
iPhoneに音楽を入れたり、ダウンロード購入したりして音楽プレーヤーのように使っている人もいるでしょう。
Bluetoothで無線イヤホンやスピーカーを接続すれば、高音質で快適に音楽鑑賞できます。
そんな音楽好きな人は、iPhoneケースも音楽にちなんだデザインにすると面白いでしょう。
ここでは、音楽好きな人向けの手作りiPhoneケースのデザインを紹介していきます。
目次
音楽プレーヤーのデザイン
音楽にちなんだデザインなら、音楽プレーヤーのデザインにすると面白いです。
iPhoneで毎日のように音楽を聴いている人は、iPhoneは音楽プレーヤーに近い存在なのではないでしょうか。
電話やネットよりも、音楽を聴いている時間の方が長い人も多いです。
それなら音楽プレーヤーのデザインのiPhoneケースを付ければ、しっくりくるでしょう。
市販のiPhoneケースでもいくつかある
音楽プレーヤーのデザインを用いているiPhoneケースは、市販のものもいくつか販売されていますが、種類はあまり多くありません。
市販のものを使おうとすると、どうしても選択肢が限られてしまいます。
しかし、デザインはある程度参考になるので、見てみるといいでしょう。
音楽プレーヤーは小さな画面が付いていて、CDのジャケット画像や曲名、シークバーなどが映っています。
そのようなデザインを参考にして、自分の好きな曲に変えて作ってみるのがおすすめです。
再生時の画面やボタンを再現しよう
スマホの表面はほとんどが画面ですが、音楽プレーヤーなら表面にボタンも付いています。
再生ボタンや一時停止ボタン、次曲ボタンなどがあるでしょう。
再生時の画面と合わせて、ボタンも再現すると、かなり完成度の高い音楽プレーヤー風のiPhoneケースができます。
楽器のデザイン
音楽好きな人の中には、音楽を聴くだけでなく、自分で演奏するのも好きな人は多いでしょう。
楽器の演奏が趣味なら、その楽器のデザインのiPhoneケースを作るのも面白いです。
楽器の写真やイラストを載せます。
真ん中に楽器を配置して、背景を音符などにするのもいいかもしれません。
もっとこだわりたいなら、楽譜の一部をデザインに使用するのもおすすめです。
好きな曲の楽譜なら、個性豊かなiPhoneケースになるでしょう。
細長い形状をした楽器だと、真ん中に配置しづらい場合もあります。
そんなときには、手帳型スマホケースの表表紙と裏表紙に跨がる形で配置するのがおすすめです。
好きなアーティストのデザイン
好きなアーティストの写真やCDのジャケット画像なども、音楽好きの人にはおすすめです。
アーティストのロゴマークなどもいいでしょう。
そのアーティストのファンだということを強力にアピールできます。
マイナーなアーティストのデザインのiPhoneケースも作れるのも、手作りのいいところです。
アーティストのライブなどに行けば、似たようなデザインのiPhoneケースを使っている人をたくさん見かけるかもしれません。
ただし、アーティストのデザインを施したiPhoneケースは、あくまで個人的な使用にとどめておきましょう。
上手に作れても、販売などはできません。
手作りが難しそうならスマホケース作成サービスを利用
写真などを用いたデザインは主にデコパージュという方法で手作りできます。
しかし、ハンドメイドに慣れていない人の場合には、上手くできないこともあるかもしれません。
実際にiPhoneケースを手作りする方法
デザインが決まったら、そのデザインを画像データの形で用意しておきましょう。
元となるiPhoneケースは100均のクリアケースを使用します。
光沢紙に画像を印刷してクリアケースの形に切り取り、デコパージュ専用液を写真に何度か重ね塗りをしてから、ぬるま湯に浸けましょう。
20分程度経過するとふやけてくるので、裏側の紙の部分を剥がします。
薄い表面の部分だけになったら、クリアケースの背面にデコパージュ専用液を塗りましょう。
そして、シワができないようにゆっくりと貼ります。
貼ったら、さらに上からデコパージュ専用液を塗って乾かすと完成です。
デザインの画像さえあればオリジナルのiPhoneケースを作れる
上で紹介した方法は、始めてやった人が1回で上手く作るのは難しいです。
そのため、スマホケース作成サービスを利用して作るのもおすすめです。
デザインの画像データさえ用意できれば、簡単にオリジナルのiPhoneケースを作れます。
もちろん音楽プレーヤー風のデザインでも、楽器や楽譜のデザインでも大丈夫です。
ただ、アーティストのデザインはサービスによっては作れない場合もあります。
まとめ
iPhoneケースは、単にiPhone本体を保護するだけでなく、自分の趣向や個性をアピールするための道具でもあります。
音楽が好きなら、ここで紹介したような音楽にちなんだデザインのiPhoneケースがおすすめです。
また、スマホケース作成サービスを利用するなら、スマホラボを使ってみましょう。
デザインエディタで細部のデザインも調整できるので、音楽プレーヤーや楽譜などのデザインを入れたい人にピッタリです。
印刷も綺麗なのでぜひ1つiPhoneケースを作ってみてください。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?