
夏にはさんさんと降りそそぐ太陽の光をさえぎってくれて、冬には防寒着として思いもよらない力を発揮してくれるキャップ。
男性なら少なくとも一つは持っておきたいものです。
例えば髪をセットするのが面倒なときにも、サッとかぶれば外へ出られるのもキャップの魅力。
では、そんなキャップについて、今回はメンズキャップの人気デザインやブランドを見ていきましょう。
目次
メンズのキャップの種類って?おすすめはどれ?
ベースボールキャップ
別名BBキャップ、野球帽とも呼ばれます。
天が丸くて、深くかぶれます。
「ベースボール」というぐらいですから、もちろん野球選手がかぶっているワッペン付きのものを想像してください。
子供っぽいイメージもありますが、最近は大人向けのデザインのものも人気があります。
ワークキャップ
始まりは鉄道作業員がかぶっていた帽子と言われています。
天が平べったく、浅めの作りです。
労働者のイメージが強いですが、その武骨なイメージがかえって男らしさを演出します。
メッシュキャップ
形はベースボールキャップと同じですが、頭を覆う部分の側頭部と後頭部がメッシュ素材になっています。
見た目通り通気性に優れ、頭皮が蒸れるのを防いでくれます。
ベースボールキャップ同様、ワッペンを付けるなどして、いろんなデザインが可能です。
落ち着いた大人向けのものも多数あります。
マリンキャスケット(マリンキャップ)
もともとは外国の漁師や船員がかぶっていた帽子で、ある年代以上の方には初期ビートルズのジョン・レノンがかぶっていた黒い帽子と言えばわかりやすいでしょうか。
浅めのツバが特徴的なキャップです。
アポロキャップ
アメリカ航空宇宙局(NASA)の作業帽がモチーフの帽子。
消防や自衛隊、警備会社などの方々が制服としてかぶっていることも多いです。
フロントやツバに所属やグループがわかるよう刺繍が入っています。
【厳選】メンズキャップの人気ブランド10選
『ニューエラ』
メジャーリーグベースボール選手用キャップを独占供給していることでも有名なブランド。
1920年の創業以来、一貫して機能性と品質をハイレベルに保っています。
スポーツ時からストリートでの着用へとシーンを広げ、ますますファンを増やしている永遠の人気ブランドです。カラーのバリエーションが多いのも楽しいです。
『ステューシー』
出典:http://zozo.jp/shop/stussy/goods/33184687/?did=57526438
ストリートのメンズブランドとして、今や伝説的ポジションにまで昇りつめた感さえあるブランド。
シンプルでありながらポップ、ひかえめでありながらも存在感抜群です。
いつまでも遊び心を忘れない姿勢も人気の秘密かもしれません。
『チャンピオン』
出典:http://zozo.jp/shop/ikkalounge/goods/28159959/?did=50287228
スポーツウェアブランドとして確固たる地位を築いている『チャンピオン』は、キャップの分野でも高い人気を誇っています。
皆さんもよく知っているシンプルなロゴが特徴的で、大人ファッションにもよく似合います。
『ニューハッタン』
出典:http://zozo.jp/shop/emmaclothes/goods/30520159/?did=53724486&rid=1203
リーズナブルかつ高品質。ニューヨークの帽子ブランド『ニューハッタン』は、お財布に優しいお値段から「キャップに挑戦してみよう」という方におすすめかもしれません。
トレンドを意識しているデザインなので、安心してかぶれます。
『フォーティーセブンブランド』
出典:http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/33168225/?did=57504938
メジャーリーグなどアメリカの4大プロスポーツとパートナー契約を結んでいるブランドを外すわけにはいきません。
ボストンの町から生まれた『フォーティーセブンブランド』は、その上品さで高評価を得ています。
かぶることで品の良さを一つプラスできる、そんなアイテムです。
『カンゴール』
イギリスの老舗帽子メーカー『カンゴール』は、ストリートの場面でもトラディショナルな場面でもきちんとはまる製品を生み出してきました。
伝統をいかし、しかも流行を取り入れる技は、懐の深い老舗ならではです。世界中で人気なのも納得ですね。
『ザ・ノース・フェイス』
出典:https://www.buyma.com/item/39266081/
アウトドアとストリートを縦横無尽に駆けめぐるブランド『ザ・ノース・フェイス』。
機能美あふれるデザインはカジュアルでありつつも実用性を忘れていません。
注目すべきは、防風撥水性をそなえたゴアテックス素材のキャップ。
しっかり雨を防ぎつつ、長くかぶっていても蒸れません。
『デウス エクス マキナ』
サーフィンとモーターサイクルのブランドとして出発した『デウス エクス マキナ』は、2006年にオーストラリアのシドニーで産声を上げました。
アパレル以外にも活動の幅を広げ続ける姿勢は多くの人を惹きつけてやみません。
やや大きめの『DEUS』のロゴもカッコいい!自然のさわやかな香りを運んでくれるブランドです。
『グリーンボウル』
出典:http://zozo.jp/shop/oldbettys/goods-sale/12763543/?did=41749025
活動的な男性へ向けてメッセージを送り続けるブランド『グリーンボウル』。
洗練された都会的なデザインが目を惹きます。
さり気なくポップな色彩を使っているのもポイント高め。大人のカジュアルに必須のキャップです。
『ラコステ』
出典:http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods/33743399/?did=58306463
『ラコステ』のエレガントなイメージは、常に若者のあこがれでした。
品良く配置されたワニのマーク。
シンプルで清潔感のあるデザイン。
そのブランドが生み出すキャップの形は「美しい」の一言です。
スマートなラインにはため息すら漏れます。
あなただけのオリジナルキャップが簡単に作れる!
いろいろなメンズキャップを見てきましたが、気になったものはありましたか?
実はほかにも、お気に入りのキャップを手に入れる方法があります。
それは、自分だけのデザインでオリジナルキャップを作るというものです。
スマホラボでは、自分で簡単にキャップをデザインすることができます。
世界中でただ一つ、自分だけのオリジナルキャップをかぶってみませんか?


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?