
派手にデコレーションしたスマホケースを使っている人をよく見かけるでしょう。
実は100円ショップのスマホケースで、簡単に自分好みにデコレーションができます。
ではどのようにしてデコレーションをするのか見ていきましょう。
目次
100円ショップのスマホケースはアレンジの幅が広い
スマホケースは100円ショップでたくさん売っています。
iPhone専用のものから、汎用スマホケースまで種類が幅広いです。
デザインはどちらかというとシンプルなもの中心であるため、もっとデザイン性に富んだスマホケースが欲しいと考える人も多いでしょう。
しかし元のスマホケースがシンプルな分だけ、アレンジの幅も広がります。
アレンジして使うことを想定して、あえてシンプルなデザインにしているとも考えられるでしょう。
100円ショップでは、スマホケースをアレンジするのにちょうどいい道具もたくさん手に入ります。
スマホケースそのものをアレンジするための道具も安く手に入るのが大きな魅力です。
自分でアレンジしたスマホケースをたくさん作れます。
デコパージュを貼るだけでオシャレなスマホケースに早変わり
クリアケースをアレンジするにはデコパージュを使ったやり方がおすすめです。
デコパージュというのは、紙に描かれている模様を貼る方法で、難しそうに見えますが意外と簡単にできます。
スマホケース作成に必要なもの
スマホケース作成に必要なものはデコパージュ専用液とトップコート、絵の具用の平筆です。
デコパージュやトップコートは手芸店などで購入できますが、100円ショップでも取り扱っています。
それから、好きな柄が描かれている紙も用意しておきましょう。
厚い紙よりも薄い紙の方が簡単で、包装紙や柄の入った紙ナプキンなどがおすすめです。
作り方・作成方法
作成手順1
まず、平筆でデコパージュ液をクリアケースの外側にまんべんなく塗っていきましょう。
側面の部分にも忘れずに塗ります。
それから紙を覆いかぶせて、しっかりと密着させましょう。
このとき気泡が入ったりシワができたりしないようにするのがコツです。
作成手順2
側面まで貼ったら、余った部分を切ります。
このときギリギリのところで切らず、3ミリから5ミリ程度余らせておきましょう。
そして、縁の部分にデコパージュ液を塗って内側に折り込みます。
30分から1時間程度乾かしてから、トップコートを全体にまんべんなく塗って完成です。
このとき、ホコリなどが入り込まないように注意しましょう。
トップコートが乾いたらスマホを装着できます。
ワンポイントアドバイス
スマホケース全体にデコパージュを貼るのではなく、一部分にだけ貼ることも可能です。
ワンポイントだけで貼るなら、内側に折り込まなくても済むため、全部貼るよりも簡単にできるでしょう。
手帳型のスマホケースなら、ステッカーやタトゥーシールなどを貼って彩るのもおすすめです。
ステッカーやタトゥーシールなら、デコパージュ液やトップコートを使わずただ貼るだけであるため、より簡単にできます。
作り方の参考動画
ラインストーンやスワロフスキーでデコ電風にアレンジ
ラインストーンというのは、ネイルアートで使用する道具です。
キラキラしていて、ネイルを綺麗に彩ることができます。
このラインストーンを、スマホケースのアレンジに使ってみましょう。
ワンポイントで貼ってみるだけでも、だいぶ印象が変わります。
そして全体をデコってみれば、派手なデコ電風のスマホケースに変身できるのです。
スワロフスキーのラインストーンを使用すれば、より華やかなスマホケースにデコレーションできるでしょう。
高級感あふれるスマホケースが簡単に作れる
スワロフスキーは輝きが美しくキラキラしているため、高級感を演出することができます。
一目見ただけでは100円ショップのスマホケースをデコったものだとは気づかれないでしょう。
ラインストーンは手芸店などで購入可能で、ネット通販でもたくさん取り扱っています。
ただ、手芸店やネット通販のラインストーンは値段が高く量が少なめです。
そのため、デコ電風にアレンジしたい場合には100円ショップのラインストーンを使うといいでしょう。
ラインストーンをスマホケースに貼るときには、接着剤を使用します。
一度貼ると剥がすのが難しいため、デザインをよく考えてから貼りましょう。
作り方の参考動画《基本編・応用編》
小物を貼って立体感のあるスマホケースにアレンジ
ワッペンやリボンなどを使ってスマホをデコる方法もあります。
100円ショップの味気ないスマホケースに模様を付けるだけでなく、立体的な装飾を施すことができるのが魅力です。
小さなぬいぐるみや小物などを貼り付けるのもいいでしょう。
100円ショップでは、スマホケースに貼り付けるのにちょうどいいワッペンやリボン、小物などがたくさん手に入ります。
手芸が得意な人であれば、貼り付ける小物を自分で作ってみるのも面白いでしょう。
ラインストーンなどを使ったデコり方と組み合わせてアレンジするのもおすすめです。
まとめ
スマホケースを自分でデコってみるととても楽しいです。
綺麗にデコれると、友達などに見せたくなるでしょう。
材料などもほとんど100円ショップで手に入り、あまりお金をかけずにできます。
時間があればぜひやってみてください。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?