
手帳型スマホケースの一番ポピュラーな使い道は、画面を保護するためにスマホに着用する使い方です。
手帳型スマホケースは、スマートフォン全体を覆うデザインのため、画面全体を保護することができます。
しかし、手帳型スマホケースの使い道はそれだけではありません。
手帳型スマホケースは多用途に活用できる、とても便利なアイテムなのです。
今回は手帳型スマホケースの別の使い方について紹介しましょう。
目次
カードケースとして
オーソドックスな手帳型スマホケースには、カードを2~4枚収納できるポケットがついています。
suicaやpasmoを入れておけば、わざわざ財布やパスケースをポケットから出さずにすむので非常に便利です。
他にも、ビジネスチャンスを逃さないために名刺入れとして活用したり、お札を入れて近くに買い物に行ったりなど、使い方は人によって様々です。
クレジットカードを入れておけば、スマートフォンだけ持ち歩けばいいので、財布は必要ありません。
ただ、各種カードを入れる時には注意点があります。
磁石が使われている手帳型スマホケースにsuicaやクレジットカードを入れると磁気不良を起こす可能性があるのです。
マグネットやボタンなど、留め具に磁石が使われていないか確認してみましょう。
スマホスタンドとして
スマホライフをより快適にしてくれるスマホスタンド。
手帳型スマホケースは簡易スタンドになるものが多く、スマホスタンドとしての役割を果たしてくれます。
スマホスタンドが一番活躍するのは、動画を鑑賞する時です。
横にするのと立たせるのとでは見やすさが全然違いますし、アニメやドラマ、映画などが見放題になる動画配信サービスを利用している場合はぜひとも活用したい所。
手帳型スマホケースをスマートフォンに着用していれば、お出かけ先でもスマートフォンを立たせることができ、友達や知人と動画鑑賞する時に大活躍します。
ゲームをしたり、ネットサーフィンをしたりする時も、スマートフォンを立てておけば画面が見やすくなりますし、操作もしやすくなります。
身だしなみがチェックできるアイテムとして
手帳型スマホケースの中には、ミラーが付いているタイプのものも存在します。
オシャレに関心がある人にとって、ヘアースタイルやメイクを確認できる手鏡は必需品です。
手帳型スマホケースにミラーがついていれば、お出かけ先でもさっと身だしなみをチェックすることができ、仕事で人に会う時や、好きな人に会う前などに大活躍するでしょう。
普段使うスマートフォンにミラーがついているので、わざわざ手鏡を用意する手間がかかりません。
手帳型スマホケースにミラーがついていなくても、スマートフォンにペタッと貼るだけでミラーを付けることができる、シールタイプのスマホ用鏡も安価で発売されています。
お出かけ先でミラーを活用したい時は、手帳型スマホケースに取り付けてみましょう。
普段鏡を持ち歩くと、化粧が上手くなるというメリットもあります。
イヤホンホルダーとして
手帳型スマホケースにはベルトで開閉部分を固定しているものがあり、そのようなタイプの場合、ベルトの空いている部分に物を挟むことができます。
特に便利なのが、イヤホンホルダーとして活用するというものです。
お出かけ先で動画や映画を鑑賞したくても、周りに人がいると音が聞こえづらくて集中することができません。
イヤホンホルダーとして活用し、イヤホンを常時持ち歩くことで楽しく動画を鑑賞することができます。
別の使い方として、ペンホルダーやタッチペンホルダーとして使用する方法もあります。
手帳型スマホケースはベルトがついているだけで様々なことに多用途することができるのです。
のぞき見防止フィルムとして
自分のプライベートが詰まっているスマホは、例え知り合いでものぞき見されると嫌なものです。
好きな人や知人とのLINEやメールのメッセージのやりとりは、決して誰にも見られたくありません。
手帳型スマホケースの中には、フリップを閉じることで正面からしか画面が見えなくなるタイプのものが販売されています。
横からは画面が真っ暗になるので、思いっきりプライベートな時間を楽しむことができるのです。
画面に直接のぞき見防止フィルムを貼るという方法もありますが、そうすると多人数で動画鑑賞ができなくなり、完全に1人用のスマートフォンになってしまうでしょう。
オーソドックスな手帳型スマホケースでも、本のような見開きデザインになっているので、つい立のような役割をし、のぞき見防止に効果を発揮します。
また、手帳型スマホケースを閉じておけば、プッシュ通知を誰かに見られるのを防ぐことができるでしょう。
オシャレなファッションアイテムとして
手帳型スマホケースのほとんどは革でできており、味わい深くて豪華な雰囲気が漂っています。
素敵な柄のものや模様が刺繍された手帳型スマホケースは、持っているだけでオシャレな人、センスの良い人だと思ってもらえることもあります。
ブランドものの手帳型スマホケースは、高級感あふれるオシャレさを演出することができるでしょう。
デザインにトレンド柄やトレンドカラーを取り入れるなどして、今ではスマホケースはファッションの一部として活用することができます。
幸運を引き込む風水グッズとして
肌身離さず持ち歩くスマホケースは、風水グッズとして活用するという方法もあります。
風水グッズとして活用したい時は、手帳型スマホケースの色に注目してみましょう。
王道ですが、黄色には金運アップの効果があるので、お金をたくさん稼ぎたいという時に便利です。
また、黄色は楽しい感情を生み出す色なので、元気に楽しく生きていきたい時に効力を発揮します。
ピンクは女性らしさの象徴であり、ピンク色のものを身につけることで女性らしさを高め、出会い運や恋愛運がアップします。
好きな人と一緒にメインカラーがピンクのペアケースを愛用すれば、より絆を深めることができるでしょう。
青は空や海と同じ色であり、見ているだけで心を落ち着かせるという効果があります。
また、集中力をアップさせる効果もあるので、仕事運をUPさせることもできます。
とても便利な手帳型スマホケース
手帳型スマホケースは画面を保護する以外にも様々な使い道があります。
スタンドだったり、カードケースだったり、快適なスマホライフを実現できるような便利な機能がたくさんついているのです。
スマホラボでは、デザインエディタを使用することでオリジナルの手帳型スマホケースを簡単に作ることができます。
柄やカラーも自分の好きなようにできるので、気になる方はスマホラボで便利な手帳型スマホケースを制作してみましょう。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?