
日向坂46はけやき坂46から改名したアイドルグループで、その人気は国内のみならず海外でも高まっています。
周りのファンと差をつけて一歩進んだ応援がしたいと思うなら、オリジナルグッズを作成してライブや握手会に参加するのも1つの方法です。
今回は、日向坂46のオリジナルスマホケースの作成方法やスマホと併せて使いたいオリジナルグッズの作り方などをご紹介します。
目次
日向坂46ってどんなアイドルグループ?
日向坂46はAKB48や坂道シリーズなどの人気グループを生み出してきたプロデューサーの秋元康がプロデュースするアイドルグループです。
2015年11月にけやき坂46として結成し、2019年2月に日向坂46にグループ名を変更しています。
日向坂46として活動してから初となるシングル「キュン」は2019年3月27日に発表されました。
このシングルは発売当日に約36万枚の売り上げを記録し、初週には約47万枚を記録しています。
この記録は女性アーティストの1stシングル初週売上歴代1位となりました。
キュンの発売から約4カ月後の7月17日には2枚目のシングル「ドレミソラシド」をリリース。
華々しいデビューを飾ったことで、今後も活躍が期待されるアイドルグループです。
日向坂46のデビューシングル「キュン」
日向坂46 2ndシングル「ドレミソラシド」
日向坂46のオリジナルスマホケースを作るメリット
既製グッズではなく、オリジナルスマホケースを作ることによって得られるメリットはさまざまです。
ここでは、日向坂46のオリジナルスマホケースを作るメリットをいくつかご紹介します。
他のファンと差をつけられる
イベントや公式ショップなどで販売されている日向坂46のグッズは、ほとんどの場合は誰でも入手することができます。
ですが、他のファンと同じグッズではオリジナリティを出すのは難しいでしょう。
オリジナルスマホケースを持つことで周りのファンと差別化し、自分だけのグッズで推しメンを応援することができます。
推しメンに気付いてもらえるかも
オリジナルスマホケースは公式ショップなどで販売されている公式グッズと違うため、目立つことができるのもメリットの1つです。
握手会などメンバーとの距離が近くなるイベントで、推しメンに気付いてもらえる可能性があります。
また、自作グッズを作るほどファンだという熱い思いをわかりやすく伝えられるでしょう。
ライブの応援グッズとして
日向坂46のオリジナルスマホケースは、ライブの応援グッズとしても活用できます。
ライブでも周りのファンと違ったグッズを持っていれば、目立てる可能性が高いでしょう。
他のファンと交流するきっかけに
同じように日向坂46を応援するファンや同じメンバーを推している他のファンと交流したい場合に、オリジナルスマホケースが活躍してくれるかもしれません。
ライブや握手会に持っていけば、他のファンが気付いてくれて交流のきっかけになるでしょう。
また、ツイッターやインスタグラムにあげてネットでの交流のきっかけを作ることも期待できます。
いつでも推しメンに会える
日向坂46の推しメンをオリジナルスマホケースにすれば、応援グッズをいつでも持ち歩くことが可能です。
使用頻度の高いスマホなら取り出す度に推しメンの姿を見ることができ、いつでも会えるような感覚になるでしょう。
日向坂46のオリジナルスマホケース・アイデア5選
日向坂46のスマホケースを自作したいけれど、どんな風に作ったらいいか分からないという人も少なくないでしょう。
ここでは、日向坂46オリジナルスマホケースのアイデアを5つご紹介します。
デビューシングルをモチーフに!手帳型スマホケース
スマホケースが使いづらかったので、この際印刷に出してみた。
— ぽんと (@pont_i_w) 2019年5月29日
少し印刷領域への見切りが甘かったな〜
次回に活かす‼️#日向坂46#キュン#スマホケース pic.twitter.com/efHk8p2xd2
白を基調とし、表にはデビューシングル「キュン」のロゴが入ったおしゃれな手帳型スマホケースです。
無地のスマホケースを選択してお気に入りの文字を入れたり、裏に好きな写真をプリントして自分にしかわからないデザインにすることも可能です。
お気に入りの写真をデザインに!柿崎芽実の推しケース
6sからxに機種変したので推しケースも新調。#プリスマ #乃木坂46 #けやき坂46 #新内眞衣 #伊藤理々杏 #柿崎芽実 #スマホケース #推しケース @prismajp pic.twitter.com/pYF7kBqH4I
— いもけんぴ。 (@2chun1) 2019年1月17日
スマホケース全面に柿崎芽実の写真がプリントされ、推しメンへの熱い思いが伝わるようなデザインになっています。
お気に入りの写真に合った色の無地のスマホケースを選んで、全体的にプリントされるようサイズを調整するのがコツです。
濱岸ひより推しのおしゃれなオリジナルスマホケース
特注スマホケース!やっと届いた!めっちゃかわいい(*´ω`*)#欅坂46 #けやき坂46#濱岸ひより pic.twitter.com/GoojqX4mXF
— 日向坂◢|⁴⁶パンデモニウム🐤 ひよたん激推し🐤 (@Piyotaaaaaaaan) 2019年1月23日
日向坂46のメンバーの濱岸ひよりがデザインされたおしゃれなスマホケースです。
写真だけでなく、グループのエンブレムや推しメンの名前もデザインに入れることでよりオリジナリティあるスマホケースになっています。
サインと写真をプリント!潮紗理菜の手帳型スマホケース
横浜握手会終で界隈呑み!
— さどりん@最下位 (@cfilorvy0420) 2018年2月11日
潮紗理菜さんはやっぱり女神でした。
加藤史帆さんは、連番者がドスベリして加藤史帆ちゃんの無の顔初めて見ました!
ほんごーくん、おっちん、おつかれ楽しかった。
自作スマートフォンケースの「さりながいつも応援してるよ!がんばりさりなっちょケース」割と褒められたw pic.twitter.com/O9xRTMuJlA
手帳型スマホケースに潮紗理菜の写真とサインがプリントされており、広げると1つのデザインになっているのが特徴です。
無地の手帳型スマホケースに押しメンのサインを書き込むだけでも、手軽におしゃれなグッズが作れます。
クリアケースに推しメンの名前を入れる
佐々木久美✋( ͡' ͜ʖ ͡' )ヨォ
— 名古屋人だがや。ゆうきだがや。💧 (@yuppigames) 2017年12月17日
誤発送で送られてきた久美のケース(久美オタじゃない)
これから宜しく、俺のケータイを守ってくれ(現在バリフォン) pic.twitter.com/5qHsVYqqe0
日向坂46の佐々木久美の名前を全面にプリントしたシンプルなクリアケースです。
クリアケースにシールなどで推しメンの名前を入れたり、グループ名を入れたりするだけで簡単にオリジナルスマホケースが作れます。
文字だけというシンプルさが逆にインパクト抜群です。
スマホケースと合わせたい!日向坂46グッズ10選
オリジナルスマホケースだけではなく、それに合わせたキーホルダーやTシャツ、タオルなどの日向坂46グッズを作成するのも1つの方法です。
スマホケースと併せて使用したいオリジナルグッズを10個ご紹介します。
グループ名をおしゃれにデザイン!オリジナルキーホルダー
カバンなどにつけてさりげなくファンであることをアピールできるアイテムがキーホルダーです。
あまり目立つものは持ちたくないけれど、オリジナルグッズが欲しいというときにはロゴなどを活用すると良いでしょう。
推しメンの名前を全面に入れてアピール!オリジナルタオル
ライブや握手会で活用できるアイテムの1つがオリジナルタオルです。
自身で好きにデザインでき、全面に推しメンの名前を入れたタオルを持っていれば周りのファンと差別化できます。
汗も拭けるなど実用性もバッチリです。
推しラベルを貼るだけ!ライブに欠かせないペンライト
ペンラの自作推しラベル貼り付け完了、テンションアガってきたよ…今日は楽しむぞヽ(・∀・)#けやき坂46#日本武道館 #ホットスタッフ40周年 pic.twitter.com/NoeAIixfO2
— 🌳📦そらいろ欅◢ │⁴⁶📦🌳 (@romankeyakizaka) 2018年10月26日
ライブに持って行くものとして定番なのがペンライトです。
ペンライトに自作のラベルやシールを貼ることで、周りのファンとひと味違ったグッズを持つことができます。
メッセージをシールにすれば、ペンライトの光で浮き上がって推しメンに伝わりやすくなるでしょう。
手軽に作れる!定番の応援グッズうちわ
一昨日のお見立て会のために作ったうちわ⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
— ありんこ◢͟│⁴⁶ (@arinkoLL) 2018年12月12日
せっかく作ったのに昨日ひなの持っていかなかったのが悔しすぎる(✽´ཫ`✽)
今日も楽しむぞー(*'▽'*)♪#欅坂46#けやき坂46#お見立て会#ひらがなくりすます2018 pic.twitter.com/TOu4c3qHGh
定番グッズとして知られるうちわを自作し、推しメンの名前を入れてライブに参戦するのも楽しみの一つです。
おしゃれなデザインであれば、周囲のファンに差をつけられる可能性もありますし、何より推しへの愛を存分にアピールできます。
待ち時間には必須!モバイルバッテリー
日向坂46 POP UPSTORE in 天神コア
— ゆ き 。!⊿ (@yuki________46) 2019年3月26日
あんまり買ってないけどモバイルバッテリーが買えたけん良かったかな
缶バッジは引き良かったし追加で買ったのがこさかなやったし満足😁
暇やったらまた行こうかな~ pic.twitter.com/BBfchNPKQX
ライブ前の待ち時間や握手会の列などスマホを使用する場面のマストアイテムがモバイルバッテリーです。
公式グッズとしても売られていますし、モバイルバッテリーとスマホケースのデザインを揃えてオリジナルで作成し、合わせて使うのも良いでしょう。
ライブで着ると差がつく!オリジナルTシャツ
昨日個別握手会にてらぶまなふぃオリジナルTシャツを愛奈さんにお披露目しました❗
— 高瀬愛奈ファンの会『らぶまなふぃ』(高瀬愛奈さん公認) (@LoveManaphy) 2019年7月1日
愛奈さんもすごく喜んでくれて本当に嬉しいです❤️ #日向坂46 #高瀬愛奈 #高瀬愛奈ファンの会らぶまなふぃ #らぶまなふぃ pic.twitter.com/Oh0q6NAJRt
自身がデザインした日向坂46のオリジナルTシャツを着てライブに参戦すると、周りのファンと差別化を図ることができます。
推しメンの可愛いイラストや名前を入れれば、目立つ可能性も高くなるでしょう。
さまざまなシーンで活用できる自作シール
さん家祭り終わったのに自作してしまいました…。ラーメン大好き、齊藤京子です。紙はラインシルバーってやつで印刷してみました😅#けやき坂46 #欅坂46 #齊藤京子 #ビックリマン pic.twitter.com/dLN0nm6w4X
— しまりょういち⊿⁴⁶◢|⁴⁶ ◢|⁴⁶ (@shimaryoichi) 2018年5月8日
うちわに貼ったり、ペンライトに貼ったりするなどさまざまな応援グッズに活用できるのが自作シールです。
シールを1つ手作りしておけば、クリアスマホケースなどを利用してオリジナルグッズが作成できます。
握手会でアピールできる!オリジナル名札
こんな感じのしょぼい自作名札をつけて今日も参戦。
— 嫗乃(うの)🍓7/21 東京個握 (@uno16nen12mei23) 2019年3月21日
1枚目はペーちゃん用。
2枚目はめいめい用。
璃子ちゃんには、ORALのラババンつけて話しかけるぞー!
めいめい、まだアピーチ好きだよね…?不安になってきた……。#欅坂46#日向坂46#欅坂46全国握手会 #インテックス大阪 pic.twitter.com/mwE7q0XPph
握手会で推しメンへの思いを伝えられるグッズが、オリジナルの名札です。
推しメンの写真や推しメンの好きなものを取り入れて可愛くデコレーションすれば、注目してもらえる可能性も高まります。
使い方いろいろ!好きな写真を小さな缶バッチに
暇だったから
— 月スカ 8/2渋谷ザンビ(立派なバナナや胡瓜で人妻を喜ばせるお仕事をしています) (@memi_konoka) 2019年3月12日
また缶バッチ自作した
ランダムガチャに突っ込めない方におすすめ
バンダイ canバッチgood!
対象年齢6歳以上w#欅坂46#日向坂46 pic.twitter.com/bTEpCcOBHf
日向坂46の好きな写真を缶バッチにするというオリジナルグッズの作成方法もあります。
ライブ応援時のTシャツにつけたり、握手会の際にカバンにつけたりするなど幅広く活用可能です。
たくさんつけるとインパクト大でしょう。
握手会のアクセサリーに活用できる自作プラ板
自作のプラ板もめっちゃ見てくれたし、顔めっちゃ近かったし、きょんこ最高!
— つばさ⊿ (@tsubasanogi) 2019年4月7日
もうキュン死確定やわ〜www#日向坂46 #齊藤京子 pic.twitter.com/K0EIfpvfTM
プラ板に推しメンの写真をプリントすれば、ストラップやアクセサリーとして活用することができます。
握手会で着用していれば、推しメンに注目してもらえる可能性も期待できるでしょう。
材料も100均で入手できますので、作るのも手軽です。
日向坂46のオリジナルスマホケースを作るときのポイント
日向坂46のオリジナルスマホケースを作る際のポイントやコツを5つご紹介します。
デザインを決めておく
まずは使用したい写真や文字をあらかじめ用意して、しっかりとデザインを決めておくことが大切です。
紙に書いたり、パソコンソフトを利用したりするなどして完成したスマホケースのイメージを固めておきましょう。
クリアケースを使うときのコツ
クリアケースとスマホの間に写真を挟むだけでも、オリジナリティのあるケースが作れます。
ただし、挟んだ写真がズレてくる可能性がありますので、ズレてもおかしくない下部に配置するか、ぴったりのサイズに切り取った写真を使うのがポイントです。
デコパージュ液を活用する
手軽に日向坂46のオリジナルスマホケースを作る方法として、デコパージュ液を使用するのも手です。
気に入ったデザインの紙があれば、それを使用してスマホケースにデザインを入れられます。
ステッカーやシールを貼る
公式グッズとして売られている日向坂46のシールやステッカーを活用するのも1つの方法です。
気に入ったケースに貼り付けるだけで簡単に作成できますが、剥がれないようにしっかりと貼り付けておく必要があります。
写真のサイズに注意する
メンバーが複数人入った写真などは、大きさによって途切れてしまう可能性があります。
スマホケースのサイズに合った写真をなるべく使用することが上手く作成するためのポイントです。
日向坂46オリジナルスマホケース作成の注意点!
日向坂46の写真を利用してオリジナルスマホケースを作る場合などには注意しておきたいことがいくつかあります。
ここで5点ご紹介しますので確認しておきましょう。
著作権に注意
カメラマンが撮影した日向坂46の写真を使用する際には、著作権に注意しておくことが大切です。
私的に使用する場合は著作権法違反になることはありませんが、許可を得ずに販売すると違反になってしまいます。
写真には肖像権がある
自分で撮った日向坂46の写真を使用する際は、肖像権に注意する必要があります。
本人の許可なく撮影した写真を使うと、肖像権を侵害する可能性があるからです。
許可なく撮った写真をグッズにするのは避けた方がいいでしょう。
ロゴにも注意が必要
ロゴが入ったオリジナルスマホケースを作る場合は、商標権にも注意しましょう。
日向坂46のロゴは商標権で保護されているため、許可なくロゴをあしらったグッズを使用することは禁止されています。
デコレーションの付け過ぎには注意
ステッカーやシールなどをスマホケースに貼りすぎると、スマホに熱がこもってしまう場合があります。
スマホの故障に繋がる可能性もありますから、デコレーションは控えめにするのが無難です。
スマホカバーのサイズを確認しておく
オリジナルスマホケースを作っても、サイズが合わなければ意味がありません。
同じスマホのサイズでも手帳型と被せるタイプのケースでは大きさが違う場合があります。
スマホの幅や長さは事前に測っておくことが大切です。
日向坂46のオリジナルスマホケースで推しメンを応援しよう
人気アイドルグループの日向坂46の応援をするなら、オリジナルグッズを作成して周りのファンと差別化を図るのも手です。
自作するのもいいですが、業者に依頼すると完成度の高いオリジナルスマホケースを作成してもらえます。
スマホラボでは、ネットから簡単にオリジナルスマホケースが注文可能です。
1個からの注文もできるので、日向坂46のスマホケース作りに活用してみましょう。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?