もらったお菓子がハートや花柄に可愛くデコレーションされていたら、男心をくすぐられるはず。
家庭的な女の子というアピールもできて一石二鳥です!
彼女をキュンとさせる!オシャレなプレゼント
男性から女性に手作りのものをプレゼントすることってあまりないですよね。
だからこそ、サプライズで手作りプレゼントを渡せば彼女の心をグッと掴むことができるはずです。
頑張ってトライしてみましょう!
匂いで魅せる!アロマキャンドル
ロマンチックなキャンドルなら彼女へのプレゼントにも最適です。
アロマの香りには色々な効果があるので、彼女のことを思いやってリラックスできる香りや綺麗なお花を入れてあげると良いでしょう。
繊細さがドキリとさせる?!グラスリッツェン
グラスリッツェンはガラスの表面に薄い傷をつけて、文字や絵柄を施すものです。
何だか手を出しにくそうだなと思いますが、100均に売っている道具でも作ることができます。
ペアグラスを用意して記念日やイニシャルを彫ってあげれば、二人の思い出の品にもなりますよ。
スノードームで思い出を共有
スノードームは冬のものというイメージですが、中に入れるものを工夫すればどの季節にも合います。
たとえば、二人で海に行った時に拾った貝殻を入れてあげれば、夏の思い出を閉じ込めておける立派なプレゼントに大変身!
意外性もあって彼女もビックリしてくれるはずです。
高校生におすすめ!友達へのプレゼント
高校生になるとオシャレにもどんどん興味が出てきますよね。
可愛いアイテムをプレゼントして友達との絆を深めましょう。
デザインいろいろなイアリング・ピアス
女の子なら少しでもオシャレにはこだわりたいですよね。
アクセサリーは数あれど他人と同じようなデザインは嫌だなんて思っている人も多いはず。
そこで手作りのイヤリングやピアスをプレゼントしてあげましょう。
お友達の好きなファッションや色に合わせて作ってあげると喜ばれますよ。
ブレスレットで手元も可愛く
手元のオシャレにまで気を遣えている女性って素敵ですよね。
ブレスレットも100均のアイテムで手作りできます。
紐を編んで作ったり、ビーズを繋げたりと素材も様々です。
作りやすいので友達同士でお揃いのブレスレットを持ってみるのもいいかも。
外出のお供に!手編みバッグ
時間はかかりますが、努力した分だけ気持ちも伝わりますよ。
手編みのものをプレゼントしたら友達も嬉しいはず。
バッグなら実用的で買い物にも遊びにも持っていけます。
冬なら毛糸、夏なら麻など季節に合わせた素材で編んであげましょう。
中学生におすすめ!友達へのプレゼント
中学生だとまだ自分のお小遣いが少なくて、オシャレもあまりできないかもしれません。
そんな時でもハンドメイドなら低予算でプレゼントができます。
小さくて作るのも簡単なヘアゴム
髪を結ばないといけない場面ってよくありますよね。
そんな時でも可愛いものが身に着けられるようにヘアゴムのプレゼントが喜ばれます。
小さくて作るのも簡単なので、友達の雰囲気に合ったヘアゴムを作ってみてはいかがでしょうか。
頑張り次第で高級に見える!ネックレス
ネックレスは使う材料の質感やモチーフ選びで色々な雰囲気に変化します。
少ない予算でもオシャレで上品なクオリティのものが作れるので、ちょっとこだわったプレゼントをしたいという方はチャレンジしてみてください。
楽しい思い出を鮮やかに飾れるコルクボード
学校生活の中では色んな行事があって写真を撮ることも多いですよね。
友達との楽しい思い出の写真をコルクボードに可愛く飾ってプレゼントしてみましょう。
アルバムのように一々開かなくてもいいので、いつでも一緒に過ごした時間を思い出すことができます。
感謝の気持ちを伝える母の日のプレゼント
日頃からお世話になっているお母さんには、綺麗なものをプレゼントして喜んでもらいたいですよね。
お母さんへの贈り物にピッタリの上品なアイテムをご紹介します。
綺麗で長持ちするフラワーボックス
母の日のプレゼントといえばやっぱりお花ですよね。
お花屋さんで買ったお花をあげてもいいですが、手作りのフラワーボックスもいかがでしょうか。
箱に入っているのでお部屋にも置きやすく、造花を使えば枯れることなくずっと飾っておくことができます。
お母さんが好きそうなお花を敷き詰めて喜んでもらいましょう。
カバンの中にも気遣いを!ティッシュケース
お母さんのカバンの中にはいつもティッシュが入っていたりしませんか?
そんな用意周到なお母さんのために、オリジナルのティシュケースを作ってあげましょう。
好きな布を用意して縫うだけなので、裁縫が苦手な人でも思い切ってチャレンジしてみてください。
普段持ち歩くものが子どもからの贈り物とあらば、お母さんも大切に使ってくれるはずです。
女性の必需品!ハンカチ
ハンカチは常に持ち歩くものですよね。
何枚あっても困らないので、プレゼントにもピッタリです。
無地のハンカチに刺繍を施したり、綺麗な布をワンポイントで縫い足したりすればオリジナルハンカチの完成です。
感謝の気持ちを伝える父の日のプレゼント
お父さんに贈り物をするのは少し気恥ずかしさもあります。
それに男の人には何をあげたら良いのか悩むことも多いですよね。
次に男性が貰って嬉しいプレゼントをご紹介するので参考にしてみてください。
シンプルが一番!メッセージカード
シンプルに感謝の気持ちを伝えるならメッセージカードがオススメ!
自分でイラストを描いてもいいですし、シールやリボンで飾ってあげても華やかで見栄えします。
できればメッセージは自分の言葉で書いて渡しましょう。
その方がお父さんも喜びますよ。
ちょっとしたオシャレに。キーホルダー
100均のアイテムでキーホルダーも作れます。
お父さんなら革の端切れを使って大人っぽいキーホルダーが良いかもしれません。
もしくは、写真が入るキーホルダーを利用して家族の写真やお父さんが好きな物の写真を入れてあげると喜ばれます。
大事に使ってもらえる!メガネケース
眼鏡を愛用しているお父さんならメガネケースのプレゼントもあり。
派手なデザインだと使いにくくなってしまうので、男性でも使いやすいシックな柄にするなど工夫してあげましょう。
手作りのメガネケースなら大事にするので、すぐに失くしてしまうなんていうトラブルが減るかもしれませんよ。
敬老の日に喜んでもらえるプレゼント
敬老の日のプレゼントは毎年悩むものです。
でも、おじいちゃん、おばあちゃんのことを喜ばせてあげようという気持ちがあれば大丈夫!
気持ちを込めて一生懸命作ってみましょう。
大切な思い出をここに。フォトフレーム
フォトフレームをプレゼントすれば、可愛い孫の写真を飾るのにもちょうどいいですよね。
ただのフォトフレームでは寂しいので、造花やビーズを使って綺麗にデコレーションしてあげましょう。
家族写真を入れてからプレゼントしても良いですね。
体を労った贈り物。手編みのブランケット
ちょっと冷えた時に重宝するブランケットのプレゼントはお年寄りに最適です。
ブランケットなら、おじいちゃんもおばあちゃんも使えて便利ですよね。
大きなものを編むにはたくさん毛糸が必要ですが、100均でも色々な種類の毛糸が売られているので費用を抑えられます。
かなりの大作になりますが、丹精込めて作ったものなら喜んで受け取ってくれるはずです。
華やかなインテリアで気持ちも明るくなる!ハーバリウム
お花が好きというおばあちゃんも多いはず、長く楽しめるハーバリウムを作って贈りましょう。
これなら面倒な手入れも必要ありませんし、お部屋を明るく飾ってくれます。
100均にある瓶や造花で簡単に作ることができますよ。
手作りのプレゼントで気持ちを伝えよう!
いかがでしたか?
手作りプレゼントなんて大変と思っていても、初めてみれば案外簡単にできるかもしれません。
何か物を贈るということは、贈った相手もそうですが自分にとっても良い思い出になります。
ぜひ挑戦してみてください。
どうしても自分だけでは難しいという方はネットで頼んでみるのも一つの手です。
オリジナルスマホケースラボなら色んなアイテムを好みのデザインで作ることができますよ。
ここに挙げた以外にも良いものが見つかるかもしれません。
興味があれば覗いてみてください。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?