
手作りキーホルダーを作ってみたい!と思っているあなた。
手作りキーホルダーなら、100均で材料を揃えるのがおすすめです。
100均だと安っぽく見えるんじゃ?と不安に思うかもしれませんが、最近の100均はハンドメイドの材料が豊富で、しかもデザイン性も品質も高いものが多いんです。
材料費をリーズナブルに押さえて、友達やお子さん、恋人とお揃いのキーホルダーを作ってみてはいかがでしょうか。
目次
- 1 100均のアイテムで作れる!手作りキーホルダーのデザインアイディア30選
- 2 オリジナルレザーキーホルダー(丸型) | TS-0372
- 3 オリジナルレザーキーホルダー(四角型)
- 4 オリジナルレザーキーホルダー(丸型) | TS-0372
- 5 オリジナルレザーキーホルダー(四角型)
- 5.1 チェーン部分を取り替えるだけでも、立派なハンドメイド
- 5.2 愛犬の写真を持ち歩けるキーホルダー
- 5.3 レジンで夏気分!花火キーホルダー
- 5.4 お気に入りのキャラクターのイラストで、自作キーホルダー
- 5.5 フェルトで作る帽子キーホルダー
- 5.6 プラ板&レジンで技ありキーホルダー
- 5.7 100均カラビナで重ね付けキーホルダー
- 5.8 形がオシャレ!プレート風キーホルダー
- 5.9 ヘアゴムのパーツを組み合わせてキーホルダーに
- 5.10 レジンでゴージャスな光沢キーホルダー
- 5.11 丸いフレームいっぱいの顔!パンダキーホルダー
- 5.12 歯車パーツで、アンティーク風のキーホルダー
- 5.13 木かるねんどでナチュラルかわいいキーホルダー
- 5.14 アルファベットパーツを使ったキーホルダー
- 5.15 番外編、グルーガンで既製品のパーツを組み合わせたキーホルダー
- 6 オリジナルレザーキーホルダー(丸型) | TS-0372
- 7 オリジナルレザーキーホルダー(四角型)
- 8 手作りキーホルダーの作り方を知って、100均でお手軽ハンドメイドに挑戦しよう!
100均のアイテムで作れる!手作りキーホルダーのデザインアイディア30選
ビーズやプラバン、レジンやグルーガンなど、100均にはキーホルダーを作るのに適したアイテムがたくさんあります。
どんな道具を使うかも重要ですが、それ以上にこだわりたいのがデザインです。
ハンドメイドの先輩たちのデザインアイディアを見て、あなたのキーホルダーづくりの参考にしてみてはいかがでしょうか。
ビーズで簡単!夢かわいい手作りキーホルダー
100均のアクリルビーズとヘアゴム、そして馬のチャームを組み合わせたアイディア作品。
色合いが夢かわいいですね。
ビーズというと編んで作る難しいものを思い浮かべるかもしれませんが、綺麗なビーズを使えばテグスやゴムに通すだけで超カンタン!
売り物のようなクオリティに仕上げることができます。
材料は全部100均!缶バッジを使ったキーホルダー
缶バッチキーホルダー作ってみました
— 動く神かま (@you__ki_boooots) July 7, 2019
材料は全部100均で揃いました……すごい。 pic.twitter.com/a0t2WIyMLT
お好みの缶バッジにキーホルダーカバーを付け、ナスカンの金具を付けたもの。
パーツを組み合わせるだけでお手軽なのと、材料がすべて100均で揃うのが魅力です。
プラバンでツルっとかわいい!オリジナルイラストのキーホルダー
オリジナルイラストで作ったプラバンです。
ツルっとした表面のツヤと丸みを帯びたキャラクターがマッチしてかわいいですね。
カラフルなものもかわいいですが、はじめは1色だけで挑戦して、徐々に色味を足していくのがおすすめです。
イラストに自信がない場合は、キャラクターの画像を下に敷いてマーカーでなぞると簡単でキレイなイラストが描けちゃいます。
好きなアーティストをイメージして、自分だけのファングッズ
100均プラ版でキーホルダー作ってみた(* ̄(エ) ̄*)
— ぷちくま (@puchikuma3104) December 22, 2017
失敗作山盛り(笑)
カバンに着けよう(* ̄(エ) ̄*) pic.twitter.com/nsfi8vFFe7
自分の好きなミュージシャンやアイドルのイラストをプラバンに書いて作ったキーホルダーです。
公式のファングッズよりも、より深い愛情が注げるかも?
今すぐ作れるオリジナルキーホルダー
周囲の人に伝えたいメッセージを、キーホルダーに込める
https://twitter.com/koburinaochawan/status/954297707107041282苦手な音から身を守るための「聴覚過敏マーク」をキーホルダーにしたもの。
キーホルダーにして持ち歩くことで、周囲へメッセージが伝わります。
印刷したマークをプラスチックのケースにはめるだけなので、作り方も簡単です。
子供のお絵描きをプラバンにデザイン!
もちこさん@mochico913 の子どものお絵描きプラバンを許可をいただき、真似させていただきました。娘の描いたお花がキーホルダーとストラップになり、ママバッグにつける予定です。娘もきれいだね~と喜んでくれました!ほぼ100均のもので作れました~! pic.twitter.com/UcZUtHc8za
— しらたま@娘3歳 (@fukufukuhoppe) June 22, 2019
お子さんが書いたお絵描きをそのままプラバンにデザインしたものです。
のびのびしたデザインは、さながら現代アートのよう。
プラバンとマスキングテープの合わせ技!
100均DIY★
— 役立ちすぎる100均のお買い得商品 (@100kin_sugoi) July 6, 2019
プラ板アクセサリーを100均アイテムで作っちゃおう!
100均でゲット
・プラ板
・マスキングテープ
・デコシート
・キーホルダーパーツ
100均以外
・ニス
・はとめパンチ . pic.twitter.com/EF8u7EaPSR
焼いて縮めたプラバンに、お好みのマスキングテープを貼り、上からニスを塗って作ります。
手軽にセンスのいいキーホルダーを作りたい人や、イラストに自信がない人にもおすすめです。
銀テープをクリアケースに閉じ込めたキーホルダー
https://twitter.com/T56PxW4IYCeiI5n/status/1145312592555958273音楽ライブなどでステージから客席へと飛ばす銀テープを、100均のクリアケースに閉じ込めたものです。
いい思い出を形にして保存できるのが素敵ですね。
レジンで作る、夏をイメージしたキーホルダー
海や砂浜をイメージした夏らしいデザインのレジンキーホルダーです。
レジンの魅力はなんと言っても、自分の好きな景色や世界観をキーホルダーのなかに閉じ込められること。
人工砂は白以外にも水色やピンクなど、色々な色が100均で売っているので、お好きな色を部分的に使ってみるのがおすすめです。
土台もパーツも全部100均!レジンキーホルダー
お金をなるべくかけずに好きなキャラクターのキーホルダーをレジンで作る方法!https://t.co/VV4TwbZgwb
— レジンBOT (@resin_bot) June 21, 2019
材料は全て100均で買えるアイテムを使用して紹介されています。
猫のシールはご自身の好きなキャラクターシールに置き換えてください♪ pic.twitter.com/yCvwJvl82c
女子力満点の、猫モチーフキーホルダーです。
土台もレジン液も、装飾のパーツもすべて100均で揃うのが嬉しいですね。
中央のシールをお好みのものにするだけで、オリジナリティーが出せそうです。
CDジャケットやロゴをそのまま印刷!
今日は一日お休みでのんびりだったので100均ぶらぶら。そしたら最近は印刷できるプラ板なんてのがある事を知り、作ってみたくなって大好きなヌーさんのロゴやジャケットでキーホルダー(о´∀`о)歪むし、気泡も入り放題だけど満足じゃ(*⁰▿⁰*)♡ pic.twitter.com/6jukVv7uqg
— りっちゃん (@rittchan1128) June 20, 2019
プリンターで直接印刷できるプラバンを使って、お気に入りのCDジャケットやロゴなどをプリントしたキーホルダーです。
CDジャケットはオシャレなものが多いので、デザインの参考にすると想像がふくらみそうですね。
色鉛筆で、ほんわかかわいいイラストキーホルダー
https://twitter.com/yudu1211/status/1139818236587810816こちらは、色鉛筆を使って色が付けられるプラバンを使った作品。
色鉛筆特有の温かみがある色合いが、手作り感があって可愛らしいですね。
赤ちゃんの手形足型で作ったキーホルダー
https://twitter.com/plumeriaisland2/status/1138738778401468417プラバンに赤ちゃんの手形や足型をつけ、顔を付けるとなんとゾウやクマの動物に!
デザイン的にもかわいく、お子さんが大きくなったときに成長を感じることができていいですね。
100均のレジンキットをアレンジした、オリジナルキーホルダー
https://twitter.com/resin8989myu/status/1137592942011461632説明書通りに作れば簡単に出来上がるキーホルダーのキットが売っているのも、100均の魅力です。
留め具やチェーンの部分をアレンジすることで、たった1つのキーホルダーにすることができますね。
アイディア作品!100均の靴ベラがキーホルダーに
こちらはなんと、100均の靴ベラをキーホルダーにしてしまったというアイディア作品です。
手作りキーホルダーのパーツを探すときは、ハンドメイドコーナー以外にも目を光らせておくと、意外な収穫があるかもしれません。
今すぐ作れるオリジナルキーホルダー
チェーン部分を取り替えるだけでも、立派なハンドメイド
妹とお揃いのアクリルキーホルダー
— 如月. ᓚᘏᗢ (@kisarageyami25) June 5, 2019
最近の100均は凄いね。進化や。
しかし、僕はボールチェーンは
なくすからこっちに取り替え( '꒳' ) pic.twitter.com/uh6hwBzTNX
ボールチェーンの部分を別の金具に変えただけで、雑貨屋さんに売っているようなキーホルダーに変身します。
超入門編として、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
愛犬の写真を持ち歩けるキーホルダー
https://twitter.com/sakura0615/status/1134719172989005825100均のクリアケースタイプのキーホルダー(ハメパチ)に、縮小印刷した愛犬の写真を入れるだけ。
かわいいペットのとっておきの1枚を撮影して、持ち歩くだけで癒されますね。
レジンで夏気分!花火キーホルダー
夏になったら 夏レジン。
— jyan_goruhamu5022 (@snow_nezumin625) May 31, 2019
花火のネイルシールは100均、夏季限定でキーホルダーで2年使ってるけど 透明な方でも色の変化はあまり見られない。懐中時計はどうやって色を作ったのか(?_?) pic.twitter.com/1pmDhrSU0y
花火柄がなんとも夏らしい、レジンで作ったキーホルダーです。
実はこちらの花火柄、100均のネイル用のシールを使っているんだそうです。
お気に入りのキャラクターのイラストで、自作キーホルダー
100均のフォトキーホルダーに絵入れ(ただけ)て作りました pic.twitter.com/QthB5r7Ijr
— まわわ (@mawawa_524) May 27, 2019
自作キーホルダーを作る人の中には、漫画やアニメのキャラクターをキーホルダーにする人も多くいます。
オタ活アイテムとしては必須なのではないでしょうか。
フェルトで作る帽子キーホルダー
#ヒプマイ#ヒプノシスマイク#ヒプノシスマイク好きな人と繋がりたい #飴村乱数 #TDD
— 百舌。( ˙꒳˙ ) (@mozu_maru0401) May 26, 2019
TDDが好きすぎて100均のフェルトとガチャガチャのカプセルで乱数の帽子作ってしまった。
あとはキーホルダー付けるだけです! pic.twitter.com/uboh4j8eDc
100均のフェルトで作られた、帽子のキーホルダー。
中にはガチャガチャのケースを入れて、丸みを出してるんだそうです。
アイディアが光る作品ですね。
プラ板&レジンで技ありキーホルダー
レジンやビーズなどでできた土台に、プラ板で作ったキャラクターのパーツを乗せた技ありなキーホルダー。
レジンやプラ板は100均で揃うので、ハンドメイド初心者の方でも気軽にキーホルダー作りを楽しめます。
100均カラビナで重ね付けキーホルダー
100均でおもちゃのカラビナ買ってキーホルダーに。 pic.twitter.com/ZLEEvwdSNO
— zagan (@zaganstar) May 14, 2019
100均のカラビナに、お好みのチャームをたくさん付けたキーホルダーです。
ベルトループにも引っ掛けられるので、キーホルダーを落としてしまう心配が減りそうです。
形がオシャレ!プレート風キーホルダー
https://twitter.com/larix650A/status/1119783896432828418プラバンやレジンを細長い長方形に作れば、プレートのようなオシャレなキーホルダーが作れます。
もっと細長くすれば、ホテルのキーのようになるかもしれませんね。
ヘアゴムのパーツを組み合わせてキーホルダーに
100均でロックなバナナのヘアゴムあったから、勝手にキーホルダーにした。蘭丸風味 pic.twitter.com/MI0BwjdVIP
— ボンバーももじり (@momo_bomber) April 14, 2019
こちらは、ヘアゴムの装飾として付いていたパーツを、組み合わせてキーホルダーのデコレーションにしたものです。
組み合わせ次第で、オリジナリティーがどんどん出せそうですね。
レジンでゴージャスな光沢キーホルダー
星のキーホルダー作ったずら。表はシェル、裏はフェアリーダストパウダー。挿し色で、暖色に金・寒色に銀いれたけど…写真じゃわかんないな!www#レジン #レジン好きさんと繋がりたい #100均 #セリア #ダイソー #キャンドゥ pic.twitter.com/3sOxgGQRqR
— 梨 (@xoxyuyaxox) April 7, 2019
既製品の100均星型キーホルダーに、光沢のあるパウダーで色を付けてUVレジンで固めたものです。
どう見ても100均のキーホルダーには見えない、芸術的な仕上がりです。
丸いフレームいっぱいの顔!パンダキーホルダー
https://twitter.com/big_big_maroro/status/1113421431080050689100均のメタルフォトフレームいっぱいに、パンダの顔をはめ込んだキーホルダーです。
ドアップの顔が、クスっとくるかわいさですね!
歯車パーツで、アンティーク風のキーホルダー
紫で少しクールめにしてみました。#ハンドメイド#キーホルダー#100均#ものづくり#アンティーク pic.twitter.com/b1jcf98bnJ
— やっかい者 (@CHWHJBxZoFcZyZG) March 30, 2019
アンティーク風のキーホルダーを作りたいなら、パーツに歯車を選ぶのがおすすめ。
土台や下地の色も、ちょっと古びたくすんだ色を選んでいるので、よりアンティーク感がでていますね。
木かるねんどでナチュラルかわいいキーホルダー
#100均#木かるねんど#ハンドメイド#ブローチ#キーホルダー pic.twitter.com/iqHBJJw7TZ
— _(┐「ε:)_K (@zukkoke02761791) March 22, 2019
粉上にした木からできた粘土、「木かるねんど」を使った、ナチュラルな風合いのキーホルダーです。
固まると木彫りのような質感になり、ほんのり木の香りがするそうです。
アルファベットパーツを使ったキーホルダー
https://twitter.com/aco_co_coa/status/1107621782373060608ブレスレットやストラップを作る用に人気の、100均のアルファベットパーツ。
キーホルダーにも活用できます。
自分の名前や思い入れのある単語など、自由に組み合わせるのが楽しそうですね。
番外編、グルーガンで既製品のパーツを組み合わせたキーホルダー
丸いビーズをグルーガンで3つくっつけると、なんともかわいい耳に大変身!
既製品のパーツを組み合わせてくっつけるだけなので、不器用さんでも安心してチャレンジできるのがグルーガンの魅力です。
昔使ってたアクセサリーのパーツやもう使わなくなったボタンなど、家に眠っているアイテムをグルーガンで蘇らせるのも楽しそうですね。
今すぐ作れるオリジナルキーホルダー
手作りキーホルダーの作り方を知って、100均でお手軽ハンドメイドに挑戦しよう!
ビーズ、プラバン、レジン、グルーガンで作るキーホルダーは、100均で材料が一通り揃ってしまうお手頃さと、特別な技術がいらない簡単さが魅力です。
その一方で、必要な道具を買い揃えたりと、手間のかかる部分もあります。
そこでおすすめしたいのが、デザインするだけのオリジナルキーホルダーを注文すること。
スマホラボなら、色々な形のキーホルダーを1個から注文して作ることができます。
デザインはしたいけど作るのは面倒な場合にはうってつけですね。


スマホラボではオリジナルスマホケース・iPhoneケース、モバイルバッテリー、スマホリングをはじめ800商品以上のアイテムから、オリジナルグッズを1個〜格安で作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
スマホラボでオリジナルスマホケース・オリジナルグッズをオーダーメイド作成しませんか?